ラブラドールレトリバー「忠太の心の声」

黒ラブ忠太と忠太パパのブログ。
最近は仕事の備忘録としてのエントリーが多いです。

Webリニューアルしました。

2006-08-27 | Web・PC
忠太のWebをリニューアルしました。 当Webの特性上、htmlファイルが200ファイルくらいになりました。 それを全て書き換えました。画像は多分300枚を超えています。 今回のリニューアルでは、サイト内での見易さに重点を置きました。 ナビゲーションバーはもちろん、現在の階層位置、 サイトマップならぬ心の声INDEXの新設。 その甲斐あってか「シンプルで見やすい」とみなさん言ってくれます。 で . . . 本文を読む

夕立?

2006-08-17 | 忠太
毎日暑い日が続いていますね。 今日はものすごい夕立がありました。 雷を伴って、バケツをひっくり返したような豪雨。 こんな中散歩に出かけたのはさすがに私たちだけだったようです。 涼しくてよかったのですが、雷がちょっと怖かったです。 忠太も私を見上げる目が線のように細く(雨で目が開けられない) 決して帰ろうとは言わないのですが、なんかいつもと違いました。 . . . 本文を読む

ハードディスク交換

2006-08-08 | Web・PC
愛機「FMV-BIBLO NE3/500L」のハードディスクを交換しました。 「HITACHI HTS541080G9AT00」近くの量販店で9000円ちょっとで購入。 もちろんバルク品です。 交換前の容量は12GB。買ってきたのは80GB。 回転スピードも2400rpmから5400rpm。 ディスクの記録密度も大きいことから、 PC全体の処理スピードアップも期待できます。 ハードウェアの交換は . . . 本文を読む

忠太の旅行記 5日目

2006-08-06 | 忠太
5日目(和歌山県-新潟県) 4日かけて和歌山県まできましたが、今日は1日で新潟まで帰ります。 ナビの示す移動距離は620km。7時間くらいかかりそうです。 高速を走り、順調に走り続けていたのですが、大阪に入りなんとナビが不調! 複雑なジャンクションをなんとかクリアしてたのですが、ついに間違えてしまい、高速を降りてしまいました。 すぐにUターンして高速に乗れるようなICではなく、ナビなしで大阪を . . . 本文を読む

忠太の旅行記 4日目

2006-08-05 | 忠太
4日目(和歌山県) 3泊の予定だったが、もう一泊することにした。 本日の宿は「ゆあさ」から1時間ちょっとの清水町にある「山荘アオ」。 この旅行で一番早く、1時前にチェックイン。 この山荘は食事がない代わりに、バーベキューができる。 早々に近くのスーパーに焼肉の食材を買いに出かけました。 それからは、山荘の目の前にあるきれいな川で、川遊び三昧。 写真でもよく判るとおりきれいな川。見回せば鮎つりを . . . 本文を読む

忠太の旅行記 3日目

2006-08-04 | 忠太
3日目(三重県-和歌山県) 朝の散歩は旅館から歩いて15分くらいのところにある、伊勢神宮の外宮へ行きました。 ここも同じく忠太はは入れません。交代で参拝しました。内宮と違い10分くらいで本宮まで往復できます。 今日の移動距離は半端じゃないので、すぐに和歌山県の潮岬へ向かいたかったのですが、忠太ママの要望で、昨日店がしまっていた内宮近くの「おかげ横丁」へ行きました。 そこで、「赤福」「ソフトクリ . . . 本文を読む

忠太の旅行記 2日目

2006-08-03 | 忠太
2日目(岐阜県-三重県) 岐阜県の鈴蘭高原から、国道41号をひたすら南下。一路名古屋を目指します。 川沿いの自然のきれいな山間部から、名古屋市街に近づくに連れて交通量と車線が増えていきます。 小牧ICより名古屋高速・東名阪道・伊勢道と高速を走ります。 三重県の津ICで途中下車。ネットで知り合ったひだださん宅を目指します。 ひだださんと黒ラブ・マックが待っていてくれました。 3Dで会うのは初めて . . . 本文を読む

忠太の旅行記 1日目

2006-08-02 | 忠太
今日から4泊5日の旅行へ出かけます。 1日目(新潟県-岐阜県) 自宅近くの上信越道・上越高田ICから北陸道経由で東海北陸道・白川ICへ向かいます。 白川郷と言えば、世界遺産の合掌造り集落。 気温が30℃を超えてしまい、忠太を連れて散策するのは断念。 村を一望できる展望台で記念写真を撮ってきました。 国道156・158を通って高山市内へ。 古い町並と呼ばれる地区があります。出格子のつらなる軒下に . . . 本文を読む

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ