goo blog サービス終了のお知らせ 

しーさるの鉄日記

新京成ダイヤ修正


新京成では7/17にダイヤ改正を施行することを発表した。改正概要は以下の通り。

ttp://www.shinkeisei.co.jp/topics/detail.html?news_id=117

●早朝に成田スカイアクセスに接続する列車を1往復増発する。
●松戸発の初電を3分繰り上げる。
●平日18~19時台の運転間隔を8分間隔から6~8分間隔とする。
●朝ラッシュ時の運転間隔を4分間隔から4~5分間隔とする。(基本的に8両や新津田沼行の前の間隔を5分に、6両や京成津田沼行の前の間隔を4分にする)
●800形2編成を廃車し、N800形を1編成投入する。

-------------------------------------------

新京成が修正だというから、データイムの千葉線と本線の接続が見直されると思ったのだけど。それとも現状のスジで改正後の特急との接続がいいのだろうか。

朝ラッシュ時は4.5分ヘッドではなく9分ヘッドになるのね。8両編成の混雑率は25パーセント増となるけど、元々が混んでいなかったからそういう判断になったということだろうか。松戸新田とか駅舎の位置が偏っている駅は、編成より運転間隔で混みそうだけど。

8両片扉が個性的な800形は廃車。これで京急1000が廃車になれば、関東からは中型車の片扉車が消滅するのか。関西の南海はまだ走りそうな気がするけど。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事