先日、初めて子どもを連れてボルダリングジムへ行ってきました。
娘が前々から「やりたい」と言っていたので。
オリンピック競技にもなったしねぇ。
なかなか面白そうやしねぇ。
大人の事情で私は見学のみでしたが、
主人と子ども3人はできない悔しさと、できた時の達成感を感じながら、
ヘトヘトになるまで3時間弱登り続けてたよ。

すごいよ、その精神力、その体力。
さっき言った大人の事情というのはただのお金の問題で、、、
もし短時間で飽きてしまったら大人1人分のお金がもったいないなぁと思ったからで。。
いやはや3時間近く見てるだけになるなら、私もやれば良かったわ。
それでも初回登録料と1日分の料金で大人1人と子ども3人で9000円かかったよ。
あぁ、何をするにもお金やな。世の中。
これくらい軽く出せるわっ!って言えるくらいならなあかんな。
いや、しかし、予想以上に3人共楽しんでくれて、「また行きたい」って言ってたくらいなので
今回行って良かったなぁ〜と思う。
次の日はちょうどクライミングの世界大会をしていたので、家族でテレビ観戦。
自分が少しでも経験すると、
世界のトップ選手のやっていることの難しさがよく分かるようで熱心に見入ってわ。
次は私もその高いとこからの景色を感じたい。
娘が前々から「やりたい」と言っていたので。
オリンピック競技にもなったしねぇ。
なかなか面白そうやしねぇ。
大人の事情で私は見学のみでしたが、
主人と子ども3人はできない悔しさと、できた時の達成感を感じながら、
ヘトヘトになるまで3時間弱登り続けてたよ。

すごいよ、その精神力、その体力。
さっき言った大人の事情というのはただのお金の問題で、、、
もし短時間で飽きてしまったら大人1人分のお金がもったいないなぁと思ったからで。。
いやはや3時間近く見てるだけになるなら、私もやれば良かったわ。
それでも初回登録料と1日分の料金で大人1人と子ども3人で9000円かかったよ。
あぁ、何をするにもお金やな。世の中。
これくらい軽く出せるわっ!って言えるくらいならなあかんな。
いや、しかし、予想以上に3人共楽しんでくれて、「また行きたい」って言ってたくらいなので
今回行って良かったなぁ〜と思う。
次の日はちょうどクライミングの世界大会をしていたので、家族でテレビ観戦。
自分が少しでも経験すると、
世界のトップ選手のやっていることの難しさがよく分かるようで熱心に見入ってわ。
次は私もその高いとこからの景色を感じたい。
