goo

通算第52話片麻痺だって自立を目指す!起業へ向かって⑲

カテゴリー「脳内出血病気から立ち直るまで】通算第52話
本日は
サブカテゴリー「片麻痺だって自立を目指す!起業へ向かって⑲

「片麻痺の課題を解決する一歩の続き」も十六歩まできました。


Paralymcup
変わった形だから便利です!歯ブラシは普通でOKです。

もうすぐ母の日ですね。プレゼントお決めになりましたか~!?

おはようございます。

脳血管障害でお困りの方元気を出しましょう。

片麻痺,歯磨き自助具,おなじみ脳卒中片麻痺良好生活倶楽部の原田太郎です。

神奈川県愛甲郡愛川町の朝、今日も晴れ暖かそうです。桜満開です。


片麻痺の生活リハビリでリハビリ病院や自宅での整容の歯磨きに関しての課題は?

一番目の課題:練り歯磨きを歯ブラシにつける時歯ブラシが不安定で動く落ちる拾う又落ちるの繰り返し,イライラ感は募る。

二番目の課題:いざ,うがいをすると麻痺により誤って気管支にうがいの水を飲み込み,むせこむ、これが半端なムセコミじゃないんですよ。

三番目の課題:極めつけは麻痺側の口元は感覚がないから,だらだらと水がこぼれ衣服を濡らす。
感覚がないから仕方ないのですが直ぐに衣服を着替えるようなんですよね。

片麻痺の本人でもある原田太郎はこの片手で歯磨きの課題解決に志して
挑戦して開発に三年半を費やし製品化にこぎつけました。


本日の回想録
課題解決十六歩「パラリンコップ配送・口座開設」です。

購入対象者は脳卒中片麻痺の人を対象にといえども原田太郎のように左右どちらかの手が意思の伝達神経が全くの麻痺で動かなかったり,うがいの水を些細な動作で
誤って飲み込みむせこんだり,口腔内片側麻痺でうがいの水をダラダラこぼして
衣服を濡らしてしまったりなどの障害後遺症に適応する特別機能を備えたのがパラリンコップですからね。ヽ(^。^)ノ

製品を包装紙や化粧箱の製作購入などを経て商品化が一段落すると同時に
配送業者の選定配送方法商品代金入金時の振込口座開設など結構手続きが煩雑でした。

配送業者に至ってはこちらが個人であるということで「何だ個人か」の雰囲気が見え見えです。こちらは配送業者が見てのとおりで毎日大量出荷があるわけではありません。こつこつ数個の出荷です。

配送運賃にしても特約はしてくれませんでした。
代金引換契約は書類にいっぱい書き込んで審査待ちでした。

銀行口座の解説に当たっては個人事業主としての証明書類があ~でもないこ~でもないと条件が厳しく,会社組織ではないことが手続きを遅らせてしまい,まるでこちらが何か悪い事をしているかのごとき印象すら持ったほどです。

要するに銀行の言い分は個人名以外で○○の会とか名前をつけると先ず怪しいと思うらしく法人もしくは法人もどきの証明が必要というわけです。

これから起業創業しようとしている人に、、、、、。
最初から会社組織にする資金的に余裕のある人は別にして経営資源のないどちらかというと裸一貫素手で起業創業しようとする人は銀行口座開設は原田太郎の経験からして個人名が何かと便利ですよ。

理由はですね。最近どこの銀行もネットで入出金を確認できてわざわざ銀行のATMの機械で残高確認をしなくてもよくなったのです。

がしかし、ココに問題があり意外と皆知らないことは個人名義のネット確認は無料
ですが○○の会とか○○商店などうっかり名前が付いただけでこんなときだけ法人とみなされ毎月有料でネット使用料ん万円の銀行があります。

そんなわけで別途未取引の銀行に個人名で口座開設し,ネット講座も開設したのです。
片麻痺で身体不自由なため車で運転可能とはいってもPCで確認したいですからね。

対外的なビジネスは名刺やパンフレットなど○○の会とか○○商店などのモットお洒落な名前がついていたほうが信頼性も高くなるし相手も覚えやすいでしょうね。

銀行口座開設のとき入金確認の残高照会のことネット確認を考えるときは個人名のほうが無料ですみますしね。

(明日は「注文第一号」に続きます)

ブログ創刊2005年11月,もう一度脳内出血発症当時に立ち返り
自分を振り返り第一話2009年2月15日よりあらためてスタート自分を見直しています。

サブカテゴリー「リハビリ看護における患者の気持ち」第1話~31話
サブカテゴリー「片麻痺だって自立を目指す!起業へ向かって」第32話~執筆中

さて今日の現実に戻って片麻痺なんかに負けないで
一つの動作でも自分で出来るように
無理せず日々コツコツと一つ上の生活リハビリを頑張りましょう。

心と身体のバランスが大切です。
健康維持の為には「食べる事が生きること」です。
美味しく食べる為には口腔ケアを疎かにできませんね。

歯磨きはしっかり続けましょう。
私達片麻痺にとっては口腔内の清潔を保つ事です。
麻痺した口腔内には雑菌が繁殖しやすいのでまずは歯を磨きをこまめにしましょう。



【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

【編集後記】
愛車=老車スバルフォレスター先週から原因究明修理で長期入院,
今度は原因究明できた様子で何とか週末のたくみ21の展示会までに間に合いそうです。
展示会情報
名称:<福祉ものづくり>「第2回NPO法人たくみ21展示発表即売会」
日時:2009年4月10日(金) 12時~19時
        4月11日(土) 10時~17時
場所:かながわ県民センター1階展示場(横浜駅徒歩4分西口ヨドバシカメラ裏)
入場:無料

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )