導かれる日々

だれでもできる、心、からだ、魂のセルフケアを綴っています。
読んで、感じて始まるプロセスを楽しみましょう^ - ^

興味を吟味する

2020-07-27 13:18:38 | 私のメンテナンス

そのときどきに

そのひとに

何が起こっているのかによって。


わかりやすく

私たちの目の前に現れるのが

興味、なのかなと思います。












それをどの程度料理して食し、血肉にしていくのかを

とりかかるまえに吟味するひとてまを

大切にしたいなあと最近思うのですよね。


興味が湧いてきたままに

赴くままに

ただそこに頭から突っ込んでいくようなことは

未熟なままに

自分を過信したり不信になったりする選択にもなり得るために

復活するのに時間もちからも要するんじゃないかなあと思うのです。


クリティカルリーディング

「批判的に読む」


って、多角的に理解するために

自分はどうしたいかを深く知るために

論文を読む練習を昔したものですが

今の子供たちも小学生とかからその学習をしていて驚きました。


興味対象について吟味する方法として

向こう側、反対側からから今一度眺めることは

とても有効だと思います。


そしてその結果、

正しい、正しくないに囚われてしまったり


視野を広く長い目で見られなくなってしまったときに

わたしは

自然のある広い場所に赴くようにしています。


すると

吟味の結果が立ち上がってくる感じがする。

行動に至る情熱につながるか、観察どまりで楽しめるか。






 

(今って、自分さえ良ければのエゴからの興味に飛びつく人は

よくない結果がすぐに出ている感じがしますよね。)


自然の中に入る


一見無駄なような、この一連の流れが

大切なプロセスになることもあるんじゃないかな。


直感に従って突っ走るエネルギーがある時と

そうでない時もあるんだよね、っていう

いったん立ち止まる余白を

自分に残してあげることも優しさかなと思います。


SARA




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとにとやかくいいたいときは

2020-07-27 13:03:13 | 私のメンテナンス

ひとのことをとやかくいいたくなったり

重箱の隅を見たくなったりしたときは

家の掃除しよっと




ふっと思いましてね。

 







ワイドショーついてるテレビを消して

大好きなアロマオイルと重曹、塩いりのスプレーを作って、それを使って

クローゼットの隅とか、

本棚の奥とか、

家のなかの

特に部屋のなかのとにかく隅っこを

ひたすら念入りに拭き拭きしているのですが


とやかくいいたくなくなる効果大(笑)。


かなりいいですよ。おすすめです(^ ^)


今日とかすごく暑くて

汗だくでお掃除したらもー爽快で

お掃除後のシャワーがまた気持ちよくて

最高に清々しい気持ちになりました。



いまを感じて体をいたわって

好きを大切に。

選択の直後の体の重さ軽さを意識する。


今わからなくても

いまを味わう一瞬を積み重ねていこう。


わりとこんなモードで

最近生きておりまして。

お肌も声も調子いいので

ご機嫌嬉しいモードも発動してきて


人にとやかくいうヒマも

いいたくなるモヤモヤも

気付けばないじゃないかとあとになって気づくのでした。


「重箱の隅に目が行きそうになったら、

家の隅を掃除する」


の想いつきからいろいろ拡大して

予想だにしないたくさんの恩寵を受け取っている感がヒシヒシと。



今日も明日も、新しい一瞬一瞬を楽しみに。


ではまたー。


SARA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マインドフルネスを生活に活かす〜食事編〜

2020-07-24 19:39:00 | 私のメンテナンス
マインドフルネスが

こころ、からだ、しごと、余暇などなど、

いろいろな事柄に対して良い効果があるようだと言われて久しいですね😊

沢山の研究や論文も目にしますし、名だたる企業でも取り入れられているとか。

マインドフルネスとは…

「いま、ここに起こっていることや、
それに対してわたしが感じていることに、
わたし自身がはっきりと気づいていて、
その瞬間瞬間をしっかりと味わって過ごしている」

ということとわたし個人は理解しています。

現代のわたし達の生活において、その状態で生活するのって
結構難しいなぁとも同時に思っていて。

例えば、

「スマホみながら食事」

みたいな場面。よく見かけますよね。

わたしも急いでいるときとか、ひとりでいるときにやってしまうことがあるのだけど…

その時って
スマホの中で繰り広げられている世界に気を取られてしまって、
食事の部分がまるっと記憶喪失状態になりがちです。

「あれ?たべたんだっけ?」くらいに。

当然食事による満足感が得られなくて、
そのあと間食してしまったり、
なんならそれすらながら食べだったりして
あわや無限ループ🌀😱



マインドフルネスというと、
わたしは今まで
どうしても
瞑想?みたいなイメージでハードルが高い感じのものだったのだけど、

じつは…

日々の生活のしかた

を少しずーつ工夫していくだけで
もしかしていいのかな?

って思えてきているのです。


先日、

「器に箸置きを入れたまま、上から水を流して癒しの水音を再現する」

っていう、いつでもだれでもできる幸せの工夫について記事に書いたんですね。

反響が結構ありまして、その続編と言ってはなんですが

「だれでもできるマインドフルネス的食事法」

を今日偶然発見したので、ご紹介しますね✨




用意するものは

ヘッドホンかイヤホン

食事にあう音楽(カフェで流れていそうなものがアガりました!)

食感がはっきりした食べ物
(わたしは豆類とか根菜がはいったサラダをいただきました)




…そうです。

お気づきの通り!

「イヤホンでカフェ風音楽を聴きながら
食事する」

ですー😊

音楽とともに、自分の咀嚼する音が、はっきり聞こえてくるんですよ、イヤホンしながらだと🙄

食感の違いで、聞こえてくる音も違って聞こえてくるんです。

これ…
「食べてる!」感がすごかったです😊

味や食感、香りなど、これ…自分でも

「食べることに集中している」ことにとても驚きました!

食べたぞ的な満足感、かなりあって

食べすぎないオマケ効果もありそう。


しかもですよ

なかなか、カフェでゆっくり時間を過ごせない時期だったりするから

カフェ気分もゲットできて
何重にもなる
嬉しい驚きでした😆

もしよろしければ、試してみてくださいね😊

SARA





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな工夫が幸せを創造する

2020-07-23 18:28:00 | 私のメンテナンス
世の中4連休ですね。

4連休の初日ですが、
東京では都知事からの「連休の外出は自粛してください」アナウンスからの

感染者数が過去最高人数だったというニュースがスマホに届いたりしていて

いくらなんでもこりゃあ気が張りますよね😅


ただ、そんななかでも
わたし的にとてもありがたいのは

このお天気です☔️





もう、3度のご飯並みに雨のおやすみが大好物でして🤤✨

(詳しくはこちら)


今日も例によって、
「雨音をBGMに、コーヒーと読書、時々ウトウト」
っていう、最高のパターンな時間を過ごさせてもらいました。

幸せだった〜😊


気持ちも穏やかになり、
からだもリラックスして、
疲れや緊張が雨に洗い流されるような感覚です。

最近は、YouTubeや各種サブスクでも
雨音とか水音とかのヒーリングミュージックが豊富にありますよね。

(水の音と鳥の声が入っているような
森サウンドなら最高!)

瞑想はもちろん、
就寝前や起床前のリラックスタイムや
意外にももろもろの作業中も、わたしは活用しています✨

実際に水の音が聴きたいときは

器の中に箸置きを入れたまま水を流すとかなり満たされる!
(石を跨いでいく川の流れの音に近い…!マニアックでスミマセン💦)

まあ、こんな世の中ですから
パッと見いろんな制限があるかもしれません。

でも、できるだけ理想に近づけていく工夫を見つけて実行していくことって、

なによりの自分へのご褒美というか、ラブコールだと思いませんか。

そんな創造を少しずつ重ねていくことが、
実は幸せそのものじゃないかと思うのです😊




SARA




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活リズムで調律される説

2020-07-20 20:01:00 | 私のメンテナンス
この週末は、今までの緊張や疲れ、世の中で起こっていることに反応してか、わたしは深い悲しみや虚無感を纏う時間を過ごしました。

その時間もろとも慈しみ、わたしはわたしを労わることを意図して過ごしました。

悲しみは、慈愛にちかいエネルギーだと個人的に思います。

悲しみを怒りに変えてもいいし、優しさに自動変換されるのもいいし、

個人個人の状態それぞれに最適な処理がなされることを信頼しながら

その流れをただ見守っていました。







静かに悲しみを纏う土曜を経て 

わたしは敢えて日曜は普段どおりのリズムの生活を、精力的にやってみたのだけど、

その「リズム」がわたしをうまく調律してくれた気がしています。

動く気力がなかなか湧かない時に

*じっと動かずにチャージされるのを待つ

のが有効な時と

*敢えて動くことで調律されて回り始める

時があると思うのだけど。

人により、場合によりさまざまです。

もし自分でわかりづらかったら、

先週末のわたしみたく、どっちもやってみて、
是非自分を主観的にかつ客観的に観察してみてください。

その結果の積み重ねで、
自分の取説の

「故障したかも?と思ったら」

欄が充実していきますから😊


そこに至るまでのお手伝いができるのが、ヒーラーだったりするわけで。
ほんと、幸せなお仕事ですよね。




SARA





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちづら(内面)いいひと

2020-07-20 19:59:00 | 私のメンテナンス
外面よく、っていうのは割と慣れていて簡単だけども

うちづら(内面)いいって言うのかよくわからないけど(聞いたことないし😅)

身内とか、近しい人に気を配ったり、優しい言葉をかけるのって…

なんか照れくさかったり、
言わなくてもわかるんじゃないかとか思ったりして…

なかなか難しいと思いませんか?




いわなくてもなんとなくわかるでしょ、ってなるのは

信頼と言えるかもだけど

甘えとも言えるんじゃないかなあ。


わたしも長いことそこが難しくて、

例えば夫とか、親とか。

付き合いが長くなればなるほど、とくに感謝の言葉を伝えることや、

自分の気持ちを素直に伝えることが少なくなっていきました。




(↑今朝の明治神宮。門や社殿のお掃除をされていましたよ。)


だけど、何故か、最も近しい存在の子供とは、毎日毎日、
飽きもせずお互いの気持ちを分かち合うことをずーっと続けてこれていて。

まあ、習慣になっているわけですよね。

そして習慣とは恐ろしいもので、
いつのまにかそれを自然に夫や親にもやっている自分に気づくという。


もっとも
新型コロナウィルス感染症の流行も、すぐ近くで起こっていて

いつ何があるか、だれにもわからない真っ只中。

もちろん対策は講じながらも

日々感じていることは、余すことなく近いところから伝え合いわかちあいたいなあと、そこにエネルギーを注ぎたいなあと感じます。 

外の誰かからの評価を気にして
近しい人を蔑ろにするより

近しい人とあーだこーだ喧嘩しながらでも
気持ちを伝えあえたら

わたしはそれ自体が幸せです。




今日は用事があって明治神宮にたまたま行ったのだけど、

今週末までの自分自身が結構、いろいろときつかったので、

そんなときは神宮の杜にきてリセットしていたんだっけなあと思い出すことができて、とてもありがたく思いました。


いつも顔を合わせる間柄だからこそ、大切に大切に。

自分にも日々言い聞かせています😊


今日も読んでくださりありがとうございました。




SARA





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わっても変わらなくても

2020-07-11 21:41:00 | 私のメンテナンス
わたしがこのブログを始めた2011年って、スピリチュアル界隈では

「アセンションできるかどうか」みたいのが
ムーブメントだったような記憶があります。






もともとですね、わたし自身は全くと言っていいほどスピリチュアル系に興味がなかったけれど、

2011年は、不思議な体験が一気に重なって、これはいわゆるスピリチュアルというやつか😱
信じざるを得ない…!と
興味を持って学ぶようになりました。


当時は次元上昇するにはどうしたらいいんだろう?って

波動が低い高いとか、何を食べるとか、何を話すとか、何を着るとか
いろいろトピックがあって、これがまあなんせ楽しかったですけども

(ほら、思えば魔法少女系、おまじない、占い、マイバースデイ大好き世代じゃないですか😊)

一方でやり始めるときりがなかったりやればやるほど違和感が出たりするものも
あったなあと。人それぞれだから当然ですけどね💦

あとは、
「変化・変容こそアセンションの鍵」
みたいに、とにかく変化することをよしとする!という期限つきの切迫感もありましたねぇ。(懐かしいー😊)


まあ、そんなこんなで
10年近くたって思うのは。

何を食べても、何を着ても、どんな環境にいてもかわらない

自分の幸せの「核」みたいなものは
とてもシンプルなことだったりするということ。

そしてそれを思い出した!ってなったときにふわっと安心感と幸福感に包まれる。


それがアセンションてことでいいんではと思うのです。(全くの私見)

わたしの場合は、

*炊き立てのご飯の塩むすびをいただく

*休日の朝、雨の音で目が覚める

*石をまたぐ清流の音を聞く

ことで幸せを思い出せるんだけど、
幼い頃から変わらないんですよこれ笑笑。






そしてそれって
どれもわたし一人のちからで得られるものではないんですよね。

そこに対して
「ありがたいなあ」とか、「おかげさまで」って
肩の力が抜けた状態で自然と思えるようになったのは

自分の中で変わったことだと思うんです。

変わらなくても変わってるし

変わっていても変わらない。


人間として歳を重ねて、
だれにとっても

そのどちらも
とても愛おしく感じています。

SARA





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待の手放しかた

2020-07-08 22:56:00 | 私のメンテナンス
「結果や期待を手放す」

よくスピリチュアル関係の媒体で見聞きする言葉の一つじゃないかと思うのですが、

これって悟りレベルというか、すんごく難しいと思いませんか?
 





今、わたしは思い切り結果を求めて行動するし、その結果を思い切り期待しますよ。

そして、ぶっちゃけそれが悪いとも思いません…!

かつて結果ばかりに気を取られて、今現在の足元が見えなくなったこともありますし、

そうなったときのいろんな意味での危うさは思い出したくないくらいですけども笑。


今のわたしは…
期待を手放したらつまんないし、
期待がそのまんま情熱につながればいいじゃんとも思っています。

ただ…、結果や期待をへばりつけたまま動いていくとですね、なにが起こるかというと
だいたいは損得勘定がムクムク顔を出してきて、
エネルギーが横道にそれてしまうというか、まっすぐ最大出力で作用しないんですよ。

なので、

読んで字の如く「結果や期待を手放す」ほうが、 
純粋な情熱で足元を照らすことができて
今なすべきことに全力投球できるなあとおもうんですね。

エネルギーが最大出力でバシッと決まるというか。


手放す、っていうか、
忘れるっていうか、
なんなら物忘れっていうか笑笑。
(40代最高だわ😅)


「あれ?なにしにここにきたんだっけ?」
状態でも、目の前のことをまっすぐやっていくうちに
自然に、かつ確信を持ってその目的を思い出し、自ずと道が開けていくことが、いまは起こりやすいと感じています。

そして、物忘れのおかげで、
さらなる結果や、期待を上回る予想外の展開を受け入れることができたりもします。

(期待は制限でもあるので)


大変なことが多くて、そうは思えないかもしれないけれど、6月終わってからガラッと変わった気がすごくしていて。

同じように感じている方も多いんじゃないでしょうか?


「結果や期待は、手放したつもりないけど、ちょっと忘れちゃった。
そのうち思い出すかもなあ」

あたりが今のわたし的におすすめですー。






SARA




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッサリ軽くなりましたよ

2020-07-06 14:18:00 | 私のメンテナンス
こんにちは。
皆様いかがお過ごしですか。

熊本では豪雨がまだ続きそうとのこと、お近くのかた、どうか気をつけてお過ごし下さいね。

わたしは、なんやかんやありつつバタバタと過ごしていました。

iPhoneがリコール機種だったらしく、ついこのまえ無償で新品交換してもらったんだけど

今までつかってなかっだアプリをドサッと整理したり
写真がうまく復元できなかったりで💦
なんか、デジタル環境、すごいスッキリしています(笑)。

ついでと言ってはなんだけど、髪もバッサリ切って身の回りのエネルギーがむちゃくちゃ軽くなった!

しかもなんでか家族みんなこの週末に髪を切ったもんだから、そんな具合の人が揃って、なかなか良い感じの我が家の週末でした😊

さてさて、
まだまだ緊張感のある慌ただしい日常と、
リラックスして友人と会って話せる今までの日常が
マーブル状に混ざり合っているような日々ですね。

だからこそ、楽しい時間や幸せを感じる時間をしっかり味わって満喫しちゃうぞ!という習慣を身につけるチャンスだなと思う🤤

マーブル状に突然顔を出す緊張モード。

その時から抜けることができる時間は、しっかりゆるんで楽しむ時間にするという癖ができるとね、

心も体も長持ちしますよー。

そして、ゆるむ時間は、

自分の外を見る時間:自分の内側を見る時間
=1:1

になるとかなりバランスいいと思ってます(実証済)

たとえば、

自分の外(読書、映画、ショッピングなど)

自分の内側(体のセルフマッサージ、瞑想、ヨガ、ストレッチ、ヒーリングなど)

みたいな感じかな?

んで、外側内側いっぺんにいけるのが、
わたしの場合

ウォーキング
登山
サウナ

あたりなんです。

景色を見ながら歩いていると、
軽い瞑想状態になりますしね。

暑くなる本番前のこの時期
梅雨の晴れ間を目掛けてまた歩きたいなと思います😊

(ウォーキングしながらセッション、暑くなる前にご希望の方いらっしゃったらメールくださいね。rainforest780@gmail.com)

さてここで、
ウォーキング中の写真をあげたかったんですが、写真なくて残念💦

かわりといってはなんですが、今日のランチの写真を😅。




広いカフェでランチして、ブログ書くのは至福、幸せな時間ですね。

読んでくださりありがとうございます😊

ではまたー。

SARA










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする