昨日はパシフィコ横浜でNeo Fantasiaのツアーラストに
行ってきました
行った記憶があるなと思って現地についたら、色々と思い出しましたね
前回は初で、乗り継ぎやらが分からなくて最寄駅で降りて高くついた記憶とか
雨が降っていて、海際で大変な目にあった事とか思い出しました
幸い昨日は汗ばむくらいの晴天で、桜木町から歩いて向かいました
帆船が停泊していたので、写真に収めたりしました(''*
会 . . . 本文を読む
昨日は、Liveに行ってきました
ただ、Live前にお誘い頂いて往復で70kmほど走るという
無謀な事をしてしまったので、Liveで楽しむほど足が残っていませんでしたorz
Cycling自体も楽しかったので、文句は全くないのですが
本州を10日で1周したりする猛者には一生敵わないなと思った瞬間でした
そちらの方は別の機会に書きたいと思います
景観も非常に良かったので、個人的にもまた行きたいなと . . . 本文を読む
昨日は天気が不安定との予報でしたので
大人しく自転車で出かけないで、温泉でGWの疲れをリフレッシュ
してきました
自分が出歩いた範囲では、にわか雨が降った程度でしたが
都心では、地面が濡れるほどに降ったり場所によっては
雹が本当に降ったみたいですね(''
雹とか最後に見たのいつでしょうかね…大雪以上にレアな様な
気がします
ただリフレッシュした翌日にサイクリングのお誘いを頂いて
出かける事にな . . . 本文を読む
昨日の夜は、痛みで起きてしまいました
痛んでいる左肘を見ると、表皮が擦り剥けていました
剥け方としては、何か固くて厚いゴムに力一杯押し付けて
表皮だけがズルッと向けた感じでした
幸い、剥けている下は何とも無さそうだったので
剥けてしまっている皮をとって、消毒して絆創膏を
貼ってまた寝ました
ただ位置的に、何でやったのか思い当たらないんですよね…
再発しなければ、気にしないで置こうかなと思います
. . . 本文を読む
昨日は、多摩湖まで出かけてきました
この話題を改めて英語の先生と話した際に調べたら、多摩湖というのは通称で
正式には村山貯水池というらしいです
府中街道を走る辺りは比較的速度を出せて楽しかったのですが、
そこに出るまでが山を越える感じになるので、きつかったです…
後で登った最高地点を確認したら、910mとか出ていました
多摩湖の周辺は公園として整備されていて、その周囲も自転車道として
整備されて . . . 本文を読む
昨日はポタリングで行こうかなと、思って扱ぎ始めたら
雨…orz
一応天気予報が曇りで降水確率も高くないので
降りそうだけどギリギリ大丈夫かなと思っていたら
駄目でしたね
このまま濡れながら行くのもどうかと思ったので
またの機会にする事にしました
気持ちだけが先走っている状況で、待てをされるのが
一番辛いですね(、、;
昨日夕食時にテレビを見ていたら
ブータンに農業開発支援をし、現地で国葬される . . . 本文を読む
昨日の朝の大きな地震には驚きましたね
自分としては、小刻みな揺れを感じた段階で、経験的に大きなのが来るのを
感じたので、窓の鍵に手を掛けていつでも、開けられるようにして
待機していたら、案の定大きな揺れが来たので、大慌てで窓を開けましたね
周囲の家でも同様に窓やドアを開ける音がしていましたね
震度5-ということでしたが、地震の揺れで怖いなと感じましたね
速報で震度を確認して、暫く余震が無いか用心 . . . 本文を読む
昨日は大凧祭りを見に出かけてきたのですが、
その前にショップに寄って、色々と相談にのってもらいました
先日横須賀の帰りに休憩した際に、kryptoniteのU字錠の重い奴を
手を滑らしてフロントギアの辺りにゴンとぶつけてしまったんですよね…
その時は大丈夫そうだったので、そのまま帰ってきましたが
時間が出来たので、診てもらいました
幸い、特に接触しているとかはないとの事でしたので、一安心でしたが . . . 本文を読む
昨日は、少し片づけをしました
そして連載が終わって、もう読まなくなった本を整理して
買取セールをしている間に売って来ようと思って
出かけたら、何故かお店は20%OFFセールで大盛り上がり…
あれ(''?と思って、ネットで調べたら、1日遅かったorz
月末にイベントでまたセールがあるかもしれないので
持ち越しですね…重い荷物を持って何をやっているのやら(--;
どうも短期的な物事を覚えてるのが苦手 . . . 本文を読む
随分前から帽子を買おうと思っていて、
サイトを見ては気になったものを実店舗で試着するを
繰り返していたのですが、ついに昨日購入してきました
そのお店のオリジナルブランドのThe skilled workersの
ハンチング帽を購入しました
正直、店舗に行っては試着をするというのはお店の方からすれば
迷惑だと思うので、心苦しいものがあったのですが、
妥協せずに長く使えるものをと思って、時間を沢山使 . . . 本文を読む