マジでリアルタイム進行。
しかも起動している間中会話モードになりっぱなし。
普段会話しなれてないから、誤認式が多くて辛い。
ううむ、これが30時間近く続くと、気持ち良くなるのかしら…
iPadから送信
しかも起動している間中会話モードになりっぱなし。
普段会話しなれてないから、誤認式が多くて辛い。
ううむ、これが30時間近く続くと、気持ち良くなるのかしら…
iPadから送信
XBOX360版モンスターハンターフロンティアが、
ダウンロードできない!!激混みなのかなぁ~
時間潰しにレイストーム体験板をダウンロードしたけど、
こっちはこっちで、1面ボス前までしかできないでやんの。
分ぐらいだせ!?
そりゃねぇよ、タイトーさん…orz
ダウンロードできない!!激混みなのかなぁ~
時間潰しにレイストーム体験板をダウンロードしたけど、
こっちはこっちで、1面ボス前までしかできないでやんの。
分ぐらいだせ!?
そりゃねぇよ、タイトーさん…orz
部屋を片付けてたら、ゲームキューブが出て来て、懐かしさの余りちょっ
とプレイ。
ハイビョンでないとはいえ、プログレッシブ表示とDolby Prorogic
による擬似4.1ch出力は、
未だに見栄えで十分通用するかと。
なにより操作が面白い。
熟知してるだけに知恵は使わなくても良いしねw
今日の午後はこれやってよう、部屋を片付けながらw
とプレイ。
ハイビョンでないとはいえ、プログレッシブ表示とDolby Prorogic
による擬似4.1ch出力は、
未だに見栄えで十分通用するかと。
なにより操作が面白い。
熟知してるだけに知恵は使わなくても良いしねw
今日の午後はこれやってよう、部屋を片付けながらw
何気に発売日に購入していた、終わりなき夏 永遠なる音律。
とりあえず全てのルートを終了したのですが、
終わった後の感想は「あぁ オルタやりてぇなぁ」でしたw
ぶっちゃけ、オルタ世界観の共有ってのが無ければ購入まで踏み切れなかったタイトルですし、
内容も決して悪くはないと思うのですが、残念ながら自分が求めているものとは少々違いました。
廃校後にある個別ルートも、澪や藍のシナリオはこのゲームのオリジナリティを感じるものの、
他のキャラの個別ルートはオルタを知らなければ、ぼんやりしたものになってしまうのではないでしょかね。
歌音なんてマブラヴアンリミテッドのパクリかと思いましたよ。
歌音は体験版でお気に入りキャラだったので少々残念でした。
この会社だからこそできたゲーム、という意味では間違いないと思うのですが、
「ユーザーを感動させる為のネタを、過去の遺産で補いました」
という感じがバリバリ感じてしまったというのが正直なところです。
確かに可憐もリーゼも可愛かったし、律子先輩には惚れましたけどね。
一度クリアした後にもう一度始めから始めるほどの衝動はありませんでした。
それよりアゲくの果て(ファンクラブ会報)を#1から読み返してましたw
2002年ぐらいには戦術機F-22ラプターの絵があったことにびっくりでしたよ!
アノニマスやぴこぴこの時の反省からか、
プロモーションを比較的しっかりした効果もあって売れているみたいですが、
ここまで会社のカラーに色がついてしまうとユーザーの要求も高くなってしまって、
大変なんだろうなぁとつまんない事を考えてしまいました。
えぇ おっさんですから><
さて、居間のテレビに繋いだPCでオルタが動くか試してみますか。
半年近く動かしてないPCなんで少々心配ですが~
とりあえず全てのルートを終了したのですが、
終わった後の感想は「あぁ オルタやりてぇなぁ」でしたw
ぶっちゃけ、オルタ世界観の共有ってのが無ければ購入まで踏み切れなかったタイトルですし、
内容も決して悪くはないと思うのですが、残念ながら自分が求めているものとは少々違いました。
廃校後にある個別ルートも、澪や藍のシナリオはこのゲームのオリジナリティを感じるものの、
他のキャラの個別ルートはオルタを知らなければ、ぼんやりしたものになってしまうのではないでしょかね。
歌音なんてマブラヴアンリミテッドのパクリかと思いましたよ。
歌音は体験版でお気に入りキャラだったので少々残念でした。
この会社だからこそできたゲーム、という意味では間違いないと思うのですが、
「ユーザーを感動させる為のネタを、過去の遺産で補いました」
という感じがバリバリ感じてしまったというのが正直なところです。
確かに可憐もリーゼも可愛かったし、律子先輩には惚れましたけどね。
一度クリアした後にもう一度始めから始めるほどの衝動はありませんでした。
それよりアゲくの果て(ファンクラブ会報)を#1から読み返してましたw
2002年ぐらいには戦術機F-22ラプターの絵があったことにびっくりでしたよ!
アノニマスやぴこぴこの時の反省からか、
プロモーションを比較的しっかりした効果もあって売れているみたいですが、
ここまで会社のカラーに色がついてしまうとユーザーの要求も高くなってしまって、
大変なんだろうなぁとつまんない事を考えてしまいました。
えぇ おっさんですから><
さて、居間のテレビに繋いだPCでオルタが動くか試してみますか。
半年近く動かしてないPCなんで少々心配ですが~
配達完了、となってますが、まだ届いてませんよ。佐川さん。
パクられたんちゃうかなぁ・・・。
なんにせよ明日も無かったらぬっころす。
パクられたんちゃうかなぁ・・・。
なんにせよ明日も無かったらぬっころす。
仕事が早く終わったので、真っ直ぐゲーセンに直行。
ちぅか家でやれば良いのにねw
活動23週目でようやくファン数15万人、何とかDランクになりました。
情報サイトとか全然調べてないので、選曲をいつ変えていいのか判らず、
18週目に新しい曲を選びました。
1曲目からやよいの持ち曲「おはよう!朝ご飯」を選曲していたので、
2曲目は自分の好きな曲「太陽のジェラシー」を選択。
ボーカルがアホみたいにパラメータUPしてしまって、
流行の全く正反対になってしまいましたw
実力が伴わないアイドルを、諸先輩方を差し置いてジェノサイドで合格させるw
申し訳ないとは思うけど、イロモノアイドルとしては着実に成長しているんじゃないかなぁ。
まぁ セオリーなんてクソクラエですけどね♪
ちぅか家でやれば良いのにねw
活動23週目でようやくファン数15万人、何とかDランクになりました。
情報サイトとか全然調べてないので、選曲をいつ変えていいのか判らず、
18週目に新しい曲を選びました。
1曲目からやよいの持ち曲「おはよう!朝ご飯」を選曲していたので、
2曲目は自分の好きな曲「太陽のジェラシー」を選択。
ボーカルがアホみたいにパラメータUPしてしまって、
流行の全く正反対になってしまいましたw
実力が伴わないアイドルを、諸先輩方を差し置いてジェノサイドで合格させるw
申し訳ないとは思うけど、イロモノアイドルとしては着実に成長しているんじゃないかなぁ。
まぁ セオリーなんてクソクラエですけどね♪
今更ながらゲーセン版にデビューです。
箱○版は画面が断然綺麗なのですが、
ネット見ながら攻略してたらとたんにつまらなくなってしまって・・・。
大阪行った際に、友達につれてって貰ったゲーセンで、アイマスデビュー。
なかなか楽しかったので、家の近くのゲーセンで本格デビューとなりました。
情報何にも持ってないから、ノーマルなんて当たり前。
レッスンなんてバッドにならないだけマシですが、
箱○じゃ敬遠されてしまうネット対戦を堪能できるし、
その結果のTV出演はうれしいね!
家から歩いて15分、30分遊べて200円(5クレジット)っての
はコストパフォーマンスも高いw
しばらくはダラダラ遊べそう~
箱○版は画面が断然綺麗なのですが、
ネット見ながら攻略してたらとたんにつまらなくなってしまって・・・。
大阪行った際に、友達につれてって貰ったゲーセンで、アイマスデビュー。
なかなか楽しかったので、家の近くのゲーセンで本格デビューとなりました。
情報何にも持ってないから、ノーマルなんて当たり前。
レッスンなんてバッドにならないだけマシですが、
箱○じゃ敬遠されてしまうネット対戦を堪能できるし、
その結果のTV出演はうれしいね!
家から歩いて15分、30分遊べて200円(5クレジット)っての
はコストパフォーマンスも高いw
しばらくはダラダラ遊べそう~
世間ではDS版ドラクエが流行ってるみたいですが…
ドラクエをやったこと無いボク的No1RPGはコレ。
DS版が出てないので今更ながらGBA版をゲット。
仕事で忙しくなったときの逃避に使おうと思ってます(笑)
ドラクエをやったこと無いボク的No1RPGはコレ。
DS版が出てないので今更ながらGBA版をゲット。
仕事で忙しくなったときの逃避に使おうと思ってます(笑)