goo blog サービス終了のお知らせ 

しびすけのブログ

暇にまかせて三河を中心にウロウロ…。
そんな日常を綴ります。

一宮・七夕祭

2011年08月15日 08時02分13秒 | お祭り・イベント
一宮の七夕祭、ちゃんと行ったのは初めてかな??

公式ウェブサイト
http://138ss.com/tanabata_bunner/index_tanabata.htm

4日間で132万人も来るんですから、一大イベントですね。








一宮けいりん場辺りに設けられる、臨時駐車場にクルマを停めて、ソコからシャトルバス。





イベントのシャトルは13時~となってましたが、
競輪場-一宮駅間のシャトルは時間前でも走ってたので、そちらを利用。





と言う事は、真っ昼間なんですよ。暑い、暑すぎる・・・。





ので、こういうことになりますね。(ドライバーじゃないですよ)


会場内で、こんなキニナルお店発見!





検索かけたら結構出てくる。うーん、更に気になるぜぃw

今回は眺めながら通過しただけですが。





アーケードを抜け、真清田神社へ。









ここの境内で、日の輪くぐりっていうのもやりましたよ。
厄除けだとか。

気温が暑いのに、更に暑いんです。
でも、厄が落ちるなら、とゆっくりくぐってきました。

撮影禁止なので写真はありませんが。




再びアーケード街を戻ってきたら・・・





ミスに遭遇!





これ、別人なので、何組かいて、会場をまわってたようです。

しかし・・・すごい人垣でした。これ以上寄れませんでしたよ。



今年の流行?既に流行ってる?ワンピースの七夕飾りで一宮の七夕祭の閉めといたします。





え?飾りか??まいっか。



暑かった、ホントに。


やっぱり夜に行った方がいいかもしれませんね、夏祭りは。


では。






2011衣浦みなとまつり花火大会

2011年08月12日 07時20分00秒 | お祭り・イベント
衣浦花火に行くのは初めてです。

撮影場所とか、駐車場所とか、よく分からないまま会場突入!

工業地帯なので、意外と近くまで車でいけましたが、帰りが非常に混むので、臨時駐車場を利用した方が良いのかも。

屋台もいくつかありますが、来場人数に対してさばけて無い感じ。
もっとたくさんあれば良いのにな。花火開始前なんかは特に、待ち時間長めです。


公式ポスターはコチラ。
http://www.city.hekinan.aichi.jp/DOBOKUKA/koumukouwan/hanabi.htm





と言うわけで、花火大会開始~。
今回は画像多めですので、花火をご堪能ください。





まずは低めの打ち上げですね~。


次第に上空高い花火に。








そして恒例の絵柄花火。

これ、あんまりバルブで引っぱらない方が画に見えるんですね。


で、まずこれ、タコ。




だけど、見た目に近いのはコチラ。





引き続き、アンパンマン!?








ちょっとでも引っぱると、つり目の怒ったアンパンマンになっちゃうね・汗


ハートは綺麗に抜けます。








そうか、こうやって撮ればいいんだ、と気がついてみたり。











望遠で中心を切り出してみたり、











標準レンズで全体を入れてみたり。














そして、今年の花火大会では良くみるカムロの連発でフィナーレ!








明るすぎて飛んじゃったよ・・・涙


会場は非常に盛り上がって終りましたけどね~。

なかなか楽しく撮影できましたね。


まだ花火大会いけるかな~。



では。
















2011名古屋みなと祭

2011年07月23日 15時18分45秒 | お祭り・イベント
毎年海の日に開かれます、名古屋みなと祭に行ってきました。







と言っても、ポートビル周辺の会場には行かず、花火だけでしたが。







しかも、場所取りまでしたものの、台風が近づき、雨がぱらつくような天気。

開催すら危ぶまれましたが、





上がってくれましたよ~!


しかし、風が強いので、花火が流れます。





見た目には問題ないのですが、写真にしちゃうと流れたのがよく分かります。


煙も綺麗に流れるので、花火は綺麗でしたけどね~。




















ココからは、よくある形の花火?いきますよ。

分かるかな?





ん?いきなり自分もわかんないし・・・(笑)





はいこれ!わかった人!



答えは「タコ」です。


次いきます。





さぁなーんだ?


「☆」です。


次々~!





ハイこれはご存知、、、



ハートです。


バルブにして伸ばしちゃうと分かりにくいですね~。






最後までちゃんと開催してくれました。


ファイナルの連発はすごかったし。

でも、どういう展開になるのか分からず撮れませんでした~・アセ



今年はあと何回花火行けるかな~。


では。




来週末は鯛まつり。

2011年07月17日 11時59分33秒 | お祭り・イベント
知多半島で行われる鯛まつりが、来週に迫ってきました。


豊浜商工会
http://www.oina-toyohama.net/


そのメイン?となる、鯛みこしの制作が急ピッチです。





あれ?まだ色も付いて無いけど。。。大丈夫?なんて私に言われたく無いですね。





コチラは完成間近。


そして、これはPR用に完成?したものです。





毎年暑い時期のお祭りなので、
なかなか暑さに負けて見に行けませんが、今年はいけるかな?


23日、24日がお祭りですよ~。



では。


しょうぶ

2011年06月10日 04時31分34秒 | お祭り・イベント
6月5日のお話。

となりまち碧南まで行ってきました。






油ヶ淵。






おやおや?出店まで出て、私の好きそうな雰囲気でしょ?

でも、今回はちょっと違います。(違わないか!?)






ザンッ!花しょうぶまつりでした~。って件名に書いたけど気にしない(笑)


地元の子どもたちは、一生けんめい絵を書いとりましたよ。
私はそんな中写真撮影。








しかし、そんな綺麗な花が咲く中、
気になってしまったのが、コチラ。






ホントに走るミニSL。





ま、よくイベントで見かけるアレですけどね。
ホントに石炭とか入れるんですね。

ほすぃ~!


なんていいながら花を愛でつつ・・・



もう少し碧南編続けようかな。



では。