goo blog サービス終了のお知らせ 

―LAC QUAN―

楽観かつ楽感育児の記録。

今年の締めくくり

2013年12月30日 | Weblog
終わったと思った大掃除。
ところが、一カ所忘れていたところがあった。。。。

それはここ!!玄関!!!
あわあわでゴシゴシ。白い泡が灰色に変わっていく~!!今年の汚れよ、さらば!!

玄関掃除が終わったらもうやりきった感でいっぱいです。
ほっと一息、休憩時間のおやつは長男が作ってくれたガレットで♪

ひとつのお皿に盛ったら間違いなく早食いの争奪戦へ。次男と娘、必死やん。。
こんな時、よその子と一緒になったら我が子の卑しさがよく分かる。
でもまあ、こういう貪欲さも現代には必要かなって。。。ええように解釈しすぎ???


そして、夜は予告通り我が家の納会が開かれました。

今年は餃子パーティー☆(あら長男の前歯2本抜けて間抜けやねぇ~笑)
大判サイズを55個焼いてちょうどなくなった。

お腹いっぱい幸せ~~。

今年も一年ありがとう。皆様良いお年を~♪♪

ドゥイットマイセルフ~

2013年12月28日 | Weblog
今朝、急に思いついてホームセンターへ行きペンキ等を購入し主人と一緒にDIY。
ダイニングテーブルが生まれ変わりました。

まんまるのお鍋の焦げあとがキレイになくなった~♪
ヤスリかけて、ペンキ塗って乾かして、その間にYouTubeでペンキの上手な塗り方の動画見て、またペンキ塗って乾かして、ペンキ塗って乾かして、ニス塗って乾かして、ニス塗って乾かして…
一日仕事やね。でも、主人とあーだこーだ言いながら楽しかった~♪
やればなんでもできるもんや。



一方、その頃子ども達は………

ストーブの前でトランプ、UNO、アルゴ、かるた…
そちらも楽しそうで何よりですよ。次男坊と娘の体調も随分よくなった。


大掃除もほぼ終わったし、あと今年中にやることと言えばアレ、納会を残すだけでっせ~。
我が家の納会、明日開催!!

お疲れです?いや、元気です?

2013年12月27日 | Weblog
ここ最近体調のすぐれないこどもたち。
よくなったと思ったらまた咳き込んだり鼻水出たり……一週間ほど繰り返し。
特に娘は今月ほとんど体調不良。(一昨年や昨年のことを思うとだいぶ強くなったとは思うけどね。)
2日間、夜もまともに寝れてない。
昨日からじんましんも出始めた。
きっと免疫力下がってるし体が疲れてるからやろね。

おかげでお家遊びばかり。折り紙に目覚め始めた様子。


今日もサッカースクールのイベントがあったけども休みました。
次男坊も咳と鼻水継続中。
唯一さすが長男はピンピンしとる!

いや、と言うか…昼間は3人とも元気で家中走り回って暴れてる。
家の中がぐちゃぐちゃ…。乱暴すぎて家自体壊れそう…。
ひきこもってるおかげで無駄な出費がなくていいかもしれんが、うるさくてたまらんので逆にストレスやで。

夕方から朝方にかけての体調不良は一体なんやねんっ!!元気やんけーーーー!!!

クリスマス♪

2013年12月25日 | Weblog
昨日クリスマスイヴに長男が「サンタさんにガレットを作る!!」と言い頑張っていました。

たくさんのさつまいもを切り続けています。
普段料理の手伝いなんか全然せえへんのにサンタさんのためにと一生懸命。

さつまいもをレンジで柔らかくして、砂糖と片栗粉を適量混ぜて、バターで焼いて出来上がり。

果たしてこれはガレットと呼べるのか????
でも味は文句なしで美味しい!!!

きちんとラッピングして、お手紙まで用意して出来上がり。

さんたさん おいてるガレットたべてください。となかいといっしょにたべてね。あと、12月25日にいつもプレゼントをありがとう。だからガレットおあげます。おいしくとなかいとたべてね!

やて。
かわいいわぁーーーー!!
たまらんわぁーーー!!

次男と娘も同じような手紙をしたためて、眠りにつきました。が、しかし。。。

夜中「ガレットなくなってる!!!!」という長男の声………私「まだ早い寝なさい!!!」
数時間後「うわっ!プレゼントや!!」という次男の声………私「まだや!!寝なさい!!」
息子らよ、楽しみにし過ぎてて早起きしすぎや。。。

そして肝心の朝には起きてこれない息子達(笑)
でもプレゼントが目に入るや否やバサッと起きて大興奮っ!(娘はマイペースに夢の中)
こどもの歓声が響く朝はいつもより幸せやね。


「サンタさんてほんまにおるんやね」と次男坊。かわいい。かわいいよ。
だから、私ら親は頑張ってしまうんやね。


☆☆☆メリークリスマス☆☆☆

3連休3日目

2013年12月24日 | Weblog
12月23日、この日は我が家のクリスマスパーティー☆☆


朝、堂島ロールの端っこロールを買い求めにやって来ました!!!
箕面にあるファクトリーショップでは堂島ロールの端っこの部分を安く購入できます!!

30分で売り切れるとの噂を聞いていたので、10時の開店を狙って9時45分から並び始めたよ!!!

激安っ!!!思わず2つ購入。
息子らは生クリームが苦手なのでホールのケーキ買うのはやめました。
これくらいがホンマちょうどいい!


主人がダッチオーブンでローストビーフとホワイトシチューを作ってくれました♪♪

すごいでぇ~クリスマスっぽいでぇ~。
そしてめっちゃくちゃ美味しかった~~♪♪

食後はいよいよ端っこロール!

すごい!いっぱい入ってる!!
そして文句なしで美味しい堂島ロール!!

イヴイヴパーティーとっても楽しかったです♪

3連休1日目

2013年12月21日 | Weblog
12月21日、今日は仲良くさせてもらってる近所のお友達の子の6歳のお誕生日。
4月の私の誕生日も、8月の長男誕生日も、9月の次男誕生日も、11月の娘の誕生日もお誕生日プレゼントを用意してくれた優しい友達。
お友達家族には本当お世話になっていて、娘も友達家族のお父さんには随分懐いてる。

だからこの日にために私達は入念な準備を。笑
まず数日前に子どもらと一緒にプレゼントを選びに♪サンリオショップで文房具を買い揃えた。
そして今朝、長男と次男にバースデーカードを作ってもらった。
絵が上手な次男にケーキの絵を描いてもらい、字が上手な長男にメッセージを書いてもらった。
最後は娘がお手紙を。


誰かのためにプレゼントを用意するって贈る側もワクワクするねぇ。
喜んでもらえたみたいで嬉しかった。子どもらにも贈る側の楽しさ味わってもらえたように思う。



無事にプレゼントを渡し終えてからは家で大掃除第二弾!!!!
今日は主人が仕事で不在なので、ひとりで集中!集中!
バスタブを外してお風呂を徹底的にピカピカにっ!!!!!!
手が荒れるからゴム手袋つけなあかんよなーと思いつつ素手でやっていたら負傷。。。。最悪。

ブラシの持ち手のプラスチックが割れてたなんて知らなかったよ。。
思いっきり床をこすってたら割れた部分で自分の手をこすってもたよ。。
ここでようやくゴム手袋装着。最初からつけときゃ良かったや~ん。もう!

ちょっとテンション下がったけど、お風呂は無事ピカピカになりました☆
よし!!

娘の習い事…?

2013年12月20日 | Weblog
月曜から金曜までの5日間中4日近所のお友達の家に遊びに行ったり、お友達が我が家に遊びに来てくれたりと楽しく過ごしてた。

これは昨日遊びに来てくれた大学時代のお友達の赤ちゃんとうちの子ら。
今週はいろんな友達といっぱいおしゃべりできて幸せやったわ~♪


そして、今日金曜日は書道の日。
ついに次男坊も通わせることにしたらば、今度は娘まで「通いたい!』と言い出した。。。
今まで何に対しても消極的で自分から何かをやりたいと言い出したのはこれが初めて……
でもまだ4歳になったばっかりやのに「大丈夫?」「早くない?」という不安があって迷っています。

先週と今週、体験させてもらった成果。
本人はめっちゃやる気です。どうしよっかなぁ~~。

そして今日で今年の教室は最後やったので、先生からクリスマスプレゼント的なお菓子が配られた。

これはテンション上がるよねぇーーーーー!!!!

娘を通わせるかどうかは年末年始でゆっくり考えようと思います。
こどもらはのちほどお菓子パーティーです~。

大掃除

2013年12月15日 | Weblog
今日は大掃除!!
朝から家族総出です!


まずはいらないものの処分から。
こどもらにスーパーの袋を渡して「いらない物、使っていない物をこの袋いっぱいになるまで入れなさい」と命じる。
最初は「捨てるもんないよ~」と嘆いていたけど、ひとつふたつと見切りをつけていく中でどこかフッと吹っ切れた瞬間が訪れたようで、潔く捨てていく次男坊。
「え?これホンマに捨てちゃっていいのん?」って私がびっくりしてまうくらい。

頼もしい!!!捨てる快感を覚えたかな??笑



そして、物を片付けた後は掃除です。
子どもら各々にぞうきんを渡して床拭きを頼みました。

ほんなら、えらい楽しんでやってくれてた~。もっと文句言いながらやると思ってたよ~。
長男なんか掃除スイッチが入ってしまったようで、あちこちとぞうきん持ってテキパキ動いてくれてた。

頼もしい!!!きれいになる快感を覚えたかな??笑



主人も電気のかさや換気扇など、普段なかなかできひん所の掃除を積極的にやってくれて本当助かった!
家族みんなで家中きれいにして気持ちもすっきりーーーー!

今日だいぶ頑張ったから残りの2週間はぼちぼちと頑張ります。

餅とケーキ、そして焼き肉

2013年12月15日 | Weblog
昨日、土曜日は我が家イベント盛りだくさんでした。


まず朝9時半から小学校のお餅つき大会へ。
主人は一足先につき手のお手伝いとして参戦!!

結構様になってるし。

長男も頑張って杵を持ち上げる。

お餅をつき終わったら、ひとり2つずつ丸いお餅を頂いて終了。
そのまま運動場にシート広げてお友達と一緒に食べた。

主人は12時過ぎまでずっと餅をつき続けてました。お手伝いさんって大変やね。。
こどもらは父が終わるまで運動場でずーーーっと遊んでた。
こんな時も同じ幼稚園出身の子らが自然と集まって遊び出す。見ていて安心感があるなぁ。


もちつき大会が終わって帰って来たら12時半。
急いでご飯を済ませて次はサッカースクールのクリスマス会へ~~。
試合してゲームしてケーキ食べてお菓子食べて最後はプレゼントがもらえる!
なんとも楽しい3時間。しかし、ただじーーっと待っているだけの親は寒いのなんのって………つら過ぎ。

さすがに息子らもケーキを食べる時は寒そうやった。
2人共プレゼントはaddidasのバッグをゲット~~!!!やったー☆


さあ、この日の2大イベントが終わったところで帰宅したら親はもうくたくた。
だから、お疲れ様の焼き肉を食べにーーー!(ホンマは焼き肉より生ビールにテンション上がってる。)
近所の焼き肉屋さんに初めて来店。

たまにはこんなんもいいなぁ~。こどもらがみんな大きくなったってことやね。
しかし、さすが小学生男子はお肉結構食べるねぇ……。頼もしいけど、私の頼りない財布はヒヤヒヤしたよ。笑


はぁ~~昨日はえらい充実してて楽しかったわぁ♪
今日は家のことをしっかりやります!!!!家族みんなで大掃除するよぉ~~!!!

毎週月曜は、

2013年12月09日 | Weblog
ワケあって、毎週月曜日は次男坊のクラスメイトの男の子を預かっています。次男とは一番の仲良しの子。
今週は小学校が個人懇談の週で小学生が13時という早さで下校して帰ってくるので、男の子のお姉ちゃん(小3)も一緒にお預かり。
このお姉ちゃんはとてもしっかり者でうちのシャイ娘のこともすごくよく面倒を見てくれる。

これはおやつ後の我が家の様子。

長男は友達と遊びに行っていて不在。
しっかり者のお姉ちゃんを見ていると憧れるわぁ~!!

我が家の惣領はのんびり長男やもんなぁ~女の子はおるけど甘えん坊の末っ子やもんなぁ~。
あ、のんびり君の個人懇談は明日です。あんまり心配してへんけど、ちょっとドキドキするわ。。。