goo blog サービス終了のお知らせ 

導かれる日々

だれでもできる、心、からだ、魂のセルフケアを綴っています。
読んで、感じて始まるプロセスを楽しみましょう^ - ^

嵐のあとは愛でねぎらう

2024-10-05 08:51:00 | 私のメンテナンス
みなさま おはようございます😊

霧雨時折

人通り少なき週末

ひんやりした風

っていう、わたしの中での

癒しの外的条件三冠王✨な朝を迎えまして

嬉しいなあと思いながら

週末ならではの、
のーんびりしたペースで歩いております。








昨日は、朝からとても忙しいというか濃密な一日で

あっという間に気がついたら日が暮れていて。

まあなんていうか
嵐のような一日でございました😅

嵐のさなかは、
風がおさまる少しのタイミングを見計らって
居合わせたメンバー内で

「ちょっ、これ!嵐ってやつじゃない?!
いやいや濃すぎるって😆あとで共有しましょうー」

ってプーって大笑いして波を乗りこなした感もあり、


何があっても

面白がりながら乗り越える

ってやっぱりすごくいいなと思う一日でした😌


ピンチ・逆境がやってきたら - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊ブログ記事連投気味にて失礼します!今年に入ってからかな、直感力というか引き寄せ力というか…ちょっと引くくらい冴えている日々に突入してい...

goo blog

 







プーって笑うと
小さな穴があいて

そこからさまざまなサポートが入る余白が生まれる気がする。

いっぽうで

笑いの下に一旦押さえこんだ

大変だった…
これどうすりゃいいの
怖かった
あれは間一髪だったわ
よく乗り切ったよ…

みたいな思いは

時間が経ってからでいいから取り出して撫でてあげてほしいなと思う。

心丸ごとをゆっくり撫でるイメージというか😌

そう思うと、
今がわたしにとってその時間になっているのかも✨✨

霧雨散歩ののセルフラブ時間🫶✨
これいいですね〜



美容界隈では

その日のむくみはその日のうちに流せとよくいいますが、

その日の頑張りは
その日のうちかその週のうちに(延長した笑

愛でて労え
って感じかも🤭

ひとりでも、
もちろん家族友人など大切な人とでも✨




たっぷりの愛で労ってから
次に向かう

を、繰り返していくような
2024年後半がいいなあと思う朝でした。

(ひとまず秋ならではのおいしいご飯が食べたいなあ✨
キノコとか秋刀魚とかさつまいもご飯とか…いいですよねぇ😊)



みなさまは今週、どんな一週間でしたか?

この一週間、おつかれさまでした😊

たっぷりの愛で
まるごとを労うような
温かな週末となりますように✨✨


ではでは

またー😊


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地に根差したまま振り回る?!

2024-10-04 16:51:00 | 私のメンテナンス





「しっかりグラウンディングできてるから
思いっきりいろんなことに振り回って大丈夫。

ただ振り回されてるっていうのと違って
ちゃんと戻れるしお花畑にならないから。

巫女性が高くて強烈な引き寄せ体質でもあるから
あなたみたいなタイプは自分の心地よさをとにかく大切にしないとダメ

心地よさを追求していけば、天と地とまっすぐ繋がって「通す」ことができる。


自分らしく心地よくをとにかく大事にして

そんなあなたを大事にしてくれる人と過ごすのがめちゃくちゃ重要なんです。

意識の置きどころなんだけど

自分が思ってるより
さらに一段高いところに自分を置くような
イメージをするとわかりやすいと思う」




2ヶ月くらい前かな、ランチしながらだったんだけどこの言葉をもらって

いまだに印象に残っているんですよね😌

そして
なんとなく今この言葉をここに書きたくなったってことは、

これが届いたらいいのかな?
っていうかたがどこかに相当数いらっしゃるんだろうなあと思う午後です😊

みなさま こんにちは☀





螺旋状に上昇するとか

8の字型に巡るとか…

意識やエネルギーの動きを表す表現は数あれど…





「根っこをしっかり大地に張りながら
ゆらゆら頭が揺れる」

ようなイメージってはじめて聞いてちょっとびっくりしました😳

でも同時に、めちゃくちゃわかる!!
って思ったんですよね。





根っこを起点に
ゆらゆらゆれながら

そのときどきで
いろいろなことを感じて
ゆらゆら揺れながら大きな円ができていく

私の幸せや心地よさから生まれるエネルギーが同心円状にどんどん拡大していくってことね🤭

なるほどそれめっちゃいいじゃんと思ったんでした✨



たしかに、以前に比べて

今に生きているというか…

その
に何が起こっても、どう感じてもいいって思ってるし
直ぐに戻れるな、って自覚はある。

一言でいうと生きやすくなったし
幸せを感じる時間の割合がだいぶ増えてるとは思ってました😌






…グラウンディング、地に足をつけるって

なにかテクニックがいるのかな?っていうと
あるっちゃあるけど別になくてもいい

っていうのが今の私の考えでして😌

その名の通り、

土いじりとか農作業もいいとおもうし
自然の中でお散歩するでも
温泉に浸かるでも
大地の恵みを食べ物でいただくでもいいし


沼らせる?畑を耕す? - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊週末は暑くなるらしいとは聞いていたけれどもたしかに朝から日差しが強くてびっくりしました。ジリジリ系、夏のやつでしたね😳最近、愛...

goo blog

 


腹から声出して歌うでも
からだうごかして踊るでも
スポーツ観戦で叫ぶでも
お笑いの動画で爆笑するでももちろんよくて

目を閉じて深呼吸しながら、ゆっくりと光の筒を体から大地にまっすぐ下ろすイメージをするのも、もちろんいいと思います。






いつもどおりに生活しているなかでも

しっかり大地に繋がる方法はたくさんあるので

取り組みやすいものを試してみながら

何が起きているのか、
自分はどう感じているのか

感情面や精神面や肉体面の変化に
つねに意識的であることに慣れていくのがいいのかなって、感じています😌



やり方にしても
やってみてどうだったかにしても

人それぞれで千差万別、

これが正解とか不正解とかはない世界だし
もちろん修行でもなんでもないわけで

色々やってみたら楽しいんじゃないかなって思います。

…とはいえ。

現実面の逸脱が起こると、とたんにグラウンディングどころではなくなりますし

これってパフォーマンス的なものでは全くないですから

注意深く、自分にとっての長期的な目で見た安心や安全から目を背けずに

小さなことから一つ一つを
じっくり取り組みながら
自分を観察していきたいものです😌


昨日の記事にも書いたけど

感性磨きで魅力アップの秋✨ - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊お散歩が気持ちいい季節がようやく巡ってきた感がありますね✨✨日差しも風も最近はとても快適で私も嬉々として毎朝歩いてるԅ...

goo blog

 
いつもの暮らしの中にある
さまざまな事象の
新たな魅力に気づいたとき

世界の見え方とか人の見え方がグッと広がったり深くなったりするじゃないですか✨

グラウンディングできているときって

人に対する辛辣な思いが減ってきたり
自分へのダメ出しが減ったりはもちろん

時には

どっちでもいいかな

みたいな曖昧さを受け入れることができたりして

「見え方が以前と変わっている」

っていう静かな確信がやってくるのが
内的なサインに思えるし、

外から見た時には

目の奥に優しい光が灯るような落ち着きを感じたり

存在感が出てきて
どっしりとした落ち着きを醸し出すように感じるのもサインなのかなって

個人的に思っています。




自分自身のままで

生活行動をなにも変えなくたって

気づいた時に大地に根を下ろすことも

ゆらゆら揺れながら
幸せを撒き散らすこともできるなんて

まるで一人秘密結社みたい(笑)で
なんかワクワクしませんか?🤭


同志の皆様、心置きなく大地に根を下ろしつつ
ぶんぶん振り回って参りましょう✨✨

ではでは

またー😊



さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感性磨きで魅力アップの秋✨

2024-10-03 17:49:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんばんは😊

お散歩が気持ちいい季節がようやく巡ってきた感がありますね✨✨

日差しも風も最近はとても快適で
私も嬉々として毎朝歩いてる😊



暑さで遠慮することもなく
汗や熱中症気にして範囲を狭めることもなく!

好きなだけ思いっきり歩けるのは爽快です😊







足を止めて眺めたい景色を
ゆっくり楽しんだり

リズムに乗って歩きながら
広い空を追いかけたりして

時間にすれば1時間半ほど

同じコースだけど違う国かなって思うくらい違う場所を毎日旅しているような気分です😊





スニーカーで
毎日身軽に
素敵な気分を味わえて

やっぱり
朝散歩はやめられないですねー✨




朝の木漏れ日が相変わらず大好物のわたしですが

何がいいって

朝日のその日独特の表情が見え隠れするところが最高に素敵だし

木の葉が朝日に照らされて
広い空をバックに
一枚一枚透けるように輝いているさまが…
もうたまらなくよいんですよね✨✨

今日もゆっくり堪能しましたー😊




この季節の
この時間だから
そして
この角度だからの美しさ

を味わうことって

回り回って
自分オリジナルの魅力が開花するための

じつは大きなきっかけになる気がとてもしています✨




自然のなかにその美しさを見つけたとき

そして
いつもの美しさだけど
そのなかの更なる輝きに気づけたとき

見る側気づいた側の、

魅力開花スイッチ

みたいなものが

同時に
押されているんじゃないかなって
今朝思いました😌




いつもと同じに見えるのに

ちょっとした意外性に一瞬でこころを持っていかれたり

その時々の風の向きによって
光の射す向きによって
まるで違う表情を見つけたりしたときって

なんとも言えない幸福感につつまれませんか?




公園のお散歩の場面でもそうだけど


いつもと同じ景色

いつもと同じ場所

いつもと同じメンツ

とかって 
ともすると単調で退屈に思えるのかもしれませんし

刺激を求めてなんぼ、みたいに生きる人にしてみたら

次行こ次

な繰り返しを選ぶのかもしれません。



そんななかでも

「いつもの」

のなかにみえた
あたらしい景色に心を持っていかれる
ような経験を重ねていくと


外側の刺激に反射的に反応する

から

感性が磨かれ内側から立ち昇ってくる

っていう

全く違うタイプの「満たされる」経験になると思うですよね😊


これに気づかれた瞬間というのに
じつは何度か立ち会わせていただいたことがあるのですが

みなさま
目の奥がサーっと優しい光で満たされるような…

とても柔らかい表情にゆっくり変わっていかれたのがとても印象的でした😌






一見いつもと同じ景色の中にある輝きって

一回気づき始めると雪崩のように目に入ってくるので

丁寧に一つ一つ
ゆっくりでいいから受け取っていったら…





気づいたときには

いままでと同じ世界に存在したままで

鮮度の高い幸せを
内側から創造できる自分が生まれていたりするのかもしれませんよね✨✨



これ書いていて思い出したけど

飽きたら渇くタイプの刺激かあ…

これ、若い時はずいぶんお世話になった感があります😂

依存性があって、
なんか「生きてる感」もあって。

それはそれで
ちょっと楽しかったんですよね笑

時代もあったかもしれないですけどね😌



飽きてなんぼ、ハイ次!

の世界はさすがにもう
お腹いっぱいかもしれません。


私の場合、いまはどちらかと言うと

勝手に湧き出てくる
日替わりの源泉に
自分も浸かってゆっくり癒されたい✨

みたいな感覚かもしれません♨️

(そういえば少し前に、さらさんは源泉系女子だねっていわれた😳そんな分類があるんですか?知らなかった笑笑)

いつもの場所で
いつも違う感動を味わえる

いつもの場所で
いつも違う癒しが得られる

いつもの場所が
いつも違うタイプのパワースポットになってる

って
最強で最高な気がします。


そんな感性を持ったまま
リアルに知らない土地に旅に出たら…

どうなっちゃうんでしょうかねー🤭✨✨


きっとどこに行っても
心震える素敵な旅になるんじゃないかと思います✨✨





いつもの場所にいながら
いつもの場所に旅に出て

感性と魅力をピカピカに磨くっていう
素敵な旅の準備、しませんか?



というわけで
今日はこの辺で😊


ではでは

またー✨✨


さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛は引き算

2024-09-27 19:24:00 | 私のメンテナンス
2年前くらいに、
ある温泉に浸かっていたときのこと。

「愛は引き算」

って声がどこかから聞こえてきたんです。

「え   引き算?なにそれ?愛は引き算って…」





…ええと、もしかしたらみなさまはすでにご存知かもしれませんが

基本的にわたしは
もともと頼まれてもいないのに
おせっかいしながらどんどん空回るタイプ

…つまり足し算足し算で生きてきた自覚がたんまりあったものですから

一人岩風呂のなかで、

それはそれは衝撃を受けたのでした。



引き算なんかしたら
みんな離れていってしまう 
冷たい人だと思われてしまう…

って一瞬でわらわらと浮かぶ思いは多々あったけれど

「愛は引き算…
多分それ…本当のやつだ…!」

ってピンときたっていうか、
それやってみようかなってふと思ったんですよね😌






その日以来、気が向いたら
「愛は引き算」
をお守り言葉みたいにして
気がついたところから取り組み始めたんです。

引き算して守られるということ - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊少し暗くなって風が強く吹いてきました🍃もしかしてこれから雨が降るのかな…昨日も今日も、天井が高くて広くて窓が大きなカフェで過ごす...

goo blog

 

なんにでも言えることかもしれないけど

当たり前のように馴染んでいる習慣を
「やめていく」っていうのは
最初の頃はかなり難しくて
あたりまえに抵抗がでてきますよね。

わたしの場合
足し算だのおせっかいだのを
これまで散々してきた成果が
ここで何故か発揮される、みたいなことが実は起こりまして😂

どういうことかというと
足してない+あげく引いちゃってるということで、自分の中で、自然と不安が湧いてくるじゃないですか。

すると、その不安が募り切る前に  
馴染みのある足し算な自分がどこからか現れて、明るく声をかけてくるんです。

「ちょっと大丈夫ー?
あちゃー、パッと見けっこうきてんねー🤭

でもさ、わたしから見たらめちゃくちゃ順調だと思うよ😊だって、あんな恩恵もこんないいこともあったじゃない?!」

こんな感じで、脳内?で励ましてもらう、みたいなことがよくあったのです。

これ、けっこう助かったんですよね…😌

変わることから逃げたい自分を見つけられたきっかけにもなっていたように思います。






こういった「習慣を変えてみる」時っていうのは

元来の自分と足の引っ張り合いが起こるみたいなイメージが…わたしずっとあったんですけども。

実は違うのかも?
むしろ助け合いが起こるのかも!?

と、これを機に考えを改めましたよ✋

足し算さらちゃん、あったかかったです✨

光る雨粒 凛と立つ - 導かれる日々

(はじめましてのかたはこちらから↓)12年前の自己紹介記事を載せてみる-導かれる日々みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最...

goo blog

 

足し算って、わかりやすく可視化できるシンプルな愛の表現なのかもしれないけれど

実は相手をちゃんと見れてなかったりする
とか

相手に必要以上に干渉しがち
とか…

自分が安心したい故の負の側面が現れることあるよねぇって

あらためて
自分に照らしあわせて気づけたことは今回
とても大きかったなって思ってます😌
だってこれって、
対人関係全般におおきく関わること。

お互いの大切にしたい軸とか時間とか自由
を尊重しつつも
お互いを丸ごと大切にできるようになる、

地道だけど強力な方法だと思っているんですよね✨

そんなこと言ってるわたしですが

うっかり引き算しすぎた…のか…?
みたいなことにもいまだちょくちょく遭遇しつつ😂

それでも懲りずに足してみたり引いてみたりしながら

自分を人を慈しむ・愛を表現する

幅を広げていけたら、きっと素敵だろうなと思うから、
少しずつこれからも取り組んでいくつもり✨

あと、
「愛は引き算」
のメッセージを受け取った温泉に、
もし今度またいく機会があったなら。

あれからわたしこんな感じになったよって

裸になってお湯につかるというかたちで
報告したいなと思いました😊

きっと
黙ってお湯に浸かるだけで
わたしの肉体を含めたあらゆるエネルギーが詳細にお湯に大地に報告してくれると思います😊

人って、思ってるよりも
黙って存在するだけで
かなり饒舌なものなんですよね✨

というわけで今日はこの辺で😊

ではでは
またー✨

さら
………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓋は無理やり開けずとも

2024-09-25 18:37:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんばんは😌

気がついたらすっかり涼しくなっていて
半袖一枚では肌寒いくらいの今朝でした。





クーラーなしで窓を少し開けたら
風をひんやり感じる夜で

暑さによる寝苦しさから解放されたのは
夏が弱いわたしにとってはなかなかに幸せなこと✨✨

ここ最近の
心が痛む感覚や
地に足がつきづらい感覚とともに
浅くなっていた眠りが
ようやく
回路を繋ぎ直すような深いものに変わってきたように思います😌 




これはわたしの体感なんだけど

今いる場所で
五感を使い

季節の移り変わりを
今まさにゆっくり感じ入る時間を…

あちらこちらで予測不能なことが起こっているこの困難な時期だからこそ
少しでもとっていくことが

自分を含めた世界そのものを
深く癒していく鍵になるように思います。





もちろん、
ご近所でいいし
少しの時間でいいから

自然を感じる場所があれば
是非足を運んでいただいて

風の匂いやその冷たさ
日の光のあたたかさ

鳥のさえずりや水の音に
体を預けてみるのがおすすめです✨



2024年後半に入り

これまで
大切に持っていた

幸せへの抵抗や
幸せになることへの罪悪感

のようなものが

今このタイミングで
ゆっくりと癒えて溶けていくさまを
たくさんの人が目撃されているように思います。
(これをお読みになって、心当たりがある方もいらっしゃるかもしれませんね😌)


それは無理に蓋を開けるような
緊張感漂う儀式が必要というわけでもなく

むしろ
緩んでリラックスしているようなタイミングで、
「うっかりでてきた」みたいな

流れるようになされる自然なプロセスに見える😳





これまで頑なに見ないようにしていたのに
それが
まるで嘘のように自然に目の前に現れて

あ、そうだったんだ
もしかしてずっとそこに蓋があったんだね


その存在を
なぜか肩の力を抜いて
だれかと微笑みながら確かめ合うような感覚なんです。

(つい最近わたしにもこれが起こったようで
とても驚いたけれど
嬉しかったし、とても安心しました。)





これまで、
自分から見えない場所に
蓋を置いていたのは

その蓋の存在を忌み嫌うというよりも
大切にしまってあったというような

これまでにない意識の転換が
あちらこちらで起こっていて

蓋の下にあるのは
目に見えない恐ろしい力というよりも

実はずっとさがしていた
パズルのピースの可能性すらある🧩

そんな感じに見えているんですよね😌






蓋の処理とか中身の確認を承る

ある意味戦士的なありようから
随分わたしも変わってきたのかもしれないし

そんなかつての自分をも

優しい目であちこちから見守ってもらえているように、いまは思えてる😌





蓋、
しかるべき時に自然に開くかもしれないし
ご自分で開きにいく日が来るかもしれないし。

もしかしたら
一生そこにあるかもしれません。

それでも

そこに蓋を設えたかつての自分を
優しく抱きしめて

安心して泣かせて
甘えさせてあげたいなと
今は思うんですよね。

そのあとどうなるかは
自然な流れに任せます😊

力を抜いてそう思えているいまが
とても幸せに思えていたりするから
人生は面白いなと思ってる✨






長い距離をのんびり歩くお散歩ができる
この季節、
優しい目線で移りゆく変化を堪能したいですね✨✨

秋を楽しんでいきましょう🍁

ではでは

またー😊


さら




………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくら能登が優しくったって

2024-09-23 13:51:00 | 私のメンテナンス
この度の能登地方水害に際し
心よりお見舞い申し上げます。

今年の初めからの皆様方の気持ちを思うと、
もうほんとうに言葉にならないというか…



年明けからものすごく大変だったけど
それでも少しずつここまで頑張ってきたのに

もう…なんでだよ!っていう
どこに向けていいのかわからないような
怒りの気持ちとか

こんな規模の災害、二つとも経験したことない…っていう
驚いて立ちすくむしかないような気持ちとか

未だ連絡が取れない人たちのご家族の思いとか…

いくら能登のひとたちが
優しく我慢強いって言ったって

察するに余りあるといいますか…

もう何と言っていいか…


故郷から離れて暮らしているからこその
わたしのなかにあるしんどさみたいなものがあるのも

現地のみんなに比べたらって
こんなこと思ってちゃダメだって

なんかこう、
ずっとやっぱり押さえていたんですけど

たまたま昨日
同郷の親友に都内で会えることになり

急だけどお茶しない?

って連絡をもらってから1時間後には
一緒にコーヒーを飲んでいて。


風の時代の待ち合わせ - 導かれる日々

みなさまこんにちはー😊今日も東京は暑いくらいで季節が進んだり戻ったりしてる感じ。天気予報でも、平年比だとプラス8℃とかになっちゃうから前日比にしたほうが違和...

goo blog

 


その場では
いつも話しているようなことを
いつも通りに話していたし
時間にして2時間ほどの
いつも通りの楽しい時間だったけれど

言葉にならないできないエリアの
心のザワザワを
少しの言葉から繋がる同じ類のしんどさを

共に見て拾い上げて

大切に
しかるべき場所に 
収めた感じがしました。  

それって
お互いに寄り添いあった

って感じなのかもしれませんね😌

じんわりゆっくり
救われた感じがしました。

お互いに心を開いて人とすごすことって
ほんとうに大きいなって
思いました。

現地の皆さまも、
状況が落ち着いてからでもいいし
特別なテクニックなんて全然必要ないですから

ただ、気持ちを共有しあえるような
優しい時間を。
大切な人と過ごせますように。


優しい時間 - 導かれる日々

過去記事に加筆修正したものです。優しい時間で思い出すことはたくさんありますね(^^)………プライベートでは、優しい時間を過ごすことをいまはとても大切にしています。だれと...

goo blog

 


そしてゆっくりでいいから
内なる力が満ちていきますように。

心からお祈りしています。


さら



………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みについて今思うこと

2024-09-20 16:33:00 | 私のメンテナンス
痛みを感じている


違う人から何度も聞く
っていう日があったなあって
ふと思いだしました。

その痛みは

いま肉体的に痛い

だったり

過去の心に受けた傷が、今ぶり返している

だったり。

これまでの人生を振り返ったときに、漠然とした痛みが自分の内側にだんだん広がってきた

というものもありました。

痛みと一言で言っても
まるで違うものだったり
するんですよね。




かつて勤務していた医療現場で

どうしたら
患者さんの痛みが少しでも軽減されるんだろうかと常に考えながら日々動いていまして。

人によってそれぞれ
痛みというのは
まるで異なるものだということは
重々承知しているけれど

援助する側が
より早く
その違いや対応策にアクセスできる方法がどこかにあるんじゃないかと思ってですね…

痛みに関する看護研究を試みたことがありました。

人によって
痛みの種類も
痛みの程度も
痛みとして感じる閾値的なものも

当然ながらバラバラで

性別や年齢やこれまでの人生経験、
既往歴、家族歴に
その方のパーソナリティーに至るまで…
 
まあ様々な要素が絡んだ結果の「痛み」
なわけで

この研究をどう作り
どう評価してどこに着地させるか…

途方に暮れたまま
結局形にならずじまい、
未熟なまま走りかけたけれど
力及ばずな結果だったのでした😵

(今になって思うのは
周りにもっともっと
「行き詰まってる、困ってる、相談に乗ってほしい」
って頼ることができていたならば
結果は違っていたんじゃないかってこと。

学生時代お世話になった教授や
教育担当の看護師長、研究者の友人…

今だからこそ浮かんでくる顔がたくさんでちょっと苦笑いな感じもありますが😅

12年前なら気づけなかった解決策が
いまならすんなりあれこれ思いつくのも成長の結果であったなら
それはそれで喜ばしいなとも思うのです。)




そしていまのわたしはというと。


わたしが既に持ち合わせている力を
最大限発揮した結果、

ただその人のそばにいる 

のを
採用することになったりしています😌


観察、分析、祈りをつづけながら

「痛みを持つあなたのそばにいる」

ことって

あらゆる種類の
「痛み」に

じつは対応しうるんではないかと
個人的に思っているんですよね😌





もちろん
痛みを消すとか
痛みそのものを直接どうにかできるものでは到底ないかもしれないけれど

痛みを持つあなたを知っている人が
あなたを思いそばにいる

というだけで和らぐ何かがあるって
わたしは信じています。




痛む部位に手を当てて

「痛いの痛いの飛んでいけ」

って声をかけたりかけられた記憶は
たくさんの方にあると思いますが

これってまさに
誰にでもできる癒し術の最たるものではないでしょうか😊

痛いことはお互いわかったうえで
和らいでくれたらいいなと
ともに祈る簡単なやりかた✨


そして痛みは
なんと言っても
はっきり感じることのできるものだからこそ、

段階にもよるけれど、
それらの痛みをむしろこちらの味方につけて
その方にとっての健やかさを創造するために働いてもらえたらありがたいなと

日々感じています😌


わたしの場合は

心身の疲れが溜まると

腰が痛くなりやすいし
歯茎が腫れて痛みやすいし
ひどくなると蕁麻疹が出てきます😅

それらの兆しが見え始めた時点で

しっかり休息を取ったり
体をメンテナンスしたり
カウンセリングをうけたり
友達とガッツリ遊んだりして

痛みが教えてくれた健やかさへのサインを
生かしていくようにしてるんですよね😌


痛みの出かたや部位なんかも、
もちろん人それぞれですから

好き、快適、幸せ

がもたらしてくれる反応を日々知っていくと同時に

苦手、不快、各種の痛み

がもたらす反応にも、できればオープンでいることが
実は大切だろうなと、

そしてその先に
健やかに幸せでいるヒントがたくさん見えてくるんじゃないかなって思ったりしてるんですよね😊


あっという間にまた週末です😳

お彼岸から先、涼しくなるといいですね😊

みなさま、素敵な週末をお過ごしください✨

ではでは

またー😊



さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬でもあり永遠のようでもあり

2024-09-19 10:47:00 | 私のメンテナンス
みなさま おはようございます😊

あれ?もう木曜日なんですね😳
はやい…!

この前の週末は
スポーツ観戦したり
お芝居を見に行ったりして

たくさんの人に会ったり
友達とゆっくり食事したり
じっくり語り合ったりと
とても濃ゆい日々を過ごしたのですが

喜怒哀楽全てが
おおきくもたらされた感があるというか
とにかく心が大きく動いた期間でした。


濃密な時間だったな…と、
そしてその余韻が
ようやくすこし抜けたかな…と思っていたらもう今朝だった!

っていう感じでとても驚いています。

濃密具合と時間の独特な感覚っていうんですかね…

例えるならば

60秒のなかに3時間ぶん入っているようでもあり

24時間が3秒で終わるようでもある、

みたいな感じ。




その時空間で起きてることって
かなり面白そうだから

できるだけ客観的に見届けたいし
できるだけはっきりと自覚していたい
って常々思っているのだけど…

速さとか濃さが
わたしにとってこれまでと
かなり違うみたいでして

自分に何が起きているのかを
その時々で自覚するには
集中力と
地に足をつけてGに耐えうる力
みたいなものが必要なのかもと感じています。






濃密時間のさなかって
実はものすごくリラックスしたりもしているから

ゆったりくつろぐ
ビシッと集中する

をいっぺんにし続けるみたいになっていて
とても興味深いんですよね😌





そういえば
今年に入ってから👆こんなふうに思うこと増えたかもなと、
2024年上半期を思い返してみたりもしました😌




「人」
が関係するのは
なんとなくわかるっていうか

1人で過ごす時間のなかで感じる濃密さとか豊かさとは
この感じ…
やっぱり違うんだろうなと思っています😌




週末お会いした人たちの共通点は

偶然にもみなさんそうなんだけど

わたしの笑顔だけじゃない顔、
たとえば泣き顔をこれまでに見せてきた人たちです。

涙を見られたくないと我慢する必要がないっていうか

泣き顔も躊躇せず見せられるような
関係性の人たちなんですよね。





もしかしたら、わたしの場合

涙が自分の深いところから湧き出ることを自ら引き止めないくらいの…

心を開きあった関係性がある人たちと過ごす時間に

わりとこの
時空がぎゅっとなる感覚を覚えることが多いのかもしれないです。

そうだとしたら面白いなあ😌





人生って、
こんなふうに不思議で面白いことが
まだまだゴロゴロ転がってるんだろうと思うから

それらを拾ってたまに
ながめてみたりしながら

たまにやってくる
濃密な、一瞬の永遠みたいな時空から
つぎに何が生まれてくるのかを

これからも笑ったり泣いたりしながら
みんなで面白おかしく眺めて行けたらいいなって思う朝になりました😌

書きたいことほかにあったはずなのに、
またずれて行ってしまった笑笑

まいっか😆





まだまだ暑いですが、
街なかでは少しずつ
ところどころ秋を感じますね🍁

みなさま
今日も素敵な1日になりますように✨


ではでは

またー✨


さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ直ぐに問うこと、答えること。

2024-09-14 10:58:00 | 私のメンテナンス
みなさま おはようございます😊

暑いけれど、風が秋を感じさせる朝です🍁


ここ最近、いくつか記事を書きかけては
途中でピタッと書けなくなって

でもなんとなく勿体無い気がして
一応保存してとっておく

っていうことを繰り返していました。


合わせて10記事くらいかなあ…



わたしの場合

だいたいいつも朝歩いている時に
書きたいことがポコポコ湧いてくるのですが

それはキーワード的なものだったり

映像みたいな感じで浮かんでくる
世界観?雰囲気?
みたいなものだったりするのだけど

湧いてきて
流れてくるものを

これ!いいねー
書きたい✨

ってキャッチして
掴んだまま
わたしも一緒に流れに乗っていく…

のが
いつも記事を書き始めるイメージです😊




そしてそのまま
その流れが止まるまで
ワーッと一気に書いてアップすることがほとんどなのだけど

今回は、なんでか毎度流れに乗れず
書き始めたままで止まって
いくつかそのまんまになっていたのです。




それらの記事を。

また書き進めたくなるのか

そのまま置いておきたくなるのか

いっそ全部削除したくなるのか…

わからなくなってですね…

でも

わからないなりに
自分がどう感じるのか
書きかけた記事をどうしたいのか

しばし観察していたんです😌



そうしたら、

書きかけて止めた題材の記事と
ほぼ同じ内容のインスピレーションが

また日をあらためて流れてくるタイミングがあったんですよね。






あ またこれがきた!ってキャッチして

その日書き始めたものは
何故かするっと記事になったりして。







なんか、 

はっきりと
そばに置きたいと思えていないのに

これを逃すと次はないかもとか
とっておかないとなんとなく勿体無いとか
何かの時の保険的に手元に置いておくことって

きっともう違うんだろうなと思いました😌



たしかに「その」波は
もしかしたら
もう来ないかもしれないけれど

必要とあらば
また同じような波はきっとくるし

もうこないならこないなりに
なんていうか
全体にとって
それで良いんだろうなと思えます。


…ん?全体ってなんだろ?

ってふといま思ったんですけれども笑

全体かあ…

それはもしかしたら

読んでくださっているみなさまを含めた、このブログの全体性っていうか、

存在?いのち?
みたいな 
 
この場に宿っているもの

なのかもしれません😌





そう思えば

読む→癒しが起こる

を意図して書いているんだから
その全体性と記事の内容が絡んでくるのは
当然と言えば当然だわねと思って

これを書きながら
突然ポコっと腑に落ちたのでした✨



今、全体として何が起こってるんだろう?

それは今、書きたいことなのか?

書いている時の今の気分は?

投稿したあとは?

書きかけをたくさん手元に置いてある気分は今どう? 

(👆「今、今」っていってる笑笑)

こんな感じで
自分への問いを、あれこれ
まっすぐむけてみましたら。


いや今はあまり気が乗らないんだわ

理由はわからない

ではでは またー、って
最後まで辿り着いた記事はいつも
力を抜いて気持ちよく書けて投稿してる

途中までの記事は
たくさん手元にあるというだけで
今既に少し疲弊する感じがある

今はいったんすべて消去したい

…こんな感じの答えが
まっすぐ返ってきて

なるほどなあって思いました😌

(なんかお部屋の断捨離の記事みたいですね😳これを機にまた断捨離しよう…)





まっすぐをこうして自分に問うことも
それらの問いにまっすぐ答えることも。

結構勇気がいることかもしれません。

弱い自分や意地悪な自分
優しい自分や神聖な自分

もうね笑笑
わらわら出てきますもんね😂

(そんなときは、 
アニメの第一話に出てくる人間臭い主人公
をぼんやり見ているような…
少し離れたところから
問い問われる自分を見ているような目を向けてみると、厳しすぎなくておすすめです✨)


まあでもそのあたりを
うやむやにして
どこか自分で自分を
偽りながら振る舞うのって

そしてそれをうっすら自覚しているのって

エネルギーを
割と激しめに消費するんだなと
最近特に思うようになっていて。


もう人生ここからは
エネルギー:生命力は
とくに大切に扱いたいなと思うんですよ😌

大切に生きていきたいっていうか
自分をひたすら大切に扱いたいというか。





自らに
真っ直ぐ問い、真っ直ぐ答えて
答えを真正面から受け止める

その後の選択は

自分が幸せを感じられるか

を基準に、丁寧に選び切る

これをこれからも
コツコツ練習していくんだろうなって
思います😊


そしてその為には
やっぱり自分にとっての
幸せな状態を知っておく必要があるんですよね✨

その状態がやってきたときに気づける自分をこしらえておく必要も✨✨


幸せ基準の選択:経過報告 - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊少し湿り気を感じる曇りの朝でした。そしてたまにやってくる書きたいことがわんさか沸いてくる系の朝でもあり…また脱線しまくるのかなあ㊂...

goo blog

 


結構、自分→自分への問いって

身も蓋もない問いかけや
性格悪すぎない?っていう答えにまみれたりももちろんするんですが

「そーです
わたしが変なおじさんです😆」

並みに真っ直ぐ認めて笑ってしまえたら
すごく楽だし早いです✨✨


そしたらそのあとは
どんどん直球のキャッチボールになるし

変な力が入らずやりとりできたり
お互いがそのままで楽しめるようになっていくんですよね✨

これができるようになると 
無駄な力の浪費が一気に減って
気がついたら
まわりの人間関係までもが徐々に楽になっていくことも多いように思います😊




真っ直ぐで険しい上り坂を、
自らに鞭を打ちながらひとり歩いていたつもりが

じつは緩やかなカーブの道がその坂を囲んでいることに気づいたり😳

時間がかかっても
そのカーブの道を誰かと笑いながら歩けたりするようになったり…

とか
そんなイメージです😊✨

ちなみに

今日の記事はびっくりするくらい
すんなり流れてここまできました😊

また止まることもあるだろうけど
それもまたいいよねって
新しい自分に出会える印かもねって

それはそれで
自分との対話を楽しむことになりそうです✨✨

この秋のわたしは
たくさんの人との出会いや対話を楽しむことにもなりそうでそれもまた嬉しい😌✨

今週末から3連休が続きますね。
まだまだ暑いようですからお身体を大切に

そして台風の影響がある地域のみなさまは
安全第一でどうか気をつけてお過ごしくださいね😌



というわけで今日はこの辺で😊

ではでは

またー✨✨


さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、汗をかく習慣

2024-09-11 18:27:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんばんは😊
 




たくさん歩く人たちのことを最近
「伊能忠敬界隈」
っていうらしくてですね🤭

素敵なネーミングに 
おもわず頬が緩みつつ笑

さすがに地図は作れないけど
もれなくその界隈に足を踏み入れている自覚が…わたしもうっすらございまして✋






暑いけど
暑いなりに
ただ歩きたいなと

いつもの

「風景や風や音…歩きながら好きをじっくり味わう」

から、

「ただ、歩く」

ちょっと趣向?目的?を変える感じで
今朝は歩いてみたわけです。

昨年は今頃熱中症になったから
とくにこの時期は気をつけて
水分は細切れに補給しつつ✨




まずいつもより距離を短めに歩くことに決めて  

歩く、歩く、歩く…

前を見て、足の指をしっかり使い

歩く、歩く…




そのうちに

ある時を境に、
サラサラの汗が急にたくさん出始めてびっくり🫢
(サウナ1周目の汗の出方に近いかも)




重ためな汗で出来た
みたいなものが
ぽこんと抜けたようになって😳

それ以降は
サラサラの汗が流れて
とってもスッキリしました✨✨

最近、
暑いのに汗をかけずに体全体が浮腫みがち、
体も気分もすこし重たい感覚だったから
とってもありがたかったー😊








★体が重い
★気分がふさぎがち
★何かが停滞している気配がある
★頭の中がぼんやり

みたいな時は

サラサラの汗が出始めるまで

を動かしてみたり、
温泉やサウナに入ったりするだけで

わたしの場合
かなりもろもろスッキリするんですよね。

みなさまはいかがですか?


わたし個人的には

汗をかいたあとって、
世の中の
あらゆるものの輪郭が
ハッキリ見えてくるような
気がしていて✨








汗をかくまでいかなくても 
体操やお掃除などで
関節や筋肉を動かしたり伸ばしたり。

1日の始まりに、
体を動かすことが習慣になると、
心身に良い影響がたくさんあります😌

そしてさらに
体を動かした時の反応
に眼を向けることは

自分の今を知る強力なツールにもなるから


美とか健康を作る流れが
そこから
人それぞれのペースで
自然と生まれていく起点にもなり得るわけなんですよね😌✨✨

(これは朝でも夜でも変わらないか😌)






伸ばすと痛い部位
左右非対称な感覚など

痛みや違和感が教えてくれる情報は
結構大切なものがたくさん含まれている気がするから

それらの有無や程度の推移に

より心を寄せていきたいなって最近よく思っています😌



体の癖
がポイントになる気もしているので

各専門家のアドバイスも取り入れながら
調整していって

これからも元気に歩ける体づくりをしていけたらいいなと感じています✨✨





みなさまの朝の習慣
どんなものがありますか?


朝習慣がもたらしてくれるもの、どんなものがあるでしょうか✨

きっと人それぞれ、
さまざまなギフトがあるのでしょうね😌

(そしてそのギフトの数々に気づくことそのものがギフトにも思えてきました😊)




明朝、どんな朝にしましょうかね😆


というわけで

今日はこの辺で✨✨


ではでは

またー😊


さら



………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする