goo blog サービス終了のお知らせ 

わただま 摘んだ?

風になる 花のかおりをまとうこと 遠い訪れを搬ぶこと 水のありかを囁くこと そして こっそり石たちの夢にすべりこむ

りふれっしゅ

2007-05-05 14:40:33 | べりーずりーふ
緑色の矢印がトモエのように
おっかけっこしている
IEの更新ボタン。
英語では、'refresh' と表示されます。

仕事慣れないうちは
どこからどこまでがシゴトか
ほとんど分かれ目なく
つまり一面に働く状態でしたが、

一年すぎるころから
きちんと休まないと続かない
ということがわかってきました。

それどころか
きっちり 気分を一新して
新しいものをとりこまないと
どんどん 取り残されていってしまうという
最悪のシナリオ。

だから
お休みをいただくからには
きっちり リラックスして
疲れを引きずらない。

それは、むしろ
つとめであると思っています。

リフレッシュ。

それは、結果を問われる
プロとしての自覚でもあります。



5 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
然(さ)はいへど (空朱)
2007-05-05 16:29:02
まさきにぞ
ふくめるわいんと のだめにて
つれなきはるは ゆきすぎにけり
返信する
Unknown (陽花)
2007-05-05 21:20:34
仕事内容によっては、メリハリをつけたり
気分転換をしないと疲れが蓄積してしまいますね。
キリのない仕事なら尚の事だと思います。
リフレッシュできましたか・・・。
返信する
今日でおしまい (Suzuka)
2007-05-06 16:53:11
お恥ずかしい・・・

初めての年。
連休半ばで受けた仕事が気になって
手をつけてしまったんです。
しごとは片付きましたけど、休みは終わってました。
そのとき、すごく、後悔したんです。
もっとだいじなことを忘れていたって。

だから、じぶんで唱えるんです。
シゴトしちゃダメ。

それも 仕事のうちって。
返信する
Unknown (とんぼ)
2007-05-06 22:47:47
いつもシゴトしてる気の無い私は、
やすみになって息子がいると、なんか動いてなきゃ
いけないような気になるんですー。
連休中は、よく動いた??いや、通常の「家事」
なんですけどね…。
返信する
なぜか (Suzuka)
2007-05-07 08:04:17
週明け、というと
てーしゅの具合がわるいことが多いんです。
キゲンが、じゃないんですけど。

れーせーに判断して、
休み中のくっきんぐの疲れではないかと。

ひとは、ラクに流れます。
(ごめ~ん、ごめん、シュフする!)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。