goo blog サービス終了のお知らせ 

日本のキリスト教を取り戻そう

カルトキリスト教
在日朝鮮人左派テロリストの無神論者
クリスチャンのふりによる弊害を暴く

職業差別”批判の静岡・川勝知事が電撃辞任表明

2024-04-03 00:03:31 | 朝日毎日新聞、赤旗、他 在日左派メディア 日本共産党他

転載

【速報】「牛の世話とは違う」“職業差別”批判の静岡・川勝知事が電撃辞任表明 発言は「不適切ではない」と反論
4/2(火) 18:22配信
FNNプライムオンライン

新入職員に対する訓示の中で、青果販売業や牛を育てる仕事、モノづくりに従事する人たちを差別するかのような発言が問題になっている静岡県の川勝平太知事が2日午後6時に会見し、「6月の県議会をもってこの職を辞そうと思います」と電撃的に辞任を表明した。

【画像】記者の質問を振り切り、会見場所を後にした川勝知事 川勝知事は1日、新入職員に対する訓示で、「県庁というのは、別の言葉でいうとシンクタンクです。

毎日毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基本的にみなさんは頭脳・知性の高い方。

ですから、それを磨く必要がある」と青果販売業や酪農業、モノづくりに従事する人たちを差別するかのような発言をした。

この発言が報じられると、SNS上には「どんな仕事でもリスペクトされるべき」「選民思想というか差別主義者というか。

碌でもない要素これでもかと詰め込んでるね」「どんな考え方を持つかは個人の自由だが、行政のトップとしては不適格」「農家をなめるな」などの声が寄せられた。

川勝知事は、2日午後6時過ぎから記者団の取材に応じ、発言については、「不適切ではないが、そこだけとれば職業差別に落とし込むというのができる発言だったかもしれない」と述べ、発言自体には問題は無いとの姿勢を示し、県の職員に知性を磨くことの大事さを伝えるための訓示が切り取られたと説明した。

会見の最中には、「最近メディアのハラスメントいうのが言われたりします。

そうしたものが横行しているのを憂いている」と、メディアを批判する発言もしていた。

そして会見の最後に、「6月の県議会をもってこの職を辞そうと思います」と、2025年7月の任期を前に、6月の県議会をもって辞職すると突然表明し、記者の質問を振り切って会見場所を後にした。

川勝知事をめぐっては、3月にも「藤枝東高校はサッカーをするために入ってきている。学校もボールを蹴ることが一番重要なこと。勉強よりも何よりも」

「磐田というところは文化が高い。浜松より元々高かった」と、特定の高校や自治体を揶揄するような発言をしたほか、性別による役割を決めつけるような発言をしていて、たびたび物議を醸している。

プライムオンライン編集部


暇空茜氏vs東京都国家賠償請求訴訟 暇空茜さん勝利 Collabo情報開示

2024-03-28 00:00:00 | 朝日毎日新聞、赤旗、他 在日左派メディア 日本共産党他

転載

暇空茜氏vs東京都国家賠償請求訴訟、1万1千円支払い命令+公文書不開示決定取り消し
暇空茜訴訟国家賠償請求国家賠償東京都
oueWalqcoX0Vi42
2024年3月26日
@twitter

請求

5/23 公文書開示請求
6/19 WBPほか5団体をR5若年被害女性等支援事業の対象とする旨を公表
7/24 不開示決定。理由は「団体がまだ決定してないから公表したら都民を不安にさせる
というふうに、「すでに決定して公表してる事情」を「申請時に未公表だから」で1ヶ月以上たってから却下したのはおかしいだろって訴訟

https://note.com/hima_kuuhaku/n/n2f83a7c980f6

リンク note(ノート)国家賠償請求訴訟③結審しました|暇空茜ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「国家賠償請求訴訟、結審しました」 な「どんな裁判でしたっけ?」 ひ「えーと、 5/23 公文書開示請求 6/19 WB..15 users

判決

暇空茜@himasoraakane

Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。 連絡とかはDMでもらえないと読めません 。がんばります。amazon.co.jp/shop/influence…

youtube.com/channel/UCqFaM…

暇空茜 @himasoraakane

【速報】 国家賠償請求訴訟で東京都相手に勝訴しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 国家賠償請求訴訟③結審しました|暇空茜 @himasoraakane #note note.com/hima_kuuhaku/n… pic.twitter.com/5QXUNc9hz6

  2024-03-26 13:26:24

暇空茜 @himasoraakane

・国賠訴訟で東京都に勝つ の実績を解除しました また俺何かやっちゃいました?

  2024-03-26 13:28:29

暇空茜 @himasoraakane

【速報】国家賠償請求訴訟で東京都に勝訴しました!!!解説 youtube.com/live/7K6whQ2oL… @YouTubeより

  2024-03-26 13:30:53

リンク YouTube【速報】国家賠償請求訴訟で東京都に勝訴しました!!!解説※画像はランダムhttps://note.com/hima_kuuhaku/n/n2f83a7c980f6#小池百合子#暇空茜18 users

ネトゲ戦記

暇空 茜

国家賠償訴訟〔改訂版〕 (リーガル・プログレッシブ・シリーズ 13)

深見 敏正

暇空茜 @himasoraakane

判決文手に入ったから見てるんだけどやべえwwww

  2024-03-26 19:59:04

暇空茜 @himasoraakane

東京都 国家賠償整訴訟判決 主文 ゆりこのまけえ!!! pic.twitter.com/R314TVPzGR

  2024-03-26 20:02:44

暇空茜 @himasoraakane

全否定で草 ゆりこ? pic.twitter.com/aetAaV2L1r

  2024-03-26 20:00:44

暇空茜 @himasoraakane

「訴訟費用は10分の1原告」が負担というのは、ざっくりいうと、原告が10分の1敗訴(10分の9勝訴)ということです。

  2024-03-26 14:12:22

暇空茜 @himasoraakane

ほぼ完全勝利です!!!!!!!!!!! x.com/himasoraakane/…

  2024-03-26 14:12:45

暇空茜 @himasoraakane

>しかしこうして結果が出てくれるとカンパ無かったら自費だったし国賠や派生先まではやる気なかったの言葉がめっちゃ染みる >俺が投げた金は決して無駄じゃなかった せやで 俺は依代でしかない 1億5000万円と言う金は当たり前だけど軽くない カンパのおかげ

  2024-03-26 14:26:33

暇空茜 @himasoraakane

ここから一年と4ヶ月 ついに東京都への初戦で勝訴を勝ち取りました!!!!!!! ここまでやれたのは、カンパしていただいた皆さんのおかげです!! ありがとうございます!これからも引き続き頑張ります!! x.com/himasoraakane/…

  2024-03-26 14:36:32

暇空茜 @himasoraakane

今回の戦いへのカンパを募集します|暇な空白 @himasoraakane #note note.com/hima_kuuhaku/n…

  2022-12-07 18:20:28

暇空茜 @himasoraakane

「砂川事件」めぐる国賠請求、東京地裁は棄却 元学生らの「公平な裁判の権利侵害」訴えを退ける:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/303014 おいおい国賠で負けたで記事になんのかよ 勝訴した俺は大ニュースだな望月衣塑子さんよおおwwwwwwwwwwwwww

  2024-03-26 13:55:32

暇空茜 @himasoraakane

俺の書類送検相当処分は報道したけど俺の国賠勝訴は報道しないとかなったらわらっちゃうね

  2024-03-26 14:45:06

暇空茜 @himasoraakane

議員会館でお仲間集めてリーガルハラスメント提訴記者会見で俺を社会的に抹殺しようとした結果、東京都が敗訴しました pic.twitter.com/z39uM6AKYk

  2024-03-26 15:43:47

暇空茜 @himasoraakane

トレンドを扱うニュース系のコーナーが国家賠償請求訴訟をどう扱うのか私気になります

  2024-03-26 16:06:37

暇空茜 @himasoraakane

やっぱ太田啓子だよなあ テメーがこんな無茶苦茶抜かすから俺は毎月新しい書類くださいって開示かけてたんだよ お前が生んだ判決だよ太田啓子 おまえが東京都の国家賠償請求訴訟敗訴を生んだんだ 誇れよ太田啓子 お前のこの俺へのデマカセのおかげだ x.com/anselyosemite/…

  2024-03-26 16:12:04

岡崎 @anselyosemite

@himasoraakane @YouTube 毎月の開示請求お疲れ様です。 2022/11/29 Colabo弁護団記者会見 太田啓子弁護士 >修正前と修正後と両方とも多分開示されたんでしょう。 修正前の間違ってる方だけをアップして 印象操作に使う とおっしゃってますね。 youtube.com/watch?v=3w4Zh1… colabo-official.net/wp-content/upl… pic.twitter.com/26XzDPowvu

  2024-03-26 16:03:47

暇空茜 @himasoraakane

 pic.twitter.com/KxORtC8ntS

  2024-03-26 16:49:46

たく @V2PuFGlLdPYydzy

@himasoraakane おめでとうございます

  2024-03-26 13:28:16

 

 

他ニュースサイト

2
https://anond.hatelabo.jp/20240326133035

3
https://sn-jp.com/archives/158836


一度異論を唱えたら死んでも許さない…共産党

2024-03-15 21:45:01 | 朝日毎日新聞、赤旗、他 在日左派メディア 日本共産党他

転載

一度異論を唱えたら死んでも許さない…共産党の恐ろしい体質の根源的問題 元党幹部は「所詮はムラ社会なんです」
3/15(金) 11:02配信
デイリー新潮©SHINCHOSHA

田村智子氏

 松竹伸幸氏が『シン・日本共産党宣言 ヒラ党員が党首公選を求め立候補する理由』(文春新書)を上梓したのは、2023年1月のことだった。松竹氏は1955年に生まれ、74年に共産党へ入党した。大学は一橋大学の経済学部に進み、全学連(全日本学生自治会総連合)の活動に邁進した。

 【写真を見る】「党の言うことは無条件で従え」の命令に背いたから? 共産党を除名された松竹伸幸氏  ***

 全学連の活動を継続するため、経済学部を卒業すると、同じ一橋大学の社会学部に学士入学した。その後も民青(日本民主青年同盟)役員、共産党国会議員の秘書などを歴任し、党内で要職を担った。担当記者が言う。

 「松竹氏は2005年、党の月刊誌に論文を寄稿し、自衛隊について論じました。ところが、内容に問題があると志位和夫氏など幹部から問題視され、松竹氏と幹部の間で議論が繰り広げられたのです。結局、『自衛隊は違憲と明記していなかった』ことは同意し、自己批判文を掲載することで決着したと思われました」  

ところが、これで終わる共産党ではない。

翌06年、松竹氏は勤務していた共産党中央委員会を退職せざるを得なくなってしまう。

実質的な“放逐”だが、捨てる神あれば拾う神ありという諺の通り、松竹氏に救いの手が差し伸べられた。 「京都に鈴木元氏という伝説的なベテラン党員がいました。鈴木氏が助け船を出し、松竹氏は京都のかもがわ出版に入社することになったのです。松竹氏は党と軋轢が生じたとはいえ、思想信条は変わりません。あくまで護憲派の立場からジャーナリストとして活動を開始しました。その姿勢は、文春から上梓した新書でも貫かれています」(同・記者)

失笑を買った志位氏

 松竹氏の『シン・共産党宣言』は、転向した元党員が共産党に悪罵(あくば)を並べ立てる、という内容ではない。共産党は今の日本に必要だと考えている党員が、党改革のため党首公選制、自衛隊合憲、日米安保堅持など現実路線の転換を訴えたものだ。 「いずれも説得力のある指摘ばかりです。普通の政党なら建設的な提言と受けとめられるはずです。

自民党の国会議員が岸田文雄首相を真面目に批判する書籍を出版して、離党勧告が出されることはないでしょう。ところが、共産党は違いました。

『党の規約違反』と一方的に松竹氏を除名したのです。

さらに鈴木さんも著書の『志位和夫委員長への手紙 日本共産党の新生を願って』(かもがわ出版)で党首公選を主張したことなどから、同じように除名されました」(同・記者)  

これに世論は沸騰した。朝日新聞や毎日新聞は左派の政治運動に比較的、理解を示す論調で知られている。

だが、この除名騒動については猛反発。両紙とも社説で「時代にそぐわぬ異論封じ」と批判した。

 すると当時は党委員長だった志位氏は会見で「朝日に指図されるいわれはない」と食ってかかった。

発言内容だけでも噴飯物だが、「産経に指図されるいわれはない」と社名を言い間違えていた。発言内容と言い間違いの両方で失笑を買ったのだ。


敵意むき出しの反論

「そして今年3月7日、松竹氏は共産党を相手取って東京地裁に提訴しました。訴えは2つあり、党員としての地位確認と、損害賠償の請求です。前者は除名の根拠となった党規約は憲法が保障する出版の自由を侵害していると主張。除名処分は違法であり、松竹氏は今も党員であると認めてほしいという内容でした。後者は党機関紙『しんぶん赤旗』の報道で松竹氏の名誉が傷つけられたとして、約550万円の賠償を求めるというものでした」(同・記者)  

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac2aaf71e4b3dec27047f6b851940fe46c147b5?page=3


成田悠輔「高齢者は集団○○すればいい」 

2024-03-14 00:34:21 | 朝日毎日新聞、赤旗、他 在日左派メディア 日本共産党他

転載

「高齢者は集団自決すればいい」 キリン、発言物議の成田悠輔起用の広告取り下げ 「何で起用したの」「不快感しかない」 キリンビールが展開するキャンペーンに、経済学者でイェール大学助教の成田悠輔さんが起用され、SNS上で物議を醸しています。成田さんは過去に「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」といった持論が国内外で批判を集めていました。

●「高齢者は集団自決すればいい」との持論に批判

 批判を招いた持論は、成田さんが少子高齢化社会への解決策として呈示していたもの。例えば、2022年1月17日に公開された経済メディア「NewsPicks」の番組で、成田さんは日本社会で今後起こり得る議論として、「『安楽死の解禁』や、将来的にあり得る話としては『安楽死の強制』みたいな話も議論に出てくると思うんです」などと発言しています。持論は国内のみならず、2023年2月に米『ニューヨーク・タイムズ』など海外紙でも報じられ、問題視されていました。

 今回、成田さんが起用されたのは、キリンが2024年3月4日から実施しているチューハイ「キリン 氷結無糖」の新キャンペーン。お笑いコンビ「バイきんぐ」の小峠英二さん、タレントの若槻千夏さんに加え、成田さんを抜てきして、同商品の魅力を語るグラフィック広告とWeb限定のオリジナルムービーを展開しています。

 該当広告では、成田さんがリラックスした雰囲気で同商品を飲んでいるモノクロ写真とともに、「時代を作るものは、いつだってシンプルですよね」という成田さんのコメントが掲載されています。また、該当ムービーでは成田さんのインタビューが収められており、成田さんがお酒に関する見解を語っていました。

●キャンペーン起用を巡り批判噴出

 該当の持論が特に批判を集めたのは『ニューヨーク・タイムズ』にも報じられた2023年2月ごろでしたが、X(Twitter)上ではキリンのキャンペーン起用を受け、あらためて批判が噴出。「#キリン不買運動」のハッシュタグを用いて、成田さんを起用したキリンに対して批判の声が広がっています。

 記事執筆時点で最多約1万3000件の“いいね”を集めている投稿も見られ、X上では「何で成田悠輔氏を起用したの」「いくらなんでも、この人を起用するとは」「成田悠輔を広告に起用するキリンには不快感しかない」「キリンはなんでそんなリスクが高い選択肢を選んだのか」などの声が寄せられています。

 また、なかには「公益財団法人 キリン福祉財団」が介護課題への啓発活動などを支援する「高齢者福祉事業」をはじめ、福祉事業を手がけていることを受け、その点との整合性を問う指摘も複数見られました。

 氷結の公式Xは2024年3月12日、「3月より発信した氷結無糖についての一部投稿を取り下げました。 頂戴した様々なご意見を真摯に受け止め、総合的に判断しました。この度いただいたご意見を今後の活動にいかしてまいります」と声明を発表。公式サイトと公式Xでは、すでに成田さんを起用した広告およびムービーが削除されています。

 なお、キリンによる成田さんの起用には前例があり、2022年3月にサワーシリーズ「麒麟特製 レモンサワー」のCMに成田さんが出演。当時、成田さんは自身のXアカウントで、「私はもうダメなのかもしれない」と冗談めかしつつ、該当CMの動画を投稿していました。

(ねとらぼ 03/12 18:19)


https://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=topic_headline_nikkan&id=8031592&_from=news_topic_hl&gid=1&pid=70


慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破

2024-02-23 17:00:22 | 朝日毎日新聞、赤旗、他 在日左派メディア 日本共産党他
転載
『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』 評・古森義久(ワシントン駐在 客員特派員)
2024/1/21 08:50産経新聞
古森 義久

米ハーバード大ロースクール教授のJ・マーク・ラムザイヤー氏(大森貴弘撮影)

『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』J・マーク・ラムザイヤー著 藤岡信勝、山本優美子編訳 藤木俊一、矢野義昭、茂木弘道訳(ハート出版・1980円)

慰安婦問題では2007年7月31日は日本の国家や国民への汚辱の日だった。同盟国の米国の連邦議会下院が「日本の政府や軍はアジア各地の女性を集団的に強制連行し、20万人を日本軍の性的奴隷とした」という虚構の決議を採択したからだった。

民主党多数の同下院で中国や韓国さらに米国学界の左傾反日派と結託したマイク・ホンダ議員が主導した虚偽の主張が通用してしまったのだ。



『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』

その時点でこの書が紹介するラムザイヤー教授の研究論文が認知されていれば、そんな汚辱は起きなかっただろう。本書はハーバード大学ロースクールの同教授が、慰安婦とされた女性たちが日本の公娼制度を基礎とした高額な賃金支払いを前提とする民間での任意の期限付き商業契約だったことを立証した、複数の論文を紹介している。同教授自身、日本やアジアでの貧困が不幸な売春を生んだことへの同情を示しながらも、日本の政府や軍が組織的に連行や強制をした事実はなかった点を強調している。

だから本書は日本の国家国民へのおぞましい冤罪(えんざい)、そして汚辱を改めて晴らす第一級資料でもあるのだ。

だがさらに衝撃的なのは、ラムザイヤー教授自身への米国学界、とくに日本やアジアの研究分野の人たちからの迫害である。同教授の新論文の米側学術誌への掲載が決まった段階から同教授への脅迫に近い攻撃が始まったことを、教授自身が具体的に伝えている。その種の攻撃は、吉田清治報告や朝日新聞の慰安婦強制連行報道の虚構を無視するかのような暴論である。

さらに注目すべきは本書の報告するラムザイヤー論文の1本が、米国下院の日本糾弾決議の16年前に発表された事実である。この論文だけでも、日本軍の慰安婦が「性奴隷」でも「強制連行」でもなかったことが証される。日本側がこの種の資料を使い、早い段階で反論していれば、日本全体への汚辱も避けられたかもしれない。本書の示す教訓の一つだろう。