モモの京都・祭事日記

2010/4/~2011/3の京都日記を記載。
観光情報サイトと言うより、自分の記録帳です。

御靈神社(上御霊神社)

2010年03月21日 | 
御靈神社(ごりょうじんじゃ)/上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)

料金>>なし
時間>>7:00~日没
住所>>上京区上御霊前通鳥丸東入ル
規模>>中
駐輪>>鳥居前
HP>>京都府神社庁
付近の寺社>>相国寺宝鏡寺
観光度★★☆☆☆

中京区の【下御霊神社】と区別するために、「上御霊神社」とも呼ばれる。
普通に「御霊神社」と言ったらこの神社を示す。
【相国寺】の北にあるのだが、この辺りは道が入り組んでいてちょっと迷う。

入口は2つ。烏丸通から右に入って行った先が正門。






門をくぐると、舞殿と拝殿まで続く石畳の道が伸びる。
左手に手水舎。


舞殿。舞殿にも賽銭箱と鈴がある。


拝殿。横に回って見ても、本殿の姿はほとんど見えない。

その名も御霊神社なので、かなり凄い人達が祀られている。朝廷にとってヤバイ人達をとにかくここに祀ったって感じ。
崇道天皇(早良親王)とか橘逸勢とかとか…。聞いてるだけでお腹痛くなる。まぁ私もそんな詳しくないんだけど。
境内は明るく、拝殿などの建物も立派で綺麗なのだが、あんまりはしゃげないよね…。
でもそんな中に、吉備真備さんがいると思うと、少しほっとする。色々複雑だなこの神社。

摂社の福寿稲荷神社。


「清明心」という像。
説明書によると、中国の司馬温さんて人が小さい頃、遊んでると子供のひとりが水甕に落ちてしまったそう。
司馬温さんは石で甕を割って、中の子供を助けた。その情景を像にしたものらしい。
人を助ける=清明心ってのがよく分からないが…? 


社務所。中に入ることは出来ないが、開いてる玄関からちょっと見てみると鶏の屏風と活けた花が。
神社の社務所って、ホントにこうして常に綺麗にしてるのがいい。

秋、社務所横の木が赤く染まる。


御霊信仰に少し興味があるので、【下御霊神社】と合わせて私はけっこう好きなんだが、観光客はとても少ない。
毎月行われる、さえずり市というフリマも客足はそこそこ。やっぱり【北野天満宮】とか【東寺】と比べるとね。
【相国寺】に行ったついででもいいから、訪れて欲しいかな~と思う。御霊信仰はね、学ぶと面白いんですよ。



関連動画:火焚祭1火焚祭2火焚祭3火焚祭4


行事>>
5/18 御霊祭
8/18 例大祭

11/18 火焚祭

5月を除く毎月18日 さえずり市

4/24 見学
8/18 さえずり市

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。