ソースカツ丼、と言うと、駒ヶ根・伊那辺りが思い出されるのですが、
意外と?元々は?福井でもソースカツ丼が有名なんです。
(ヨーロッパ軒の記事をリンクしようと思ったのですが、見つからず…。)
で、福井に来たならココに行け、的な「ふくしん」さんへ行ってきました。
ふくしん
〒910-0804
福井県福井市高木中央1丁目205
0776-54-7100
元気の良い店員さんが案内してくれます。
土曜日の13時くらいの事でしたが、
数組待ってました。
でも、客席数もまぁまぁあるので、あまり待つ事無く席に通してもらいました。

外観撮り忘れたので、箸袋でご紹介w
待ってる間に注文を取ってくれたので、
席に着いてもあまり待つ事無く料理が提供されます。

カツ丼・大@1050円
みそ汁、漬物つき。
正直、普通盛りにしておけばよかったです・汗
カツの凄さもさることながら、
丼の中にはしっかりご飯が入ってますので、かなりの量です。
注文取ってもらってから、他の席に出されるカツ丼を見た時にちょっと驚きましたもんw
ま、それでもしっかり完食。美味しかったです。でも満腹になります。
ソース多め、少なめ、とかもできるようでしたので、
お好みにアレンジするのも良いかもしれませんね。
以下、食べログリンクです。
食べログ・ふくしん
福井に行ったらふくしん、オススメですよ~
では。
意外と?元々は?福井でもソースカツ丼が有名なんです。
(ヨーロッパ軒の記事をリンクしようと思ったのですが、見つからず…。)
で、福井に来たならココに行け、的な「ふくしん」さんへ行ってきました。
ふくしん
〒910-0804
福井県福井市高木中央1丁目205
0776-54-7100
元気の良い店員さんが案内してくれます。
土曜日の13時くらいの事でしたが、
数組待ってました。
でも、客席数もまぁまぁあるので、あまり待つ事無く席に通してもらいました。

外観撮り忘れたので、箸袋でご紹介w
待ってる間に注文を取ってくれたので、
席に着いてもあまり待つ事無く料理が提供されます。

カツ丼・大@1050円
みそ汁、漬物つき。
正直、普通盛りにしておけばよかったです・汗
カツの凄さもさることながら、
丼の中にはしっかりご飯が入ってますので、かなりの量です。
注文取ってもらってから、他の席に出されるカツ丼を見た時にちょっと驚きましたもんw
ま、それでもしっかり完食。美味しかったです。でも満腹になります。
ソース多め、少なめ、とかもできるようでしたので、
お好みにアレンジするのも良いかもしれませんね。
以下、食べログリンクです。
食べログ・ふくしん
福井に行ったらふくしん、オススメですよ~
では。
けどカロリー高そ
私もソースカツ丼作るの上手ョ~
↑
自分で言うなって?(笑)
最初は群馬だと思ってましたが、長野、山梨、福島と、
今度は福井ですか?
個人的にはキャベツが敷いていないヤツが好みです(笑)。
因みに私は子供のころ卵アレルギーがあったので、
うちで出てくるカツ丼は常にソースかつ丼だったんです。
だから大人になってソースかつ丼を食べに行った時、
「なんだ、普通のカツ丼じゃん!」ってがっかりしました(笑)
ソースカツ丼って、ソースの味が決め手!?
普通のカツ丼のような味付けがないので、
カツの揚げ具合が決め手??
どっちなんでしょうねぇ?
今度ソースカツ丼作ったらアップしてねぇ~
中部圏にいると、伊那・駒ヶ根辺りのソースカツ丼が有名な感じがします。
この辺はキャベツ有りですよね。
上記コメントにもありますBunさんも以前、群馬のカツ丼をオススメしてくれてた事があったなぁ?
群馬のソースカツ丼は未食ですが…。
福井のソースカツ丼はキャベツ無しのものです。
ヨーロッパ軒、が発祥だとか?
群馬までソースカツ丼食べに行くかなぁw
結構な量でしたよね??