goo blog サービス終了のお知らせ 

花物語&マリーンズとともに

マリーンズの事と、花の写真を中心におくる、日々の物語です。
 

バラ ( マダム ヴィオレ )

2006-09-20 21:24:32 | バラ
栽培しているバラが次々と、また咲き出しました。

このバラ は( マダム ヴィオレ )ですが、なんともいえない薄いパープル色をしていて、
とても美しいです。



①NIKON D200 + TAMRON 90mm MACRO F6.3 1/60秒  ISO 100(自宅にて)



バラ ( ダブルデライト )

2006-09-08 20:44:05 | バラ
バラ(ダブルデライト)です。
また、素晴らしい色に咲いてくれました。
このバラは、咲くたびに花色を変えてくれるので、本当に育てがいのあるバラです。

This is Very Beautiful.


①NIKON D50 + TAMRON 90mmMACRO F8 1/3200秒 ISO 200


②NIKON D50 + TAMRON 90mmMACRO F8 1/1600秒 ISO 200

バラ ( アンネのバラ )

2006-08-21 20:29:35 | バラ
名前は、『 アンネのバラ 』 といいます。
別名は、『 スブニールドアンネフランク 』

このバラは、アプリコットとピンクの溶け合う花色がとっても素晴らしいです。
また香りも、フルーティーな香りでGoodです。

アンネ・フランクを、偲(しの)んで名付けられました。




バラ ( ダブルデライト )

2006-08-11 19:31:55 | バラ
バラ( ダブルデライト )です。
前にもこのバラを載せましたけど、ちょっと変わった色あいになったので思わずUP
してしまいました。

始めは全体的にクリーム色っぽかったのですが、だんだんとピンク色に変わり、
なんとも不思議な色合いになりました。

季節や栽培環境によって、いろいろな色に変化してくれるバラは、
本当にBeautifulです。




バラ(ダイアナ プリンセス オブ ウェ-ルズ)

2006-07-16 20:48:18 | バラ
バラ(ダイアナ プリンセス オブ ウェ-ルズ)です。

このバラは、故ダイアナ元皇太子妃に捧げられたバラです。
元妃の生前の慈善事業への熱意を生かすため、このバラの売上金の一部が慈善活動に寄付されます。

ようやく素晴らしい姿を見せてくれ、時間とともに花色を変えてくれました。



この上の写真は朝撮影したもので、全体的に白っぽいです。


昼に撮影しましたが、だんだんとピンク色になってきました。




夕方、撮影したらピンク色が濃くなっていました。
うんっ、素晴らしい!!

バラ ( ダブルデライト )

2006-07-01 16:21:41 | バラ






名前は、『 ダブルデライト(Double Delight)』といいます。

とっても香りが良く、クリーム色に赤の覆輪は、とても鮮やかです。
香りが届かないのが、残念です。
1997年AARS受賞
1985年世界バラ連合殿堂入り

バラ(二コール・その2)

2006-06-25 20:31:28 | バラ






今回で2回目の登場です。
名前は『二コール(Nicole)』といいます。

今回は前回より、さらにピンク色が鮮やかに咲いてくれました。
季節や栽培環境によって、いろいろな姿を見せてくれるバラは、
本当に、美しいです。

バラ ( ローラ )

2006-06-24 20:05:21 | バラ






バラの花がまた咲き出しました。
名前は、『 ローラ (Laura) 』といいます。

鮮やかな朱色に、裏弁はクリーム色を帯びていて、とても美しいです。
この花名は、元在仏コロンビア大使夫人の名です。

バラ( 芳純 )

2006-06-12 19:55:50 | バラ






品種名は『 芳純 』といいます。

香りのバラの代名詞といわれるほどの芳香を持つ品種です。
部屋に飾ると部屋中が、素晴らしい香りに包まれます。