ワコムのドライバーで、立ち上がらず。
それは、ビスタ用のドライバーをとってきてなんとか解決。
次にジヤパニストで同じく。
これは、ビスタに対応してねいと富士通で、宣言してるので、どうすることもできん。
自分にとってジャパニストが、ダメなのは死活問題。
入力が思うようにできんからだ。
秋には、なんとかとか富士通でいってるので、秋までBLOGは、休むかなあ。
最初、安いパソコンのせいかと思った。
あちこち物色して、結局、安いのでdellにしたのだが、スペックは、結構よいものを選んでカスタマイズ。
しかし、ふつーの電器店の価格からみると半値くらいの格安。
でゅあるこあ2、デュオE6600 、めもり2gなどなど。
箱は、電器店でみた20万クラスのものよりかなり安っぽい。
ま、外観はどうでもいい。シトにみせるわけではない。
初期設定とネット接続でいったんきり、その後、ワコムのドライバーをいれた直後から、動かなくなった。
おったまげた。
やっぱパソコンは、高い物に限るのか?と思ったが・・・・。
で、ワコムは、無事解決しタブレットも動くのだが、入力がまいった。
今は、xpのほうで打ってるのだが、写真を保管してる外付けhddをはずしているので、写真はとれん。
背中にさしてあるので、つけかえるのは、かったるい。
usbフラッシュメモリとやらを買うかな。
画像転送も表示も、さすが、すいすい一瞬である。
今まで、とろとろ時間かかっていたので、うれしいけど。
この調子ではフォトショップも今使っているのは、やばいのかな?
つーわけで、当分、blogは、めったにしないかも。無理してまですることもねい。
ネットにアクセスは、するが。
ではね。
それは、ビスタ用のドライバーをとってきてなんとか解決。
次にジヤパニストで同じく。
これは、ビスタに対応してねいと富士通で、宣言してるので、どうすることもできん。
自分にとってジャパニストが、ダメなのは死活問題。
入力が思うようにできんからだ。
秋には、なんとかとか富士通でいってるので、秋までBLOGは、休むかなあ。
最初、安いパソコンのせいかと思った。
あちこち物色して、結局、安いのでdellにしたのだが、スペックは、結構よいものを選んでカスタマイズ。
しかし、ふつーの電器店の価格からみると半値くらいの格安。
でゅあるこあ2、デュオE6600 、めもり2gなどなど。
箱は、電器店でみた20万クラスのものよりかなり安っぽい。
ま、外観はどうでもいい。シトにみせるわけではない。
初期設定とネット接続でいったんきり、その後、ワコムのドライバーをいれた直後から、動かなくなった。
おったまげた。
やっぱパソコンは、高い物に限るのか?と思ったが・・・・。
で、ワコムは、無事解決しタブレットも動くのだが、入力がまいった。
今は、xpのほうで打ってるのだが、写真を保管してる外付けhddをはずしているので、写真はとれん。
背中にさしてあるので、つけかえるのは、かったるい。
usbフラッシュメモリとやらを買うかな。
画像転送も表示も、さすが、すいすい一瞬である。
今まで、とろとろ時間かかっていたので、うれしいけど。
この調子ではフォトショップも今使っているのは、やばいのかな?
つーわけで、当分、blogは、めったにしないかも。無理してまですることもねい。
ネットにアクセスは、するが。
ではね。