ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000542-san-bus_all
>JR東海はリニア中央新幹線の一部区間(神奈川県相模原市付近~山梨県笛吹市付近)60キロを2020年頃に先行開業させる方針を固めた。
10年後にリニアに乗れるようになったのはいいのだけど、需要はどれくらいなのだろう。相模原はともかく、甲府の市街地からそれなりに離れた笛吹市って。あまり近いとJR東日本の営業妨害になるけど。身延線とは接続しないのだろうか。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100108AT1D0805Y08012010.html
日経の記事によると、営業実績を積むだけでなく、海外への技術輸出も視野に入れているのね。それだったら採算関係なく、それなりの距離で営業運転した方がいいかもしれない。
最新の画像もっと見る
最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事