goo blog サービス終了のお知らせ 

歌うって最高!

女声コーラスサークル「ff」(フォルテッシモ)の活動と楽しいメンバーの部屋

2025年コンサート開催します。

2025年8月17日(日)ジョイフルコンサート開催します。来場者のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います。お盆の直後ですが是非お誘いあ合わせの上ご来場ください。お待ちしていま~す💛 入場無料です。

フォルテシモメンバー紹介 

2023年07月24日 | コンサート

ネットで公開なんてやったことなかったけど、あまり見る人もいないことだし、
写真余ったし~(笑)
この際だからメンバー紹介しちゃいます!
これまでは何年も前の写真をプログラムに載せたりしてたけど、流石に成長しちゃって
これじゃ~詐欺ってことで、今年数年ぶりに写真撮ってみました。
メンバーの大半は還暦を超えたので、今や江戸川区の施設はシニア枠で無料になりました。
嬉しいんだか、悲しいんだか
元気いっぱいだけど、このところ足や腰が痛いなどなど今までのようにはいかなくなってきました。


顔で指揮する指導者「佐々木香織」みんなはかげで「カオリン」と呼んでいる。
武蔵野音楽大学声楽科卒業。現小学校教諭(音楽)
ピアニストの元同僚で、ピアノを宇田川さんに任せてしまったため、借りを作ってしまい
12年間もボランティアでフォルテシモの指導をしてくれています。
やはり年配者には頭が上がらない?
今やなくてはならない存在。
大学卒業後は何故かトロンボーンにはまってます。

ピアニスト「宇田川智美」
子供が小学校の時PTA副会長をやっていて「コーラス部」作ってと当時の音楽の先生に依頼され、仕方なく声かけ
をしたフォルテシモの産みの親。
子供が大きくなってからは小学校の音楽講師をほぼ趣味でやっている。
上野学園音楽大学ピアノ科卒。
指導してるのに、メンバーからは一人の仲間としてしか扱われず、会費もししっかり徴収されている。
ピアノを弾かないとみんなに歌えと言われ「歌はやだ~💦」と抵抗する。
明るくてお茶目。みんながへたくそだと怒る
宇田川さんなしではフォルテッシモは存在しません。
ありがとうね感謝!感謝!


ソプラノ  

石川(江戸川姉妹) 星野(江戸川姉妹) 酒井(新メンバー:キリエ組)

メゾソプラノ

新田(キリエ組)・辻(キリエ組)・高橋(森組)

アルト

弦巻(森組)・東郷(森組)・実川(キリエ組)

おまけ。毎回司会をやってくれるピアニストの妹 直井芳枝さん
本業が司会です。


コンサート開会まで、1週間をきりました

2023年07月24日 | コンサート

毎日猛烈な暑さですね~
世の中はすっかり夏休みモードに突入ですね。
さて、私たちのコンサートも今週末となりました。
18日には会場を借りてリハーサルを行い、昨日最後の練習を終えました。

不安でドキドキです

暑い中お越し下さる皆様方に楽しんでいただけるようみんなで頑張ります。

リハ風景 ちょっとのぞき見


フォルテシモ キレの悪いダンスだぁ~! 腰痛い~💦 先生からだめだしだぁ


この二人は前回機関銃を打ちまくった二人。〇〇姉妹にそっくりな江戸川姉妹。何かが起こる??


さて、今年のコンサートは初めてのジョイントです。 

一体何が起こるやら~

ジョイントする「さくらtutti」さんは同じ江戸川区の荒川の向岸の「平井」で活動されているサークルです。
以前フォルテシモもPTAコーラスに所属していた時、毎年行われる「江戸川区PTAコーラス交換会」で顔見知り。
そして、ナントピア二スト同士が同じ大学の先輩後輩
これまでもさくらtuttiさんのピアニストにはコンサート手伝っていただいたり、フォルテシモのメンバーが
さくらtuttiさんとのかけもちメンバーにもなったり、また、さくらtuttiさんのメンバーが私たちのコンサートに
毎回きてくれたりと何かとご縁がありました。
そして、一昨年よりさくらtuttiさんのピアニストが、「歌うの大好き」とのことでフォルテシモの新メンバーになったことで
遂にジョイントやってみようということになりました。

さくらtuttiさんのリハ風景

「船堀」と「平井」同じ江戸川区でも総武線と都営新宿線。近いようで遠い
合同練習も3回のみでしたが、なんとか一緒に歌うことができそうです。
二つのコーラスサークルは個性も全く違うけれど、歌うことが大好きなメンバーです。
みんなでコンサートを思いっきり楽しみたいと思います。

さくらtuttiさんの常任指揮者は新国立劇場(初台のオペラシティ)の合唱団に所属するバリトン歌手。
今回は快く参加を引き受けてくださり、歌までご披露いただけることになりました。
その他、フォルテシモの合唱曲に打楽器を入れていただいたりと、ご厚意に甘えっぱなしです。
ホントならお金払わないと聴けないプロ歌手の独唱。今回はお届けできます
ラッキー

甘えてばかりでは申し訳ないので。
さくらtuttiさん常任指揮者「秋本 健」先生の出演されるステージをご紹介いします。

江戸川区総合文化センター  小ホール

11月27日(月) 季節のお便りコンサート<2023・秋>

~愛と平和の「第九」を歌ってみよう~

季節ごとに様々な歌をお届けする「ワンコインコンサート」では、
新国立劇場のオペラ公演の核を担う「新国立劇場合唱団」の
メンバーによるカルテットをお楽しみいただきます。
名曲「第九」のほか、聴きなじみのある曲の数々を
楽しいトークとともにお届けします。

https://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2023/11/054576.html


新国立劇場合唱団出演コンサート

https://www.nntt.jac.go.jp/performance/outside/chorus.html