![]() | 毎日かあさん(通常版) [DVD] |
クリエーター情報なし | |
キングレコード |
アマゾンで検索すると沢山でてくる。
こんなにいろいろあったのか。
これをみたあと、毎日母さんの元夫でアルコル依存の当人が著者の
「酔いがさめたらうちに帰ろう」をみた。
西原理恵子は、とても明るくこのテーマを描いているし、決してこのアル中亭主を悪人には、描いていない。
そして、この漫画(映画か)でみるかぎりでは、全然マシな方である。
あ、時間なので、この話題は、次回にしよっと。
今日は、いい天気。
眠たいが、出かけねばならん。
ついでに、カメラ散歩しましょっと。
銀杏が美しい時期。
カメラといえば、ペンタックスQ 欲しいかも。
アナログ時代は、そんなに次々、新しいカメラでなかったようだけど、デジタル時代になってから、毎年のようにバアジョンアップしたカメラが出てくるので始末悪い。
レンズは、メーカーが同じだと使い回しできるから、よいが、本体は、使い勝手がダントツよくなる。買い換えると、古いのは、使うきがしなくなるので、カメラは、処分しなければ、たまるばかり。
ずるずる打っていると遅刻する。
ではまた。