Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

鶏島の冒険 Part. 20

2019-04-26 08:24:58 | 旅ぃ~ゆけ~ばぁ


ああ、そこってSaimin Dojoの隣にある店な



一瞬、このホテルのレストランでもいいかなって思ったんだけど ここなら意識失うくらい飲んでも、這って帰れるし でも、ハワイに来て、なんであんな高いステーキ食べなきゃならないのって思って、ググってたんだよね



そしたら、近所にこんな店を発見 さすがワイハー、シーフードメニューが豊富 これならクマルさんを満足させられるかも そう思って選びました



ああ懐かしい、こーゆースタイル、以前表参道にもありましたよね。なにもいわなくてもサルサとチップスが出てくる店

“エル・トリト”か

EL TORITO@Chris's monologue】←



ほら、プレスリーの『ブルー・ハワイ』に出てくるカクテルだよ といっても、そんなミーハーな意味で注文したわけではなく、ここはやはりリスペクトの意味をこめて注文しました

まあな、カウアイといったらラムだもんな。でもそれ、ダーク・ラムが強めに見えるな



なにこれぇ チョーうめえンですけど

オレンジ、パイナップル、レモンのジュースが入ってるから飲みやすいけど、酒の分量のほうが多いから注意してね ああ、そんなゴキュゴキュ飲んだら……



これこれ、こーゆーのがほしかったの





ああ懐かしいなぁ むかしこーゆーとこで昼から飲んだなぁ そうそう、バスケットとかスーパーボールの試合見ながら



クマルのはシーフード・タコス



チャイロ系ちゃんのはフィッシュ・ブリトー

どうしてぼくの分まで決めちゃうんですか





食感が、マウイで食べたバーガーのマヒマヒに似てるから尋ねたら、ONO(オノ)という大きなサワラ系の魚だと教えてもらいました。淡泊で非常に食べやすい魚です



や、来てもあげないよ

日本だと、店にネコがいるだけで衛生面ウンヌンいうけど、鶏が自由って、ある意味スゲーな これが日本だったら、鳥インフルエンザがどうのとかつって、ものすごく批判するんだろうな



こーするよーに指示したんだよ





クマル、セニュールじゃなくてセニョリータだから下のやつたのんだ でも、どうちがうのか気になったから、チャイロ系ちゃんに10ドルのほうも試させた なんか高いほうがうまいから、そっちよこせ

むこう、テキーラの種類多いからな。Corralejo イイね あとはまあ、クエルボなら定番だから安心でいいよな。問題は、クマルさんのほうのハウス・テキーラ。なに入れてあンだろうね













【アメリカ クラフトビール老舗ブリュワリー】 伝説のペールエール シエラネバダ ペールエール ボトル 355ml x 6pack
amazon.co.jp↑↑↑
Sierra Nevada


ぼくたちの飲んだマルガリータと同じSIERRA(山脈の意)繋がりですね

つか、いつの間にパパヤさんの新しいサルサ買ってきたんだ なに、マンゴーとパイナップルのサルサですとぉ それ、よこせ



いや、もっと残してきてくれないと、これじゃあ、量足りないよ



こうして、カウアイ5日目の夜がぼんやりと過ぎ去ろうとしていた。このまま平和にぼんやり終わってくれればいいのだが……。しかし彼らはボンクラのエキスパート。最後まで気が抜けませんよ。さて、明日はどんな一日になるかな。読書でもしながら、ゆっくり待ちましょう。むろんでね

依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏島の冒険 Part. 19 | トップ | 鶏島の冒険 Part. 21 »
最新の画像もっと見る

旅ぃ~ゆけ~ばぁ」カテゴリの最新記事