それはクリスマス・イブの出来事でありました…。


「せっかくのイブだから、ケーキでも買ってこよ~♪」


というウチの奥さんの提案の元、
24日(月)は、皆でケーキ屋さんへのドライブがてら、
アポロを遊ばせるため、
ちょっと離れた公園へと行くことにしました♪



着いた先は、「蟹ヶ谷公園」。

この公園、久しぶりです♪
まあ本気になってこの公園を歩くと、
ものの30分もしないうちに1周してしまう広さの公園ではありますが、
なんかここ、静かで穏やかな空気が流れてるので、私、結構好きなのです♪
そしてなにより、我が家がこの公園へ行く場合は、途中で、
「シャトレーゼ」(ケーキ屋さん)の工場直売店の
近くを通る事が出来るので、ウチの奥さんはそれで大喜び♪(笑)



公園でのアポロは、
見晴台に駆け登ったり、芝生の匂いや道の匂いをひたすらクンクン嗅いだり…、

「クンクンクン…♪
おっ♪
ランド君の匂いがするゾ…♪」(前日に来てたらしいです♪)
あいかわらず苦手な湿生園に渡ってる木道の上を歩けなくて抱っこされたりと(笑)、
アポロなりに満喫♪
なぜか苦手な木道
「ボク、ここ歩けない…
」
で、公園の外にも少し足を伸ばして散歩もしましたが、
やっぱりわずか40分ほどで1周してしまい、散歩終了~☆
時間はまだ夕方の4時…。
空もまだ明るかったのですが、ケーキ屋さんもイブの日は混むだろうし、
ちょっと早めに公園をあとにしました…。
「さっ♪それではケーキでも買いに行こ~♪」
ということで、
車内でアポロをサンタの服に着替えさせ、クリスマスムードを盛り上げながら、
ケーキ屋さんへGO~☆GO~☆






…が、
公園を出て、5~6km走ったあたりで、なにやら車の様子がおかしい…。
タイヤとアスファルトの接する音が、なにやらいつもと違う…。
ワサワサワサワサ…。
嫌な予感…。
「よし、次の交差点の先に“山田うどん”があるから、そこの駐車場へ止めて様子をみてみよう」
…が、山田うどんへたどり着く前に、その音はもっと激しくなり、
ポゴポゴポゴポゴ…と(笑)。
なんとかお店の駐車場まで辿り着き、
車を止めて車外へ出てみると…、


パンクかぁぁぁ~いっ!
見事に前輪左側の空気が抜けておりました…。
この車ね…、代車なんですよ…。
今年の9月に、
今まで乗ってた車が高速道路の上でオーバーヒートを起こしエンストして以来、
結局修理もままならない状態だということがわかり、
今、車を買い替えようと検討中のアポロ家なのであります。
その間、とりあえずということで代車を貸してもらってるんですネ…。
それが、この有り様かっ!(笑)

「あ~あ、ボク知~らないっと」(←のんきなアポロサンタ)
なんかこう車でのトラブルが続くと、かえって笑いたくなってしまいます(笑)。
幸いにも、スペアタイヤが乗っかってたので、その場でタイヤ交換をしましたです…、
…寒い中っ、
…山田うどんの駐車場でっ、
…クリスマスイブにっ!(笑)

お~、ジーザス!
こんなに思い出に残るクリスマスを
ありがとぉーーーっ!
うん…、今年のクリスマスの事は一生忘れなさそう…(笑)。
(でも、まだ明るい内で良かった…)
(大きな事故にならずに、これだけで済んで良かった…)
(散歩が終わった後で良かった…)

とりあえず、
そのあと、ケーキだけはしっかり買ってきましたヨ♪


(ショックな出来事があったあとなので、
悔しさを跳ね返すがごとくとびきりデカイのを買ってもよさそうなのに、
意外とフツーの大きさのショートケーキで満足したりしてる私…笑)
きっと今回のことって…、
神様からの何かのメッセージなんじゃないかと思うんですよ…。
『そんなに遊び歩いてばっかりいちゃダメだよ。
お前には、その前にまずやることがあるだろ…。
そう…、
年賀状早く書きなさい…!』
ってカンジかもしれません(笑)。
…さてと、
次の車が来るのは、早くても年が明けて1月の中旬くらいです。
それまで、アポロをいつもの広場にすら連れていけないのは可哀想ですが、
しばらくおとなしくしていたいと思うアポロパパなのでした…。
これで、今年の厄は全部落としきったか…な…?
▼ヘコんだ気持ちを明るくしたい時には、こんなアポロの動画を見ています。
(イブの日の蟹ヶ谷公園にて。
音声あり。一部効果音あり)
グレーチングをジャンプして超えるミニチュアダックス
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪
現在、多忙を理由にコメントへのお返事を休ませてもらっています。
スミマセンです…。



「せっかくのイブだから、ケーキでも買ってこよ~♪」



というウチの奥さんの提案の元、
24日(月)は、皆でケーキ屋さんへのドライブがてら、
アポロを遊ばせるため、
ちょっと離れた公園へと行くことにしました♪




着いた先は、「蟹ヶ谷公園」。

この公園、久しぶりです♪

まあ本気になってこの公園を歩くと、
ものの30分もしないうちに1周してしまう広さの公園ではありますが、
なんかここ、静かで穏やかな空気が流れてるので、私、結構好きなのです♪
そしてなにより、我が家がこの公園へ行く場合は、途中で、
「シャトレーゼ」(ケーキ屋さん)の工場直売店の
近くを通る事が出来るので、ウチの奥さんはそれで大喜び♪(笑)






公園でのアポロは、
見晴台に駆け登ったり、芝生の匂いや道の匂いをひたすらクンクン嗅いだり…、


「クンクンクン…♪


あいかわらず苦手な湿生園に渡ってる木道の上を歩けなくて抱っこされたりと(笑)、
アポロなりに満喫♪




「ボク、ここ歩けない…

で、公園の外にも少し足を伸ばして散歩もしましたが、
やっぱりわずか40分ほどで1周してしまい、散歩終了~☆
時間はまだ夕方の4時…。
空もまだ明るかったのですが、ケーキ屋さんもイブの日は混むだろうし、
ちょっと早めに公園をあとにしました…。

「さっ♪それではケーキでも買いに行こ~♪」
ということで、
車内でアポロをサンタの服に着替えさせ、クリスマスムードを盛り上げながら、
ケーキ屋さんへGO~☆GO~☆







…が、
公園を出て、5~6km走ったあたりで、なにやら車の様子がおかしい…。

タイヤとアスファルトの接する音が、なにやらいつもと違う…。

ワサワサワサワサ…。

嫌な予感…。

「よし、次の交差点の先に“山田うどん”があるから、そこの駐車場へ止めて様子をみてみよう」
…が、山田うどんへたどり着く前に、その音はもっと激しくなり、
ポゴポゴポゴポゴ…と(笑)。

なんとかお店の駐車場まで辿り着き、
車を止めて車外へ出てみると…、


パンクかぁぁぁ~いっ!

見事に前輪左側の空気が抜けておりました…。

この車ね…、代車なんですよ…。

今年の9月に、
今まで乗ってた車が高速道路の上でオーバーヒートを起こしエンストして以来、
結局修理もままならない状態だということがわかり、
今、車を買い替えようと検討中のアポロ家なのであります。
その間、とりあえずということで代車を貸してもらってるんですネ…。
それが、この有り様かっ!(笑)

「あ~あ、ボク知~らないっと」(←のんきなアポロサンタ)
なんかこう車でのトラブルが続くと、かえって笑いたくなってしまいます(笑)。

幸いにも、スペアタイヤが乗っかってたので、その場でタイヤ交換をしましたです…、
…寒い中っ、
…山田うどんの駐車場でっ、
…クリスマスイブにっ!(笑)


お~、ジーザス!
こんなに思い出に残るクリスマスを
ありがとぉーーーっ!

うん…、今年のクリスマスの事は一生忘れなさそう…(笑)。

(でも、まだ明るい内で良かった…)
(大きな事故にならずに、これだけで済んで良かった…)
(散歩が終わった後で良かった…)

とりあえず、
そのあと、ケーキだけはしっかり買ってきましたヨ♪



(ショックな出来事があったあとなので、
悔しさを跳ね返すがごとくとびきりデカイのを買ってもよさそうなのに、
意外とフツーの大きさのショートケーキで満足したりしてる私…笑)
きっと今回のことって…、
神様からの何かのメッセージなんじゃないかと思うんですよ…。
『そんなに遊び歩いてばっかりいちゃダメだよ。
お前には、その前にまずやることがあるだろ…。
そう…、
年賀状早く書きなさい…!』

ってカンジかもしれません(笑)。

…さてと、
次の車が来るのは、早くても年が明けて1月の中旬くらいです。
それまで、アポロをいつもの広場にすら連れていけないのは可哀想ですが、
しばらくおとなしくしていたいと思うアポロパパなのでした…。

これで、今年の厄は全部落としきったか…な…?

▼ヘコんだ気持ちを明るくしたい時には、こんなアポロの動画を見ています。
(イブの日の蟹ヶ谷公園にて。

グレーチングをジャンプして超えるミニチュアダックス
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆





スミマセンです…。
