yu-yapenguinのGOOグロ部

日々のいわゆる出来事描いてます。

ノーベル賞を受けたリチャードセイラはこんな人!

2017年10月09日 21時21分00秒 | 日記

【ノーベル賞】経済学賞に米シカゴ大のリチャード・セイラー教授 行動経済学に貢献

リチャード・H・セイラーRichard H. Thaler1945年9月12日 - )は、アメリカ合衆国経済学者シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネスの行動科学・経済学ラルフ&ドロシー・ケラー卓越教授を務める。

行動科学の理論家として最もよく知られており、ダニエル・カーネマンやその他の学者と協働して研究分野を牽引してきた。2015年上映の映画『The Big Short』に本人役としてカメオ出演したこともある・(Wikipediaにて」

Richard Thaler.jpg

リチャード・セイラー(2012年当時)


abetokoikehaonajinioigasuru?

2017年10月09日 13時34分31秒 | 番外編
イメージ
同じニオイがする(C)日刊ゲンダイ
 
 
今度の総選挙は当初、安倍首相のご都合主義解散への賛否と、それを自ら「国難突破解散」と名付けたことが最大の焦点でした。もちろん、安倍首相という「国難」を突破するという意味ではその通りなのですが、そこへ「希望の党」なる不気味な存在が出てきて、どうも有権者がまともな選択をできないような異様な与野党対決の構図になってしまった、というのが現状ではないでしょうか。アホノミクスの皿も小池さん(希望の党代表)の皿も、いずれも“毒皿”という感じですからね。

 さすがに枝野さんがリベラルの旗を掲げた新党を結成したので、多少は逃げ道というか、正常な受け皿ができたと思っています。

 小池新党の不気味さというのは見ての通りですが、「旧民主党系を排除する」「安保法制と改憲に賛成」「改革保守」などと言って、要は「保守」であることを前面に出しています。「リアルな外交安全保障」という表現も使っていました。極めてネオコン的な色彩が濃い。ネオコンの行き着く先は国粋主義です。その意味でグリーンモンスターとアホノミクスの大将は非常に似ていますが、前者の方が「粘り腰」がありそう。パワーアップバージョンの国家主義者に、どうも一段と警戒が必要そうです。
 
実際、安倍さんと小池さんの発言には共通点が多い。両者が連携してしまう可能性もあり、そこに維新が加わったら、国家主義の大同団結ができあがってしまう。大政翼賛会ですね。だから“本当の”野党が本当に頑張らなければいけないと思います。[ikaryaku]

10月8日(日)のつぶやき

2017年10月09日 01時43分17秒 | 日記