
サビが目立つワイパーアームを塗装します。
一人で作業するのは寂しいので、ガレージ梅蔵さんに行きました。
すると、ちょうど店長が自分の白レビンをいじっているところでした。

12年経過したワイパーアームはサビが目立ち、
ガソリンスタンドで窓を拭いてもらうとき、とても恥ずかしいです。
新品は結構高いので、塗装してごまかすことにしました。

ホームセンターで「つや消し黒のスプレー」を購入。500円くらいでした。
サビを落として、塗装する全体をサンドペーパーなどで足付けします。
缶スプレーでの塗装は、よく思い出すと、
ミニバイクレース用のNSR50のホイールに塗装した以来です。
薄く何度か塗り重ねると、まあまあ見れる程度の仕上がりになりました。
上の短い2本は、リアのワイパーとワイパーアームです。

近くで見なければ、まったく問題ありません。
ワイパーアームの取り付けがちょっと面倒でした。
これでガソリンスタンドに行っても、恥ずかしくありません。
忠太の心の声
一人で作業するのは寂しいので、ガレージ梅蔵さんに行きました。
すると、ちょうど店長が自分の白レビンをいじっているところでした。

12年経過したワイパーアームはサビが目立ち、
ガソリンスタンドで窓を拭いてもらうとき、とても恥ずかしいです。
新品は結構高いので、塗装してごまかすことにしました。

ホームセンターで「つや消し黒のスプレー」を購入。500円くらいでした。
サビを落として、塗装する全体をサンドペーパーなどで足付けします。
缶スプレーでの塗装は、よく思い出すと、
ミニバイクレース用のNSR50のホイールに塗装した以来です。
薄く何度か塗り重ねると、まあまあ見れる程度の仕上がりになりました。
上の短い2本は、リアのワイパーとワイパーアームです。

近くで見なければ、まったく問題ありません。
ワイパーアームの取り付けがちょっと面倒でした。
これでガソリンスタンドに行っても、恥ずかしくありません。
忠太の心の声
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます