あけるの菓子箱

スピッツ・りんとロシアンブルー・ミトン…異種多頭飼いの我が家の徒然☆

なんとスピッツ特集【犬の事】

2005-09-30 | 犬と猫の事
なんと今回の犬の雑誌『愛犬の友・10月号』は、日本スピッツ特集! スピッツってどうなの うるさくないの お手入れは大変じゃないの などなど日本スピッツへの誤解やら その他諸々、きっと解決してくれるもの思います そしてあなたはもうスピッツの虜(TO・RI・KO)だっ な~~んてそれは大げさですが(笑) 是非立ち読みでもこの際結構ですので、御用とお急ぎでない方 本屋さんへGO . . . 本文を読む

メロンパンだっ!【犬の事】

2005-09-29 | 犬と猫の事
皆さんは知っているだろうか…以前私が楽天HPサイトに居た時に、一度だけ 紹介した事があったのですが まっすぐにいこうというマンガで、主人公はMIX犬のまめたろう君 で、この彼女に紀州犬の花子ちゃんがいます 彼女、とってもメロンパンが好きなんですよ… もう、パン屋がメロンパンを積んで通ると、それを襲う程(笑) そんなおかしい花子ちゃんの事をフと思い出してしまうような事が今朝… それは我が家の花子 . . . 本文を読む

二匹の日常【犬と猫】

2005-09-27 | 犬と猫の事
今日は休みに一生懸命同居人が撮影してくれた写真を使って、ミニ・アルバム風にページを進めてみたいと思います 意外にうちはこういうの少ないんですよ~~文章が中心になる たまには押し付けがましくなく、ゆったりと眺められる記事もあっていいかなという事で 網戸の向こうに何がいる? 涼しくなってきた初秋の一日、網戸破りの後新しい網を張り直し、こうしてキッチンネット?のような piyoさんに紹介して . . . 本文を読む

キッツンブルー【二匹の出会い】

2005-09-25 | 二匹の出会い
仔猫の瞳の色は小さい時はどの子もみんな『Kitten Blue(キッツンブルー)』という色なんだそうです それさえ知らなかった私は、雑誌を買いあさり一時我が家は猫雑誌の宝庫と化してしまいました(笑) (この子の瞳は青いの~~っと、子供の時の目を見て言ってはいけないらしい 大人になると、色が変わるんです) そしてそろそろ私も猫のウンチクなんかを語り始めた頃… 小さなミトンもじょじょに大人の顔へと . . . 本文を読む

秋の参観日【昔話】

2005-09-24 | むかしばなし
ものすごーく悩んでも出来ないものは出来ないのだ 久々に昔話をひとつ(笑・ネタ切れかっ) そろそろ秋の気配も漂うこの季節、私の通っていた小学校は決まってこの辺り で『参観日』というものがありました ちょうど私が小学校の3.4年の頃、時代はまさに進学一辺倒 それまで子供に習い事もさせなかった親たちまで、こぞって進学塾に通わせ始めた そんな頃のお話 私の親はと言うと、母は頭の良い人でしたからこの時代 . . . 本文を読む

ストレス度チェック【テスト】

2005-09-22 | テストしてみよう!
自分の最近のストレスの事で、さてどの程度負荷がかかっているのかなぁ…と興味 があり、ちょっと検索してみました こんなテストが出てきたのでお知らせです 是非やってみてくださいね ストレス診断テスト【仕事編】 ストレス診断テスト【内容編】 仕事編の方は、はっきり一つの答えで表されますので判りやすいですよ 内容編については、分析結果が『精神的ストレス反応』・『身体的ストレス反応』 ・『疲労』・ . . . 本文を読む

二匹の出会いは…【犬と猫の事】

2005-09-21 | 二匹の出会い
今でこそ…これだけど りんの歴史については別のカテゴリーを作って語りましたが、ミトンはまだ一歳と いう事もあって深く掘り下げるには日が浅い そんなわけで、二匹の出会いを改めて語ってみたいと思います 以前楽天HPを持っていた時に書いたのですが、毎日追われるように必死に面倒を 見ていたので書き足りない部分もあったので そして…なんと言っても…記事が『消えてしまった』ので 小さなミトンを迎えると . . . 本文を読む

猫砂選び【おすすめグッズ】

2005-09-19 | おすすめグッズ!
以前『ねこのきもち』の初回の号が家に届いた時記事を 紹介しましたが、猫砂…あの後皆さんどうしてますか うちはヒノキの猫砂を検討したのですが、結局紙製のものに戻っています 我が家での砂選びのポイントといったら、まず粒が大きい事 そして、固まる・トイレに流せる事・そして消臭です 消臭については、ミトンのトイレを私の部屋に設置しているので重要です (仔猫時代をここにケージを置いて育てた為) 今日 . . . 本文を読む

我が家のおバカっこ事情【犬・猫】

2005-09-14 | 犬と猫の事
エリママさん、これで許して さて…ちょっと犬・猫ネタを書く気力がなかったのですが、ウチにも今日はいる事だし ひとつかきましょうか(笑) 上の動画は、なぜか掃除機が嫌いなはずの犬のりんが、お腹を見せて吸われている図 肝心の背中の方は相変わらずやらせてくれないんですが 同居人いわく、完全に固まってしまっているそうです で、ミトンの方はと言いますと…この頃なぜか犬のように玄関の靴をくわえてやっ . . . 本文を読む

ドライフードと焼きそばと【犬・猫&会社】

2005-09-12 | 日々の徒然
犯人はこの中にいるっ 日曜の仕事が終わり、ダリダリと帰宅した昨日の夕方 ガチャガチャッと開けるドアの鍵の音で、我が家の二匹(犬のりん・猫のミトン) が足音をさせながら玄関まで走り出てくるのがわかります 同居人が家にいる時は迎えに出るのは犬のりんだけなのですが、二匹で留守番の 時は大抵先になり後になり両方やってきます 「今日は涼しかったねぇーよかったねぇ」 嬉しそうな二匹…そして…その日私は . . . 本文を読む