goo blog サービス終了のお知らせ 

導かれる日々

だれでもできる、心、からだ、魂のセルフケアを綴っています。
読んで、感じて始まるプロセスを楽しみましょう^ - ^

出逢い直しは嬉しいもので✨

2025-05-02 14:18:00 | 私のメンテナンス
朝、家を出るときは

玄関の鍵をかけてから
イヤフォンをつけて、
スマホを取り出し
お気に入りの曲を集めたプレイリストを
聴いて歩くのがわりと日課なのですが、

先日
ひと通り聴き終わったのか、
ある時リストにない曲が流れてきました。

それは

Mrs.GREEN APPLEのSoranJi

っていう曲だったのですけれど

あ、この曲好きー!って軽い気持ちで聴き始めたのに、
そしてもちろん
初めて聴いた曲じゃないのに、

なんだかグッと来てしまって
とてもびっくりしました。

その曲の終わりはは美しいピアノの旋律で、
最後の一音は
まるで水面に落ちる雫のよう。


その雫の落下で静かな波が
生まれては消えるような感覚が

とてもとても不思議だったけれど

曲が終わると共に
わたしの内側に
ふわっと
あったかさが残ったのでした😌



はー、音楽ってすごいねー🥹


って思ったのも束の間、
これまたピアノの美しいイントロが。

次に始まったのは

RADWIMPSのスパークルという曲でした。

あらためて聴いてみると

こんどは噴水みたいに、
水面から無数の水柱が空に向かって弾けるような
やっぱり不思議な感覚に満たされて


ピアノで終わり
そして
ピアノでまた始まって流れる一連の展開に

やっぱりかなりグッときてしまったわたし、
思わず涙が出そうになって驚きつつも
そんな
自分と音の反応を
注意深く
そして
興味深く
見守っていたのでした。



たまたまその日がそのモード

っていうか

音楽が
わたしのなかの深い部分に響いて
共鳴する条件が
なにかしら揃っていたんだと思います。

(それが何かはよくわからないのだけれど😊)

たまーにあるんですよね
こんな日も。


おんがくの心臓と奏でる勇気 - 導かれる日々

おはようございますー。今日も東京は快晴、とっても気持ちの良い朝です(^^)昨日、お散歩のおともに音楽っていいよねって記事をあげました。お散歩が最高の季節になりました-...

goo blog

 
(この記事貼りたかったんですよね、見つけてくれた読者さまありがとうございます!)



朝日
木漏れ日
木々
土の匂い
広い場所
水の流れ
足に伝わる感触
音楽
あったかい言葉
優しい声…



たびたびこのブログ内でもでてくるような
もの、いっぱいあるけれど

その時々のわたしの状態によって

響くものも、その程度も
まるで異なります。

それがまた、本当に面白いなあって
いつも感じているのです。

ときには
そっとかたりかけてくれたり
背中を押してくれたり
励ましをくれたり
労ってくれたり
ただ、黙ってそばにいてくれたり。



何かを頭で考え始める
何手も前の段階から

いつもおっきな愛で包みこんでくれているようで
なんだかもうホントありがたいなあって
いつもしみじみ感じているんですよね。




この4月は
ダッシュで駆け抜けるように過ごして

個人的には長年の悲願達成といいますか、
おつかれさまー!からの
ねぎらいモードからの
絶賛祝福受け取り祭りだったのですが、

実は、実は
そのすぐ後ろにいた
小さく震える弱々なわたしに
この曲たちからの暖かさが真っ直ぐ届いて

何かがどこかで溶けて溢れる感じが
とてもしたのでした😌



そのあと何曲か聴いたあとくらいかな?

親友から、
やっぱりサブスクで流れてきた曲で
わたしを思い出したんだよって連絡がきて
(なんたる偶然😳)

それが
槇原敬之さんの
どんなときも
だったんですよね😌

彼女と過ごした高校生活を思い出すと
かならず脳内で流れてくる曲です。




この曲で歌われてるように、

自分が思う正直な背中で

迷い探し続ける日々の中にある
ささやかな答えにきづけるような
わたしになれたらいいなと思ったのでした😌




理屈抜きで
ダイレクトに働きかけてくる音楽の奥深さをゆっくり感じるゴールデンウィークも
いいものかもしれませんよね😊

そして
ラジオとかサブスクで
ふいに流れてくる想い出の曲と

思わぬところで
出逢い直すっていうのは
かなり嬉しいものなんだなって思った出来事でした✨

というわけで
今日はこの辺で😌


ではでは

またー😊


さら



………



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指すはヘルシーでジューシー✨

2025-04-29 22:26:00 | 私のメンテナンス

自分を知り、
どんな自分も大切にし
受容して  

おもいっきり
泣いて笑って
おいしく食べてぐっすり寝て

自分らしく咲き誇ることで




自分と同じように
自分を大切にしてくれる人に

ちゃんとみつけてもらえるのって
最高じゃない?



そして
血眼でお相手を探す労力
とか
お相手の気持ちがどこを向いているかを
気にする時間
その力や時間、なんか勿体なくない?


自分を咲かせること
楽しく生きること
幸せを見つけて満喫することに
力も時間も使いたいよねぇ

っていう話で盛り上がった女子会が
ちょっと前にあったんだけど、


最近アップした記事の並びをさっき見て
その会のことを思い出したり

過去記事を思い出したりしていました。
👇

沼らせる?畑を耕す? - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊週末は暑くなるらしいとは聞いていたけれどもたしかに朝から日差しが強くてびっくりしました。ジリジリ系、夏のやつでしたね😳最近、愛...

goo blog

 

これから目指していきたい美しさって?
そしてどんなふうに生きていきたい?

っていう話がポンポンでてくるなかで
わたしは?というと。

「ヘルシーでジューシー」

がいいなあって思いました、とても。

心身ともにヘルシーで
代謝よく潤って
なんか喜んじゃってプルプルしているような
そんな女性✨

ってよくないですか?😆

プルプルついでに
無邪気に幸せがダダ漏れる感じ✨
そして同時に
年齢を重ねたからこその
深みや優しさをたたえた感じ😌

そんな感じで滴って
生きて行けたらいいよなあって
すんごく憧れちゃうなあって
いまのわたしはおもうのですー。





人によってこれって
きっと全然違うとおもうから

なんかそういう
キャッチフレーズ?
わたしの魅力はこれだよ的なもの?って

唯一無二、説明困難な、
代わりがいないようなそんな魅力って
きっと誰にでも備わってるじゃないですか。

それをよってたかって炙り出すような女子会だったなって、

なんだかとても楽しかったなあって
思いだしていました😊





みんなして
思う存分魅力爆発させて
自分らしく咲きほこって

瞬間瞬間の人生を
味わい尽くして満喫したいですよね✨






今年のGW、
わたしの周りは
なんだか祝福ムードに溢れていて

おかげさまで
優しい時間に満たされています。

ありがたいなあと思います🥹


お天気もよくて気持ちのいい季節、

明日明後日お仕事のかたも
引き続き大型連休が続くかたも!

素敵なGWをお過ごしくださいね


ではでは

またー😊


さら



………



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬間湯沸かし器が次の瞬間気づいたこと

2025-04-26 21:54:00 | 私のメンテナンス
前回の記事で

女性を取っ替え引っ替えしてちやほやされて、飽きたらポイ。
でもすぐに次の人が来るなんてさ
この歳でそんなモテる俺ってすごいでしょ」

っていうような武勇伝?を会うたびに話してきていた男友達に

「あんたそれ吸血鬼と一緒。
しかも毎回向き合わずに逃げて終わるから
たくさんの女性の恨みつらみを
下半身にぶら下げてあるいてる。

若い時はそれでもなんとかやれただろうけど
もうここから増えたら体壊すよ、やめた方がいい。

人の気持ちを揺さぶって沼らせて
その落差で承認欲求を満たしては
じつは自分に自信がないところを補うなんて
そんな生き方、わたしは大嫌い。

続けたいならお好きにどうぞだけど
そんな話ももう聞きたくないから
その手の話するんならもう会わない。」

って伝えたことを書きました。 


本屋と刺激とパートナーシップ - 導かれる日々

みなさまこんばんはー😊いやあ、今日1日、しとしと雨が降っていたし少し肌寒いしで、もし今日がお休みの日だったらずっとウトウトしていたんじゃないかなあっていう...

goo blog

 



いやいやいや
べつにアンタに良い悪いは全く聞いてないし

「虚しくなってきた」「俺はダサい?」

って、いままでの武勇伝とは
ニュアンス?毛色?が若干変わっていたっていうのに

あんなこと言い散らかすなんて
今日のわたしはオトナ気ないわねー

って
話してる途中からうすうす気付いていたんだけども…  

止まりませんでした!🤣ごめーん😂

(まあむしろ、ニュアンスが変わった今だ!って剣を刺しにいった感もある笑笑)




その人に限らずだけど

リアル武勇伝っていうか…
たとえば
お仕事頑張ってるとか、こんなことあったよとか、そんな話はいくらでも聞くし
もちろん心から応援してるんですよ。



でも、この

女性を取っ替え引っ替えからの飽きてポイ話

的な武勇伝は…

ヘラヘラ笑いながら
「すごくない?ひどくない?」とか言いつつ
いままで聞いてたけど、

この手の話、わたしかなり嫌悪感だわ

って
あらためて気づいてですね…

むしろ
なんでいままでそれを、ヘラヘラ聞けていたのか
そのあたりもゆっくり掘り起こしながら

これまでのパートナーとの関係性とか、
一番のルーツ、父親から始まる男性とのこれまでの関わり全般から 

今だからよーく見える、な
いわゆる歪な部分に 
ゆっくりゆっくり光を当てて行きました。

そしてさらに一歩踏み込んでじっくり癒すチャンスをもしかしたら…

今回たくさんもらえたのかもなって 
ちょっとずつ思うようになったのでした。

今年に入って以降の、
この時期のわたしにはとくに

じつは
大変ありがたい展開だったんだって
今日になって気付いたんですよね…




「何だこの人?!ありえん!!」
っていう

今回みたいな瞬間湯沸かし器的な怒りが

実は自分癒しのプロセスや
実際の行動に至るスピードを
かなり加速させるんだってことも
このたびわかって

今にして思えば
じつはダブルでありがたかったっていう
なんとも言えないオチだったんですよ…😂




さて
取っ替え引っ替えに最近虚しさを覚えた友人が
これからどうなっていくのか

今後何を選択し
経験し
どう感じていくのか

それはもう完全に彼の自由ですけれど
どんな選択になろうとも
これからの彼の人生に
幸あれと
わたしも陰ながらお祈りしているし、

何らかのきっかけで
虚しさが抜けたとか? 
はたまた満たされてるとか? 

そこらへんなにか変化があったなら
是非とも話を聞いてみたいなと思います😊



いやほんとこうして書いてて思うけど

パートナーシップの望む形も人それぞれですよね😌

新しい刺激を追い求める方が  
活力を得られるタイプの人もいるだろうし

1人の人と深めることで
どんどん力が沸くタイプの人もいるだろうし。

それぞれのスタイルとか
好みとかもあるんだろうから

わたしも、これをきっかけに
今回自分が思いがけず反応した箇所を
ひたすら引き続き癒しながら 

器、広げて行けたらいいなと思いました。




かつて響いた幼き頃の娘の言葉を
過去記事に見つけて
いまあらためて背筋が伸びる
週末の夜の母です😂


自立しながら共にある、が伝わる言葉✨ - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊猛暑に比べたら、随分と涼しくなってきて、(って言っても30℃超えてるけど😅)秋の気配もしてきたなと思い。もう少し涼しくなったらお着物...

goo blog

 


そして気がつけば!
ゴールデンウィーク前半が始まりますね😊

お出かけされるかたも
ゆっくりされるかたも
そしてもちろん
お仕事がんばられるかたも!

素敵な週末になりますように✨






ではでは

またー😊



さら


………



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋と刺激とパートナーシップ

2025-04-23 22:56:23 | 私のメンテナンス
みなさま こんばんはー😊

いやあ、今日1日、
しとしと雨が降っていたし
少し肌寒いしで、

もし今日がお休みの日だったら
ずっとウトウトしていたんじゃないかなあっていう感じでしたよね😌

しかし今日の私はというと
まさに息つく暇もないとはこのこと!

って言うくらいの忙しさに
どうやらまみれていたようでして

3本くらい書きたい記事が
朝の時点で浮かんできていたけれど

最後まで仕上げるための追い風がどこからも吹かず

その記事を上げるのは
どうやら今日じゃなかったぽくて

せめてもと
走り書きで残した
メモだけ置いての今ここです。

まあ
そんな日も、ありますよね😊




この
すぐにでも寝たい 

くらいの電池切れ具合、

最近にしては珍しいなと思いながら

今朝も寄ったカフェに駆け込んで
軽食とアイスコーヒーをいただいて。

それでもなかなか目が開いてくれない
感じがしたものですから

近くの本屋さんを
流して帰ろうと思い立ち
そのカフェを後にしました。

いま本屋さんに行ったからとて
本を手に取る気力も
あまり残っていなそうだったけれど

お気に入りの空間、

あの「場」が放つちからを
いまのわたしに分けてほしいと
すこしだけ思ったのです。




実際に行ってみたら
たしかに一冊も手に取ることはなかったし

エスカレーターに乗って
それぞれのフロアを
ざっと眺めるだけになったけれど

入店して20分くらいしてから
不思議と
みるみる活力が戻ってくるのを感じて
とても嬉しかった😊


社会学
新作の漫画
サブカルチャー
経営
法律
語学
心理
教育…

ここには、
ただそこにいるだけでチャージされていく類の栄養で溢れているんだなってあらためて思えたし

やっぱり本屋さん大好きだなあって
しみじみ感じ入る時間になりました✨


この記事にも書いたけど👇

14年越しの発見✨✨ - 導かれる日々

みなさまこんばんは。昨日はとてもあたたかくて3月初めの春の陽気をカフェのテラス席でゆっくり過ごしました。本を何冊か持ってのんびりお散歩してコーヒーを飲みながらペー...

goo blog

 


14年前、
ある意味ピンチ真っ只中の状態で

「いまから痛みがない時間が30分あるよ。その間好きにしていいよ」

って言われた時に

わたし、
本屋さんに行くか
公園でお散歩することを選んだんですね。

なんでこれ選ぶかなぁ
と思いながらのチョイスでした。

だって自覚がなかったんですよ、
本屋さんもお散歩も
そこまでわたし好きだったなんて。


今にして思えばね
どっちも
ど定番のわたしの
「好き」
なんですけれど、

当時はそこまで自分でも好きだと思っていなかったんですよね…





その頃は
もっとわかりやすい
外側の私が満足するような

流行のファッションとか
みんなでワイワイする時間とかを
わりかし好んでいたんです。

今にして思えば
わかりやすい刺激
ってやつかもしれませんよね。




わかりやすい刺激って
わかりやすい反面

つぎつぎに新たな刺激を求めて
消費して
飽きて
次に行く

を繰り返すわけで

常に、
どこかしらなにかしら
足りない感じがしていたものです。


そういえば。

つい最近も
友人が

「これがいつまで続くんだろう、
なんか虚しくなってきた」

って話していて。 
(掲載許可もらいました。なんでかぜひ載せてくれっていってた)

「飽きてもすぐに次の刺激が来る

それは確かに、確かに楽しいんだけれど
繰り返せば繰り返すほどに

孤独がひたひたと近づいてくる感覚があって

しかも大きくなって押し寄せてくる
それは静かな大きすぎる脅威でしかない」

って。

アルコールやギャンブル依存ってこんな感じなんじゃないかなとまで話していました。




彼は自他共に認める
いわゆるモテる人で
いつも武勇伝てやつを話す男性。

刺激っていうのはつまり

女性を取っ替え引っ替えして
飽きたら捨てて
空いた席を埋める

ことをし続ける

を指していたのだけど

自分の自信をわかりやすくブーストするために
押したかと思ったらさーっと引いて

お相手の気持ちを大きく揺さぶることで

いわゆる沼らせる
状態にすることを
楽しんでいたっていうんですね。

ある意味ド正直ともいえるけど
わたし的には
ド正直にいうと嫌悪感しかなくって

「あんたそれ吸血鬼と一緒だよ
吸えば吸うほど女性の恨みを製造していっぱいぶら下げて。
ろくなことにならないから
はやいとこやめたほうがいい。

続けたいならご自由に。
私は関わりたくないしその手の話はもう聞きたくない。その話するならもう会わない」

っていいました。

武勇伝、なんで必要?
なんでモテが必要なの?

って聞いたら

「俺はモテるんだ」っていう

なんていうか勲章を見せつけるようなことをしてコンプレックスをひたすら誤魔化していたことや

真正面から1人の女性と向き合うスキルも勇気もないちっぽけで情けない自分

にきづいたらしく

「もしかして俺、ダサい?」

って聞いてきたので

「はい。関わりたくないくらいダサい。不器用でもダサくても、正直に真っ直ぐ向き合って関係を深める努力が見える方がよっぽどダサくないしカッコいいと私は思う。」

って返しました。






いやねわかるんですよ、
いまの50代以上って

いわゆる 

「ブイブイいわせたほうがカッコいい」「ちょいワルがカッコいい」
「ヤンキーの方がモテた」

っていう世代じゃないですか。

「そのままいけるならどうぞご自由にとは思うけれど
自分の自信のなさとかコンプレックスを
お相手の感情を揺さぶった 
その落差で得ようっていう生き方、わたし大嫌い」

ってお伝えしてきて

いままでなんとなく
「悪い男だねー」って
笑って済ませていた自分にも
いまさらながら嫌悪感を覚えたんでした。


ひさびさの湯沸かし器さらちゃん登場でしたけど、友人は慣れたものでそれもまた腹立たしく笑笑





まあ女性側もね、
そういう男性に惹かれるひとも時期も
もちろんあると思いますし
いいも悪いもないと思います。

こればっかりは
在り方生き方の好みだから

やっぱりご自由に、なんだけど

「私は嫌だ」

っておもったらその時点からでも

自分から湧いてきた気持ちを大切に

いくらお相手の方のことが好きでも 

自分を幸せに導くために
場合によっては
決別するっていう選択ができるような
勇気を自分に使える余白が欲しいなと

その手に
自分自身の力を戻していきたいものだなと
思うんですよね、とても。





まあそんなこと言ってるわたしも

「パートナーシップ、あなたはどうしたいの?」

って13年前に恩師に聞かれました。

「私には力も魅力もないから
選んでもらえるだけマシ
だから文句なんて言えないよね」

くらいに自信がなかったわたしでしたから


さあ…

みたいに 
当時ぼんやり答えたかもしれません。

でも
今ハッキリ思うのは。



新しい刺激に逃げず
関係を深めることからも逃げず
ダサい自分も情けない自分もお互い許し合いながら
自分も相手もお互い成長していける
愛と信頼を丁寧に重ねていける
そして
喜んでお互いにすすんで与えあえるような
パートナーシップを

こころからわたしは望んでいるということです。




前述の友人とは
もしかしたら
しばらく疎遠になるのかもしれません。

まあいまはそれも仕方のないことで
必然の流れといえるのかも、しれません。

ただ、お互いに変化する中で
また波長が合うタイミングもくるのかもしれないですよね。

関係性もご縁も

握りしめずに
その流れを優しく見守る目を
できるだけ濁らさずに
これからも持ち続けられるように
わたしも日々整えていきたいなと思うのです。

予想外の展開すぎる記事になっていて
かなり自分でも驚いていますが

あっという間に書き上がったから
このままアップしてみますー。

刺激好きな読者様におかれましては
もちろんそっとこのまま
距離を置いていただいてもよろしいかと😌
それもごく自然な流れかとおもいます✨

それぞれが心地よい場所で
幸せを感じて生きていくことが
大切かなっておもうから😊






あんなに疲れていたはずなのに
熱く語っていたら
ちょっと元気になりました笑

 
さて!
明日も忙しくなりそうな1日だから
お風呂に入ってゆっくり寝ようと思います😊


ではではみなさま
おやすみなさい🌙



さら



………



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇



































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サポートの正体は内なるパートナーシップ?!🍀

2025-04-15 18:27:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんにちは😊

葉桜からの新緑が眩しい季節になりましたね🌿


上着がどんどん軽くなって

風も気持ちよくて
どこまでも歩いて行けそうです。
(やめなさいって😂)



まあそんな気分とは裏腹にといいますか、

大きな荷物を長いこと背負ったまま生きていたことに
今頃ようやく気づいてびっくりしてるみたいな状態の最近の私でして😅

重力?浮力?の体感ベースを
本来のものに更新?思い出す?ために
かなり体力と神経を使っていたことにも
つい昨日気づいてしまい😂

そりゃあもうびっくりした次第です😳🍀




いやーん
意外とけっこうヘトヘトだったじゃん🤣
と思いつつもですね笑笑

いままでと違ったというか

あ、わたし、成長したのかも✨
って思えたことも
ここまでで
いろいろあったんですよ😌


それはたとえばこんな感じのこと👇。


🏅ぶっ倒れる前にちゃんと気づけた

🏅然るべき時期に然るべき人たちに頼れた

🏅自分を、周りを、状況を俯瞰する目を意識して全体像を把握しつつ、細部をケアすることができた

🏅楽しむこと、休むこと、幸せを感じることを制限しないままで元気に走ることができた


これって、古参の読者様がみたら
「おぉー!」
ってなるやつじゃないでしょうか🤭

(1人で抱えてないし、人に頼れるし
目の前だけ見てワタワタしてないし
ちゃんと休んだり楽しんだりもしてるじゃないの!って。自分でもけっこう嬉しかったりする…!)




40〜50代って、自分の心身はもちろんだけど、
家族の状況とか社会的な役割とかも含めて
大きな変化が起きやすい時期ですよね😌


内側の変化が先の人

外側の変化が急にくる人

同時多発的にくる人…


さまざまなパターンがあるとは思いますし

それぞれ状況は違うかもしれないけれど

お互い頑張っていこうねと言ったり言われたりすることも、確かに最近増えてきました。

それと同時に
実際に目の前にいないけれど、な
同年代のたくさんの人たちとも
思わず心の中でエールを送りあうような感覚になることも増えているように思います。
(更年期の横のつながり的なアレに似ているかもしれません🤭ちょっと嬉しい例のアレです笑)

この時期ならではの
人生の大波小波を乗り切る秘訣について
少し想いを巡らせてみたんですけれど…

どんなかたちであれ

自分を大切にする
自分を守り抜く
自分を絶対に粗末にしない
自分の弱さや不安にとことん付き合う
常に安心を届ける
どんな自分も生涯愛し抜く

っていうような

なんていうか
最高のパートナー的な自分が
自分の1番近くにでーんといてくれたら。

わりと、
内側であれ外側であれ
まわりでなにが起こったとしても

安心して力を発揮しながら
乗り切れるのかもなあって思いました✨

この
自分パートナー的な存在って
いったいなんだろうなと思うに

わたし自身ではあるんだけれど

常日頃
わたしを見てくれていて
好き嫌いや喜ぶことや嫌がることを
大小関わらず熟知してくれていて

いつも私の幸せのために
動いたり止まったりしてくれる存在かなあと。

いつもそばにいるけれど
過干渉も放置もしない存在でいてくれて

そのおかげで
わたしはいつも安心して
自然体の自分でいながら
自信を持って
幸せを選択することができるっていう
感謝してもしきれないほどありがたい存在かなと思いました。



…それって、

わたしがいつもこのブログで書いているような

小さな幸せや喜びの積み重ねや
自分が自分に対して送る眼差しなど

日常生活行動の一つ一つから
自分の中で
すこしずつ育まれていく存在であり
関係性のように思えるのです。

たとえ時にすれ違うことがあっても
諦めないで、お互いに
毎日コツコツ歩み寄りながら
揺るぎない絆を少しずつ育む感じというか😌




今回の私の場合
とくにこの一ヶ月ほどは
絶対見たくなかった
ラスボス的な
自分への不信感との
対峙-歩み寄り-相互理解
のプロセスを経てきたように思いますし

そのおかげもあってか
いままでになく楽に
波を乗り切ることができて
上記の変化を伴う成長を感じることまでできたのかも、と思うのです。

核の部分、まんなかに鎮座する
信頼
が揺らぐとしたらそこだよね、な
ラスボスさらちゃんがそこにいたのですが

今回しっかり向き合えて
ほんとうに良かったです。
感謝しかないです。



あれ
もしかしたら

これが
内なるパートナーシップ

っていうやつなのかもしれませんね…

内なる男性性と
内なる女性性が

手を取り合って
愛と信頼のもとで 
大地にも天にも
しっかり繋がって
心から安心し、お互いに満たされている

お互いに得意分野、不得意分野を持ち寄って
補い合いながら共に成長していく…
そんな感じ✨

…そうか💡😳

この感覚
これをちゃんと覚えておかないと!

って今書いていて思いました。
(きっとこれ大切なやつです)



いやしかし…

しっかり踏ん張らないと
ちゃんと繋がっていないと
たしかに乗り越えてこれなかった時期が
まさに今このときだったんだなあと 

これを書きながら
あらためて思っていてですね…

自分から逃げず
あきらめず
楽そうに見える横道にも逃げないで

自分を大切にするんだ
自分を愛し抜くんだっていう
覚悟を手放さずに

本当によく…
よくやってきたよねって
我ながらおもいます。

この時のために、もしかしたら
自分を大切にする取り組みを

試行錯誤しながら少しずつ
このブログを始めた当時から
やり始めたのかもしれないって思うくらいに

時間的に
ピッタリ間に合った感覚もあるんですよね😊

そしてそんなわたしの傍らで
励ましてくれ、支えてくれ、
愛を注いでくれた
たくさんの方々に
あらためて
心から感謝申し上げたいと思います🥹




ところで最近、
このブログの読者のみなさまと

朝から
過去記事のサイレント読書会的に
こっそり繋がっている感じが
なんだか楽しくてハマっているんですが笑笑

自分の書いた記事を

「忘れてた…こんなこと書いてたの?!
たしかにいま読みたかったかも…!」

とか思いつつ読んでいるわたしも
いつもそこにいますよ〜

っていう
ゆるい繋がりを
みなさまも感じていただけているならば

ちょっと楽しくって嬉しいなって
思ったりしています。

みなさま、あらためまして
いつも読みにきてくださって
ありがとうございます✨



(今日はこんな感じのラインナップでした👆)



わたし自身も
明日でいったん
もろもろ落ち着く予定なので

ここからは
全力で自分をねぎらうモードに
入っていきたいと思います😌

年度末以降、
一気に駆け抜けてきたので

テンポを落として
すこしゆっくりしながら
これからの展開を組み立てていけたらと
考えております。
あたらしいことも
少しずつやっていけたらいいなと😌🌿

今後ともよろしくお願いいたします✨😊

というわけで
今日はこの辺で。

ではでは

またー✨😊


さら


……



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人的、いま読みたい過去記事NO1✨

2025-04-11 11:43:00 | 私のメンテナンス
みなさま おはようございます😊

なんだか今日は
朝から
書きたいことがわんさか湧いてきていて

メモも追いつかず笑笑
あとからまとめてアップしたいなって思っているのですが

みなさまガイドの過去記事シリーズ
今朝も読みにいってみたら、

今のわたしに
いちばん読ませてあげたい記事だったなと思ってちょっと感動しました🥹



(葉桜と深緑のグラデ、美しいです☺️)




もしよろしければ
みなさまも読んでいってくださいませー👇

くるくる変わるお天気散歩(過去記事再掲) - 導かれる日々

みなさまおはようございます😊ちょうど一年前くらいのこちらの記事がここ数日読まれているようでやっぱり何を書いたかをすっかり忘れていたわたしも読んでみましたら...

goo blog

 

たしかに…

感情もお天気も
自然の一部だから





日頃から
季節や自然を愛でるように

自他の感情の動きを軸にした命の営みにも
目を向けながら

日々自分を大切にしていけたらいいなって
あらためて思いました😌

とはいえ 
出しかたには細心の注意と
相手への敬意を
忘れずにいたいとも、つよく思います🫡





恋のお悩みや
パートナーシップについてのご相談が

このところ男女問わずかなり増えていて

やっぱりこれって
感情が最も揺さぶられるジャンルじゃないかなと個人的に思いながら対応しています。

そんな時期でもあったものですから

あらためて私も今回
この記事を読めて良かったなと
強く感じた朝でした😊

みなさま
いつもありがとうございます✨

また、

この記事も読んでるよ、読んでみてよって

もしよかったら教えてくださいね😊


ではでは

またー✨


さら



……



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宿りの夜に

2025-04-11 00:20:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんばんは😊

ついさっき
そろそろ帰りますかねと

ひとり地下鉄に乗ったんです。

二駅ほど乗ったころかな、

「傘ある?すごい雨だよ 気をつけて」

って友人から連絡をもらってはじめて
かなり雨が降っているのを知りました。

実は、電車にのりながら
今朝ちょっと歩き足りないかなあとか…
思っていたものですから😆

早々に地下鉄を降りて
家まで歩くつもりだったけれど、 
さすがにこの雨はと
方針をかえてですね…

最短ルートに乗り換えて
さきほど最寄り駅に到着したのでした。
(助かった✨ありがとう友よー!)

改札を出て

「ちいさな傘はあるけれど濡れちゃうかなあ🤔さあ気合い入れて帰りますかね」

と思った矢先…

駅の階段に人がいっぱい!な
土砂降りの日、定番の光景を目にしてしまい😂


…またもや方針転換して

駅の出口からほど近い
お気に入りの屋根裏部屋風のカフェに滑り込んできて夕食をとり

今ここです🫡

前にもこんなことがたしかあったけれど


好きこそものの上手なれー!(再掲ならずすみません!) - 導かれる日々

このタイトルの記事を2017年に書いていて、読者の方が何度かアクセスしてくださっているようなので、再掲しようと記事を探したのですが、見つけることができなくて(;;)再...

goo blog

 


雨宿りしながら書く記事は、

いつも一筆書きみたいに
流れるように文字が浮かんで出てきて

それを急いで追いかけるように書くスタイルだから楽しいんですよね🤭

今日は何が出てくるのかなあって
思ったときに
ふと浮かんだ光景がありました。






それは

「明日会える?」

って先日誘われて

二つ返事で会いに行った友人とのひとときの一場面。


風の時代の待ち合わせ - 導かれる日々

みなさまこんにちはー😊今日も東京は暑いくらいで季節が進んだり戻ったりしてる感じ。天気予報でも、平年比だとプラス8℃とかになっちゃうから前日比にしたほうが違和...

goo blog

 





お店で待ち合わせをしたけれど
駅の改札を出たら満開の桜並木に感動して
急遽
コーヒー片手にお散歩してからランチすることになりました。






満開の桜を浴びつつ歩きながら

何年も前から一緒に行きたかった、
その街にあるお店情報がスマホのメモに入っているのを思い出しまして

急遽そこでランチすることに🍀





(テラスでお花見ランチ最高でした🌸✨)


いつものカフェで 
いつも通り過ごしていたはずだったのに
うっかり核心に迫る澱みない言葉が紡がれた瞬間があって。

わたし、そういうときは
瞳の色が変わり、強めな声色になることがおおいのだけど、この時もそうだったみたい。

お互い抵抗しまくりだったコアな部分が
あるときほどけて溶け出して
スッキリ流れてクリアになって✨

まるでディープなセッションを終えたようだねと
お互いに安堵して解散したのでした。

(例によって、何を話したんだかさっぱり覚えてない笑笑)




その日は1日を通して

「いま、この瞬間に至るために、

わたしたちが今感じているこれを
こんな感じで味わうために、

何年も前から綿密に準備がなされていたのではないか😳」

ってお互いに一瞬でわかる、

かつ深く深く納得してしまうような出来事の連続で😌






言葉にしなくても、その瞬間

「!!😳」

って顔を見合わせて

「今のこれってさあ…」

って、お互いの見立てを出し合って検証していくっていうヒーリング合宿状態になりました。
(彼女、凄腕ヒーラーさんです)

日帰りなのに
それはまるで1週間分くらいの充実感で、

その日の帰り道は
ヒーリングスクールで居残りワークをしたあとみたいな
懐かしい充実感がからだに残っていて…
かなり幸せだったー🥹





(前日が前日だったからなおさら笑。


一見ツイてないなと思うとき - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊小雨が降る肌寒い日曜日です。いかがお過ごしですか?わたしは、元々の予定が昨日キャンセルになりまして、それならばと前々から行ってみたかっ...

goo blog

 



靴のお直しのお店まで行ったら
なんと3月で閉店してたんですよ😂 

もう、ここまできたら
もはやかなりツイてるとしか思えなかったです笑笑笑)



1日を通して
とても不思議で素敵な時間だったけれど、

ああ、
ベストなタイミングって本当にあるんだな🥹

焦らなくても、力入れなくても。

流れや精妙なサインを
信頼して受け取りながら 

まさに今この瞬間が
ベストタイミングだとわかるくらいに
センサーの感度を磨くべく

導かれる日々を
じっくり味わって楽しんで生きていこう


って決意を新たにしました🔑

そしてまさかのタイトル回収っていう✨




センサーが機能するっていうのは

ささやかな伏線の端の気配に気づくかどうかだとわたし思っていて。

それって、前日の
一見ツイてない1日であったとしても
まったく同じだと思っています。

その積み重ねと
のちのち訪れたひらめきの結果が

運のいい人

をつくっているんじゃないかと
本気で思ってるんですよ😊


「運は1人じゃ作れない」

とは、忘れもしない6歳当時の娘の言葉ですが😌

誰かと過ごすなかで 
幸せセンサーの働きを 
何らかの形で感じることができたならば

その人は
あなたにとっての幸運を運んでくれるキーパソンかもしれませんよね✨

幸せを感じる物事が増えたり
ささやかな幸せに気づくことができたり
そしてそれを共有できたり😊

同じ熱量で分かち合えるのって
貴重なことに違いないし

幸せだね

って言い合える優しい時間そのものが

さらにセンサーを磨いてくれるのではないでしょうか✨

明日も明後日も
この記事を読んだみなさまに

たくさんの幸せが降り注ぎますように✨😊


というわけで

今日はこの辺で😊 


ではでは

またー✨


さら


………



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一見ツイてないなと思うとき

2025-04-06 13:55:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんにちは😊

小雨が降る肌寒い日曜日です。
いかがお過ごしですか?

わたしは、元々の予定が
昨日キャンセルになりまして、

それならばと
前々から行ってみたかった広々ブックカフェをさきほど訪れてみました。

「あれ?お客さんほとんどいない…?」

スタッフのかたに利用方法を聞いていたら

「4/13までカフェがクローズになっていますが、今日は本のご購入で利用されますか?」って😂

うーん…
とても広い場所で蔵書数も多いけれど
しーんとしている大きな本屋さんって
なんとなく気分じゃないなあって思いました。

「またの機会にしますね」と

スタッフさんにお伝えしてそのお店を後にしたわたし、

これまた前々から行きたかった窓の大きなカフェにきてみたんです。

はー
大きな窓が気持ちよくて快適✨

フレンチトーストのセットをオーダーし
 
フワフワで甘さ控えめのお味だねと美味しくいただいて。

ご馳走様でしたと手を合わせたそのときに
別添えのメープルシロップ発見😂

そりゃあ甘さ控えめのはずです…!






そして
気分を変えたかった今朝のわたし、
珍しくヒールを履いてきたんだけど

なんとヒール部分がついさっき外れてしまって😭

「今日は何だ何だ?!面白すぎるじゃないの〜」

って
なんか1人で妙に楽しくなってきてしまい笑笑

「ついてない🥲」

ってならない自分にも
ちょっとどういうつもりなんだと
黙ってひとりツッコミをいれつつ、

このあと近くのお店に靴の修理に行くつもりで、ニヤニヤしながらこれを書いています笑(怪しい笑笑笑)








一般的には
表面的には。

これってもしかして
イマイチな感じがずっと
続いてるのかもしれませんが、

そんなときだからこそ、 

自分をどこに、
どんなふうに立たせてあげたいのか

っていう想像力が
欲しいなっていつも思ってすごしていますし

そのくらいの余裕を
そんな時にこそ持っていたいとも思うんですよね。






ちなみに…
いまの私の体、

「最高に幸せ」

わかりやすいサインをなぜかだしていて、

経験上それは
間違ってないことを知ってるのに

何でそのサインが出ているのかわからないからこその
謎のワクワク感や
この謎のチグハグさもまた

たまらなく楽しく感じてしまっているという🤣




これって
いつも
あとにならないとわからないやつなんですけれど

こういう、
一見上手くいかないなあっていうときこそ

その奥にある見えない伏線とか

その先にある

だからこそなんですよー

なチャンスとかに
ちょっとだけ想いを馳せてみたりして

いますぐにできることをみつけて 

ちょっとでも
自分にしてあげたいなと
わたし常日頃
もしかしたら思っているのかもしれません。

ひとりで引きつりながら笑うことだって
その一つだよなって思いますし

探すと色々あるから
なかなか楽しいんですよねこれ✨




自分をどこにどう立たせてあげるか

自分にどんな時間を過ごさせてあげたいのか


を色んな角度から
どこにいてもなにをしていても
小さなことからでも少しずつでも
叶えてあげたいし

満足をどこからでも
引っ張り出せる自分でいることそのものを
なんていうか
愛でたいなって思うんですよね。

このあと
ヒールを直したらどうしようかな😊

っていう自由があるのも
よく考えたら幸せなことですものね。

…ってここまで書いていたら
友人から明日会いたいとお誘いが😆

わーい嬉しい✨

二つ返事でOKしましたよー。

楽しみが増えて嬉しいです😌



さてさて、
これからヒールの修理に行ってきます。

その後の予定は未定ながら笑笑
せっかくの休日、
幸せな午後にしたいなと思います✨





みなさまも、
素敵な週末をお過ごしくださいね😊


ではでは

またー✨


さら


…… 



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを抜けて桜を浴びる🌸

2025-04-05 18:07:00 | 私のメンテナンス
今日は朝から
満開の桜を存分に浴びまくりまして✨








大好きすぎる
空の青と桜色の組み合わせを目にしては

胸はときめきっぱなし、
私を包む全てが自動的に癒されっぱなし状態になっていました🥹

この季節、大好きです🌸

桜に癒される - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊3月は、だいたい毎年忙しくて呼吸が浅くなりがちなわたしなのですが今年の春はさらに輪をかけたような忙しさで息つく暇もなく走り続けているよ...

goo blog

 




キレイ😆🌸



桜に癒されたまま半日過ぎて
ランチタイムに外出したら

そこにはすっきりとあたたかくて
和やかな風が吹いていて✨

反射的に

「あーーー気持ちいい〜😆」

って
思わず両手をあげて伸びをしたわたしは

その勢いを保持したまま
いつものうどん屋さんで食券を購入し🍜

いつものうどん屋さんのお兄さんと

「ほんといい季節になりましたねぇ」

とかお話ししつつ

さんざん
冷やしと迷ったあげくの
あたたかなおうどんをすすって

ぽかぽかで幸せ倍増な
土曜の昼下がりだったのでした😌

いやしかし美味でした

幸せだったなー🌸




さてさて私の近況はといいますと。

頭も体もフル回転で動いていた3月を経て

やっと昨日くらいから、
大きく息を吐けるっていうか

なんていうか
出口がはっきり見えてきたような感じがしています😌

それは
あっという間だったような
長い旅だったような…

とても不思議な期間でもありました。


暗くないけどみっちりしている
トンネルを
無我夢中でかけ抜けてきたような期間
だったかもしれない。



ようやっと

ホッとできるような優しい時間を
ゆっくりとりたいな、とろうかな

という地点にこれたこと自体
とてもありがたいと思いつつ😌

しっかり
この時期
自分自身をねぎらいたいと思います✨

ほんとうによくやってきたね、って😊

しっかり労ってから
次に行く

って
とても大切だなと
ここ数年実感していて

ちいさなことでも
存分に労って励まして
そのちからを染み渡らせてから

次に行く

ことを丁寧にこれからもやっていきたいなと思っています😌





そうそう、

忙しくしていたこの時期

その忙しさの割に
いつもにくらべて
元気でいれた秘訣はなんだったのかなと

その点についての
ご質問をいただいたのもあり
ずっと考えていたんだけれど

「合間合間で
意識的に息を抜いて
息を抜けた分だけまた集中して」

っていう、
動きっぱなしでも休みっぱなしでもない

収縮と弛緩
緊張とリラックス
収縮と拡大

を力を入れずに繰り返したからだったのかなと思いました。

そしてその両者の
量的質的、リズムから見たバランスも
なんとなく取れていたように思います。

休むだけでも動くだけでもない
1日の過ごしかた

もしかしたらなんとなく
板についてきたのかもしれないと思いました。

それって…
まるで呼吸みたい。

肺とか心臓とかの動きにも通ずるものがあるようで

生きる

ことそのものなのかもしれないと思いました。


ONとOFF にまつわる最近の想い✨ - 導かれる日々

(はじめましてのかたはこちらから↓)12年前の自己紹介記事を載せてみる-導かれる日々みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最...

goo blog

 



あえて、ゆっくり過ごす時間を✨(過去記事再掲😊) - 導かれる日々

みなさまおはようございます😊いよいよ師走!的な空気になってきましたねー✨いかがお過ごしですか。今日は、この時期に自分でも読みたくなる、2年前の今頃の...

goo blog

 





走り切って燃え尽きることが

どこか癖になっていることが
これまで生きてきて
ずっと課題なんだよなあって

長いこと気になっていたんだけれど…

半日集中したら
お昼寝してしまう

とか

1時間頑張ったら
15分はしっかり集中して休む

とか

ひと月頑張ったら
旅に出ちゃう

とか…

自分に合ったやりかたを
あれこれ探して見つけて

使いこなしていけたら
人生はより長く元気に楽しめそうですよね✨


さーて
ここでできた余白になにをいれようか

さらに余白を作るのか✨

おもいきり楽しみたいと思います😊







ではでは

またー✨


さら


………



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度初の週末に送るお守り言葉✨(過去記事一部再掲)

2025-04-05 08:42:00 | 私のメンテナンス
みなさま、おはようございます😊

今日はあたたかい朝ですねー✨
年度が始まってから初めての週末、いかがお過ごしですか?
新しい生活が始まったかたもたくさんいらっしゃることと思います😊

ピンと張った緊張の糸、ゆっくりほぐして
英気を養う週末になるといいな、役立つ記事をかけたらいいな、なんて思っていたら
今年の1/11の記事が読まれましたよと、今朝通知がありました。

読んでみたら、これが今のわたしにもかなりありがたい内容の記事で😳!

じぶんで書いたことを忘れすぎなことに
毎度どうなってんのとセルフツッコミしつつですね笑笑
その時の記事を一部再掲します。よろしければ読んでいってくださいな😊

以下過去記事です👇

………

朝のうちに
このブログの中で昨日よく読まれた記事を読むというのも最近気に入っていて
昨日はこちらが上がっていました👇

完璧主義を逆手に取ってゆるもうー - 導かれる日々

過去記事を加筆修正していくなかで、自分の変化を知る年末です(*^^*)いやこれ楽しいー。………社会人になってからかな「あなたは完璧主義だから手の抜き方を覚えないと潰れちゃ...

goo blog

 

2019年の記事ですが、
過去記事に加筆したもので
元記事は写真の雰囲気からして多分、
2015年ごろ、約9年前に書いた記事みたいでした。

いやあ
人は、9年〜でずいぶんと

なんていうかベクトル?
生きるモチベーションの起点?
力の向き?使いかた?

みたいなものが変わるんだなと思いながら
興味深く読みました😌


わたしのなかの完璧主義者ちゃんは

ながいこと
「あらゆる人から見てどうか」
が厳然たる基準だったみたいだし

自分の器や性質など省みず
いわゆる
「もう足せない!」っていうくらいの足し算バリエーションをできる限り出し尽くすことが必要らしかったけれど

これはそうとう苦しかったんじゃないかなあと思うし、

ベクトルを向けている相手の力や
助け合うからこそ立ち上がってくる力そのもの
を信じきれていなかったからこその足し算、
そして完璧を求める姿勢だったのかもしれないなあって思いました。


でもね、それは今だから言えることで
当時は仕方ないことだったし

そうすることが当時の自分の精一杯だったんですよね😌

すごい熱量、まっすぐな姿勢が素晴らしいし眩しいよ、当時のわたし✨✨って 

思い切り抱きしめたい気持ちになりました✨


そして
今にして思えば、な
「痛感!」
みたいな経験って
いまとなれば
まさに宝としか思えない✨✨


器から溢れて溺れかけたり
器そのものを叩き割ったり…

いろいろな経験をしながら
泣く泣くでも
少しずつでも…

引き算を覚えることができたし
(くり下がりが苦手です😅何の話笑笑)

引き算で余白ができたぶん
がむしゃらとか闇雲から一歩引いた見方を
することができるようになってきた。

愛は引き算 - 導かれる日々

2年前くらいに、ある温泉に浸かっていたときのこと。「愛は引き算」って声がどこかから聞こえてきたんです。「え引き算?なにそれ?愛は引き算って…」…ええと、もしかしたら...

goo blog

 

引き算して守られるということ - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊少し暗くなって風が強く吹いてきました🍃もしかしてこれから雨が降るのかな…昨日も今日も、天井が高くて広くて窓が大きなカフェで過ごす...

goo blog

 
完璧主義を拗らせて痛感!
から得られた恩恵のなかには

たとえば以下のものがあります😊👇

★助けてもらう
という類のリーダーシップもあると知る

★あえて手を出さずに見守りながら
予測できなかったほどの成長を喜ぶことができる

★時間、体力、気持ちの面で自分に余裕ができる


いまはまだもしかしたら

その足し算引き算の加減と器の状態を
観察しつついろいろ試してる段階なのかもしれませんけど😌

当時の自分からは手抜きしすぎって呆れられるかもしれないくらいに

自分も、きっと周りのひとも楽になってるんじゃないかなと思います。

(見た目や声などの印象も
当時に比べてずいぶん柔らかい印象に変わったらしい)


1人で全部背負って頑張り続け

人の言葉ひとつで
落ち込んだり怒ったり有頂天になったりするわりに
なんだか自分が空っぽな気がして
いろんな自分にダメ出しをしてました。

そんな時期に私を支えてくれた言葉があってですね

それは

「そんな時もあるんだよ」  


「ま、いいか」

です✨✨

「そんな時もあるよ」

って、全ての自分の側面を、
人との関わりで生まれる変数的なものを、そしてすべての時間軸を…

まるっとでっかく赦す言葉じゃないかなって
すごくパワフルな言葉だなって思っています😌

落ち込んだり
ムカついたり
悲しくてやりきれなかったり
焦ってしまったり

いろんなことやときがあるけれど

きっとずっと続くわけではないし
そうならない時だってもちろんくるんだよ

っていう
器広め、余白ありありの優しさ
に溢れている気がして随分助けられました😌

「ま、いっか」

って
完璧主義界隈にとっては
一見言語道断ないちばんナシな文言に見えます。
なにその適当な感じは!?っていう笑。

だからこそ
張り詰めた糸を少しずつ緩めるように
ときに言い聞かせるように
絞り出すような

ま、いっか😫

あえて時々繰り出しつつ
少しずつ慣れていったっていう感じでした。

これもじつは
長い目で見た時間軸の概念をいれるだけで
その言葉に含まれた優しさに気づけるタイプの言葉かなあとずっと感じていました😌

いっけん違うニュアンスで使われがちな
言葉に宿る

あったかな優しさ

に気づけたとき、
わたしはいつも
とても満たされて幸せな気持ちになります。

たとえそれが誰かから見て一見不器用な言葉であったとしても😌

言葉に宿る時間軸を意識することが
過去の自分や経験や感情をも癒す手立てになるなんて意外な発見でした😳

って
思いつくまま書いていたらこんな記事になっちゃってびっくりしているわけですけれども

どこかのあなたがこれを見て
いつかのあなたが癒されたなら
こんな嬉しいことはありません😊

支離滅裂になってるんじゃないかとやや心配ですが、それ含めて最善かもしれないので、読み直して問題なければアップしちゃいます✨✨


というわけで
今週末のさらさんのこの記事は〜♫

💎痛感!は成長のもと

💎言葉に宿る時間軸は許しと癒しを連れてくる

💎糸が緩む=全方位に恩恵あり!

の3本?笑
でお届けしました(サザ○さん風🤭)✨

(過去記事ここまで)
……

私を支えるお守り言葉には、時間軸を加味した優しさと

いつだって共にある

という安心感がたっぷり入っているように思います☺️

たとえば、
過去を知ってくれている
今を見てくれている
先を見越してくれている、
がいっぺんに入っているような😌



字面や音や言葉数だけではない、その奥にある思いやりに気づけたときに

ひとは「引き算された愛」を受け取ることができるのかもしれません。
愛はいつだってそこにあるんだなってわかる瞬間がそこにあるっていうか。

自分から自分に伝えるだけで、それが発動できるのが、お守り言葉の大きな効能だとおもうのです✨🔑
みなさまのお守り言葉にはどんなものがありますか?宜しければ今度教えてくださいね。

それではみなさま、素敵な週末を✨🌸

ではでは

またー😊

さら


………



心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする