goo

片麻痺病棟での整容・排泄・移乗・移動・更衣

【脳内出血病気から立ち直るまで】今日は第11話「片麻痺病棟での整容・排泄・移乗・移動・更衣」です。
第一話2009年2月15日よりスタートしています。
            
          片麻痺良好生活
Paralymcupおはようございます.

脳内出血や脳梗塞など脳血管障害でお困りの方元気を出しましょう
『片手の不自由な片麻痺の生活リハビリ,楽に歯磨き出来てますか?』

リハビリ,片麻痺,歯磨き自助具コップ,片手で楽々歯磨きパラリンコップでおなじみの脳卒中片麻痺良好生活倶楽部の原田太郎です。

神奈川県愛甲郡愛川町は曇天寒さはほどほどで午後は雨の予報が出ています。

【今日のお話】第11話
「片麻痺病棟での整容・排泄・移乗・移動・更衣」

七沢リハビリテーション病院脳血管センターにリハビリ入院してはじめのうちはベッドでナースコールしてリハビリ看護師さんに介助をしてもらってベッドから車椅子への移乗してトイレに移動させてもらって背丈に合った便器のところで介助によって立たせてもらって健常の右手で手すりに掴まりながら看護師さんに座らせてもらってカーテンをして用足しするんです。

便器の高さは三種類ありました。

小用も大も用足し排泄が終わったら壁に設置してあるナースコールのボタンを押して看護師さんに知らせて,きてもらい,介助してもらって立ち上がり,ズボンを挙げて衣服を整えてもらって車椅子に座り,病室につれて戻ってもらうのです。

最初のうちは転倒しがちなので勝手に車椅子への移乗したり車椅子から立ったりはしてはいけないのです。

また、入院といえば病室ではパジャマ姿が普通なんでしょうけど七沢リハビリ病院ではパジャマは寝るときだけでした。

朝起きたら必ず,普通の衣服に更衣が義務付けられています。これも日常生活に慣れるための自立の為の訓練でありリハビリなんだそうです。
更衣のとき着替えの順番袖を通す順番などリハビリ看護師さんに教えてもらうのです。

▲入院中このコップがあれば楽だったんですけどね。

整容(洗面歯磨き)のときも同じですが歯を磨いたり顔を洗ったり総て車椅子に乗ったまま健常の右手だけでやるのですが顔を洗うにしても片手で洗うと上手く洗えないものです。

特に歯磨きのとき歯ブラシを洗面所のステンレスの5センチぐらいの淵に歯ブラシを置いて片手で練り歯磨きのキャップをやっとの事ではづして歯ブラシに練り歯磨きをつけようとするのですが歯ブラシが不安定で何度も床下に落としたり洗面台の中に転がったり,イライラの連続コレは苦痛でした。

(明日は摂食・嚥下障害・構音障害・整容に続きます。)

さて今日の現実に戻って片麻痺なんかに負けないで一つの動作でも自分で出来るように無理せず日々コツコツと一つ上の生活リハビリを頑張りましょう。



はば~ないすで~ し~ゆ~

【ブログポリシー】
■前立腺ガン全摘出の経過発信と片麻痺に関する元気情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。

【編集後記】

今週は雨が多く太陽が早く顔を出して欲しいと願うゲンさんこと原田太郎です。
これから今日も厚木市情報プラザにてPCの学習でしてきます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )