アポロ、チョビッとだけ体重増えました…。
フィラリア検査を前にしたこの時期に…。
アポロの適正体重は5.0kgなんですけど、
10歳になって心臓の疾患も出てきた現在、
獣医さんからは、
「心臓に疾患がある子の場合は、少し体重を多めにしておいた方がいいですよ」
と教えてもらい、
5.4kgくらいを目安に体重を維持するようにしています。

ただアポロの場合、冬場に体重が落ちる傾向があるようで、
冬の間はフードの量を増やすのです。
それでも今年の冬はなかなか体重が増えずに、
油断すると、4.6kgまで落ちることがありまして、
一生懸命フードの量を調整して体重を増やすようにしていました。
そして冬が終わり春が来て、初夏が訪れたこの時期、
ようやく体重も5.0gを超え、5.2kgも超え…、
5.4kgに到達~~~☆


…と思ってたら、
最近、5.6kgを記録!!

って、おいおいっ!
5.6kgはいけませんっ!(笑)
だって、
フィラリアの薬が高くなるもん!(笑)
たしか薬をもらう時の体重の目安って、
基準となる体重の±10%が許容値の範囲だったと思います。
つまり、5.0kgの体重の子の薬の場合は、
4.5kg~5.5kgなら、5.0kgまでのワンちゃん用の薬をもらえるんですよね。
でも5.6kgだと、その上のクラスの体重用の薬になって、お値段が高くなったはず…。
アポロさんっ!
近いうちに動物病院に行ってフィラリアの検査と薬をもらってくるんだから、
これ以上体重増やしちゃダメヨ!(笑)
あとチョビッとだけ体重落としましょ~~~っ!
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
今日も1位キープ中♪


もちろん自分でもポチ♪ポチ♪ポチ♪っとやってま~す(笑)。
にほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪
フィラリア検査を前にしたこの時期に…。

アポロの適正体重は5.0kgなんですけど、
10歳になって心臓の疾患も出てきた現在、
獣医さんからは、
「心臓に疾患がある子の場合は、少し体重を多めにしておいた方がいいですよ」
と教えてもらい、
5.4kgくらいを目安に体重を維持するようにしています。

ただアポロの場合、冬場に体重が落ちる傾向があるようで、
冬の間はフードの量を増やすのです。
それでも今年の冬はなかなか体重が増えずに、
油断すると、4.6kgまで落ちることがありまして、
一生懸命フードの量を調整して体重を増やすようにしていました。
そして冬が終わり春が来て、初夏が訪れたこの時期、
ようやく体重も5.0gを超え、5.2kgも超え…、
5.4kgに到達~~~☆



…と思ってたら、
最近、5.6kgを記録!!


って、おいおいっ!

5.6kgはいけませんっ!(笑)

だって、
フィラリアの薬が高くなるもん!(笑)
たしか薬をもらう時の体重の目安って、
基準となる体重の±10%が許容値の範囲だったと思います。
つまり、5.0kgの体重の子の薬の場合は、
4.5kg~5.5kgなら、5.0kgまでのワンちゃん用の薬をもらえるんですよね。
でも5.6kgだと、その上のクラスの体重用の薬になって、お値段が高くなったはず…。

アポロさんっ!
近いうちに動物病院に行ってフィラリアの検査と薬をもらってくるんだから、
これ以上体重増やしちゃダメヨ!(笑)
あとチョビッとだけ体重落としましょ~~~っ!

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
今日も1位キープ中♪



もちろん自分でもポチ♪ポチ♪ポチ♪っとやってま~す(笑)。


