直感派踊り人ブログ

競馬予想が中心のブログです。当たらない予想をどうぞ。

今日の波乱指数、12/18(日)

2011-12-18 12:42:21 | 波乱指数
こんにちは。負けっぱなしです。。はぁ~。

12/18(日)
中山 1R-6R: 58 48 64 - - 41
中山 7R-12R: 42 49 42 51 47 47
阪神 1R-6R: 57 52 43 34 - -
阪神 7R-12R: 48 57 56 43 57 45
小倉 1R-6R: 50 57 60 53 46 50
小倉 7R-12R: 50 56 57 50 65 60
波乱指数: 0(堅い) - 100(波乱)


【G1】 中山 11R 朝日杯FS 芝1600m 指数47 →結果指数54
困ったレースです。人気のアルフレードは父シンボリクリスエスで朝日杯で勝ち負けのイメージができません。クラレントは前走の大負けから軸にはできません。ダローネガは大外枠がとても不利です。レオアクティブは後方からの競馬となるでしょう。他も対戦比較から強く推せる馬は見つかりません。。大外枠さえクリアできればということで◎ダローネガを軸にします。
馬連 15~1,3,4,7,15 5点 →ハズレ

【G3】 小倉 11R 愛知杯 芝2000m 指数65 →結果指数59
デキが戻っていればレーヴディソールの楽勝でしょうが、そうでないならば難解です。シンメイフジやエスピナアスールがかなり飛ばして行きそうですが、後方はじっくり構えて道中の馬群は縦長になると考えます。長く脚を使える(と思う)馬を買うことにします。
馬連 (2,7,10,13,15) 10点 →ハズレ

【WIN5】
中山 10R 仲冬S 対戦比較、時計比較から逃げ馬2頭が強いと思います。ガンドッグとニシオドリームです。差し馬も買っておきたいので実績馬サリエルを買います。3頭です。
阪神 10R 逆瀬川S よくわからないのですが、人気が3歳馬2頭に集中しています。戦績からビッグスマイルの方が強い気がします。1頭で。
中山 11R 朝日杯FS ◎ダローネガ、○クラレント、▲レオアクティブの3頭です。
小倉 11R 愛知杯 ◎レーヴディソール、○コスモネモシン、▲シンメイフジの3頭です。
阪神 11R ギャラクシーS 人気2頭の力が若干抜けていると思います。シルクフォーチュンは後方からなので、ウィキマジック1頭にします。
買い目 (5,10,13)-(1)-(7,15,16)-(2,10,13)-(1) 27点 →ハズレ



前日の傾向、12/17(土)

2011-12-18 00:57:19 | 前日の傾向
こんばんは。今日の中山と阪神と小倉の結果です。

2011 12/17 中山(芝良 ダ良)
1R ダ1200 16頭 8→10→7 人気 1→8→5 先→差→先 柴田善臣→竹之下智昭→北村宏司 単勝 420 馬連 8720 3連複 24880
6R ダ1200 16頭 10→14→8 人気 2→3→4 先→逃→先 田中勝春→北村宏司→柴田善臣 単勝 380 馬連 1020 3連複 1870
8R ダ1200 16頭 10→8→2 人気 12→5→4 先→逃→差 津村明秀→武士沢友治→柴田善臣 単勝 7170 馬連 26660 3連複 88090
2R ダ1800 16頭 7→14→15 人気 4→5→13 先→先→先 オドノヒュー→柴田大知→嶋田純次 単勝 610 馬連 4810 3連複 195430
5R ダ1800 16頭 2→1→14 人気 7→2→6 差→マ→逃 武士沢友治→田中勝春→オドノヒュー 単勝 1890 馬連 3410 3連複 10480
10R ダ1800 16頭 7→15→16 人気 2→4→9 先→差→逃 北村宏司→田中勝春→和田竜二 単勝 420 馬連 1390 3連複 11090

3R 芝1600 16頭 11→14→9 人気 3→5→2 差→先→差 北村宏司→蛯名正義→三浦皇成 単勝 490 馬連 2560 3連複 4540
9R 芝1600 16頭 11→16→12 人気 8→5→7 差→先→差 田辺裕信→北村宏司→横山典弘 単勝 2190 馬連 7480 3連複 33700
12R 芝1600 13頭 12→6→2 人気 8→6→2 先→先→先 和田竜二→北村宏司→横山典弘 単勝 2950 馬連 23330 3連複 33560
11R 芝1800 16頭 12→8→7 人気 2→8→10 追→差→先 柴田善臣→三浦皇成→武士沢友治 単勝 590 馬連 13130 3連複 124830
7R 芝2000 10頭 9→2→3 人気 2→1→6 先→先→先 三浦皇成→横山典弘→柴田善臣 単勝 310 馬連 250 3連複 1620

4R 障2880 14頭 13→2→3 人気 1→2→6 先→逃→差 横山義行→五十嵐雄祐→穂苅寿彦 単勝 260 馬連 560 3連複 1680

2011 12/17 阪神(芝良 ダ良)
2R ダ1200 16頭 9→13→2 人気 4→3→10 先→逃→差 後藤浩輝→岩田康誠→吉田豊 単勝 900 馬連 1340 3連複 57110
8R ダ1200 16頭 14→12→2 人気 3→4→2 先→先→逃 後藤浩輝→武豊→幸英明 単勝 710 馬連 3230 3連複 4440
4R ダ1400 15頭 6→1→10 人気 9→1→12 逃→差→先 後藤浩輝→福永祐一→吉田豊 単勝 2610 馬連 6480 3連複 290090
1R ダ1800 11頭 1→4→7 人気 2→1→3 逃→先→先 武豊→岩田康誠→国分恭介 単勝 410 馬連 330 3連複 570
10R ダ1800 16頭 3→9→10 人気 1→2→9 差→先→差 福永祐一→ウィリアムズ→高倉稜 単勝 260 馬連 660 3連複 6240
12R ダ1800 13頭 9→4→2 人気 2→5→7 差→差→先 池添謙一→ルメール→川田将雅 単勝 440 馬連 2370 3連複 7830

3R 芝1400 18頭 10→7→4 人気 1→2→12 差→先→逃 安藤勝己→浜中俊→藤岡佑介 単勝 230 馬連 290 3連複 8100
6R 芝1400 17頭 11→17→7 人気 3→5→14 先→差→差 太宰啓介→デムーロ→幸英明 単勝 600 馬連 2210 3連複 74050
11R 芝1400 18頭 13→16→8 人気 4→5→13 差→差→追 吉田豊→デムーロ→武豊 単勝 980 馬連 5660 3連複 89650
5R 芝1600 18頭 12→16→11 人気 7→4→10 差→差→差 飯田祐史→浜中俊→幸英明 単勝 2880 馬連 16480 3連複 164190
7R 芝1800 13頭 11→13→2 人気 1→2→3 差→追→先 福永祐一→小牧太→後藤浩輝 単勝 140 馬連 240 3連複 700
9R 芝1800 15頭 3→14→2 人気 1→3→3 差→差→先 四位洋文→佐藤哲三→ウィリアムズ 単勝 360 馬連 800 3連複 1680

2011 12/17 小倉(芝良 ダ良)
1R ダ1000 14頭 4→5→1 人気 1→7→3 先→先→逃 吉田隼人→川島信二→中舘英二 単勝 330 馬連 2210 3連複 3690
4R ダ1000 14頭 12→13→6 人気 4→3→1 逃→先→先 野元昭嘉→松田大作→国分優作 単勝 580 馬連 1460 3連複 1620
2R ダ1700 16頭 6→13→7 人気 5→7→1 逃→差→差 松山弘平→村田一誠→川須栄彦 単勝 1040 馬連 7330 3連複 8530
5R ダ1700 15頭 10→8→11 人気 2→11→6 先→先→先 鮫島良太→村田一誠→川須栄彦 単勝 420 馬連 7920 3連複 30280
8R ダ1700 16頭 13→10→3 人気 2→9→1 先→先→先 上村洋行→川島信二→古川吉洋 単勝 330 馬連 5960 3連複 2620
11R ダ1700 16頭 4→5→10 人気 1→4→6 先→先→先 吉田隼人→江田照男→古川吉洋 単勝 280 馬連 810 3連複 4080
6R ダ2400 16頭 4→3→9 人気 9→10→5 先→先→差 丹内祐次→宮崎北斗→菅原隆一 単勝 2710 馬連 27180 3連複 84520

7R 芝1200 18頭 14→13→12 人気 1→9→4 差→追→差 松田大作→松山弘平→川島信二 単勝 450 馬連 4220 3連複 8070
10R 芝1200 18頭 2→10→17 人気 1→4→5 逃→差→先 勝浦正樹→大野拓弥→酒井学 単勝 250 馬連 1140 3連複 3970
3R 芝2000 14頭 14→12→13 人気 1→6→4 差→差→先 吉田隼人→杉原誠人→上村洋行 単勝 250 馬連 3080 3連複 4920
12R 芝2000 13頭 6→8→13 人気 1→7→3 先→追→先 吉田隼人→丸田恭介→中舘英二 単勝 330 馬連 4340 3連複 4980
9R 芝2600 16頭 4→12→1 人気 1→6→2 マ→追→先 川島信二→丸田恭介→中舘英二 単勝 240 馬連 2300 3連複 3470

阪神では後藤浩輝騎手が3勝、小倉では吉田隼人騎手が4勝しました。先週に引き続き芝コースは差し馬が優勢です。特に阪神は外枠の馬の連対が目立ちます。