
牛豚鶏肉にあずきにトマトに葱。
買い物に出ると、つい翌日の献立もカヴァーしちゃう。
お弁当の菜も加わってその傾向は加速してます。
あげく、あら。と目につくものが・・・
桃の寒天のレシピをみて、作ってみようと思ったのですが、
まあ、桃缶の高いこと。
しかも、350円もするのに、産地を明記してないって、どういうことよ?
毒づきながらスーパーを後にしたところで、
一山350円の桃を見つけました。
アタリのわけありで小ぶりだけど、なんと7個。
これは、買いよね。
というわけで、前述の買い物プラスアルファと録音機材を
両肩両腕総動員して帰途に就いたのです。
たどりついたときには、腕の内側にあざやかな絞り模様がついて、しばらくとれませんでした。。
それはともかく・・・
?
ややっ、桃をいれたポリ袋内部に、出水が!
ぶら提げてきたアームの絶対値が不足してたんですわね。
超過密状態で袋同士が押し合いへしあいして
柔肌派のトマトと桃がつぶれっちゃったんがや。。。
わーん!
あわてて皮をむいたけど、このまんまじゃ・・・
泣きながら、ざく切りにして火にかけたのでありました。
コンポートといっていいくらいのあっさりタイプ。(画像右と手前)
レモンもなしで、グラニュー糖とカティーサーク少々。
匂いをかぎつけた娘がさっそくトーストに。
二回つづけて失敗した梅ジャムとは大違いの出来にやっと気持ちもほぐれました。
つぎに仕入れたのは、調理が翌朝にずれこんだためいたみがすすんで、
グラニュー糖を多めに(といっても、ももの1/3強か)と
洋酒もたっぷりいれて煮詰めました。(画像左)
桃の状態は悪かったけど、こっちのほうがジャムっぽい。
こんどは冷蔵庫の中で、ジャムたちが押し合いへしあいです。
ま、出盛りの時期だけですけどね。
買い物に出ると、つい翌日の献立もカヴァーしちゃう。
お弁当の菜も加わってその傾向は加速してます。
あげく、あら。と目につくものが・・・
桃の寒天のレシピをみて、作ってみようと思ったのですが、
まあ、桃缶の高いこと。
しかも、350円もするのに、産地を明記してないって、どういうことよ?
毒づきながらスーパーを後にしたところで、
一山350円の桃を見つけました。
アタリのわけありで小ぶりだけど、なんと7個。
これは、買いよね。
というわけで、前述の買い物プラスアルファと録音機材を
両肩両腕総動員して帰途に就いたのです。
たどりついたときには、腕の内側にあざやかな絞り模様がついて、しばらくとれませんでした。。
それはともかく・・・
?
ややっ、桃をいれたポリ袋内部に、出水が!
ぶら提げてきたアームの絶対値が不足してたんですわね。
超過密状態で袋同士が押し合いへしあいして
柔肌派のトマトと桃がつぶれっちゃったんがや。。。
わーん!
あわてて皮をむいたけど、このまんまじゃ・・・
泣きながら、ざく切りにして火にかけたのでありました。
コンポートといっていいくらいのあっさりタイプ。(画像右と手前)
レモンもなしで、グラニュー糖とカティーサーク少々。
匂いをかぎつけた娘がさっそくトーストに。
二回つづけて失敗した梅ジャムとは大違いの出来にやっと気持ちもほぐれました。
つぎに仕入れたのは、調理が翌朝にずれこんだためいたみがすすんで、
グラニュー糖を多めに(といっても、ももの1/3強か)と
洋酒もたっぷりいれて煮詰めました。(画像左)
桃の状態は悪かったけど、こっちのほうがジャムっぽい。
こんどは冷蔵庫の中で、ジャムたちが押し合いへしあいです。
ま、出盛りの時期だけですけどね。
を買う時は荷物の少ない時に限りますね。
潰れていた時のショック分かります。
でも、上手に調理されおいしいコンポートや
ジャムになってよかったですね。
そうですねぇ、学んでいたはずなのに、つい、わすれちゃったのは、欲の皮が・・・・・
でも、ま、かえってよかったかなと思ってます。
思わぬ贅沢、それでいて、ちいさな倹約、デス。