直接アポロのために買ったものではないですが、
ちょっと面白いものを買ったので、ご紹介♪
その名も、「ボ撮ルンです」。



(ヨドバシカメラの商品ページはこちら)
これ、一見ちょっと変わっただけのペットボトルのキャップに見えますが、
実は、カメラの三脚代わりになる、ちょっとしたスグレモノなのです☆
(※注:一部装着できないカメラもあるようです)

使い方は、
カメラの底に付いている三脚用のネジ穴に、この「ボ撮ルンです」を装着し、
そのままこの「ボ撮ルンです」を、ペットボトルのキャップに被せるだけです。
すると、ま~ステキ♪
あっという間に、カメラの三脚へと変身~♪



カメラが乗ってる台座も、ボール型ヘッドになっており、
ある程度の角度までなら、カメラの向きの微調整が可能です♪
これなら、
アポロと遠足に出かける時、ペットボトルさえ持っていけば、
わざわざ重くてがさばる三脚を持ち歩く必要はありません。
ペットボトルなら、
500mlサイズくらいものは持ち歩く時もありますし、なかなか重宝しそうで~す♪
(特に、私とアポロと奥さんとで、スリーショットをセルフタイマーで撮りたい時とか)
さあアポロォ~♪
これからは、「ボ撮ルンです」を使って、
たくさんツーショット、スリーショット撮ろ~♪
あ…、
もし皆さんどこかで、
チョコタンスムースのダックスを見かけたら、
その子の前にペットボトル置いてみてください…、
その時、条件反射で決めポーズとってしまうワンちゃんだったら、
それきっと、アポロです!(笑)
この商品、ヨドバシカメラの店員さんが発明したヨドバシカメラオリジナル商品らしいです。
「デジカメアイテム丼:ボ撮ルンです」
ちょっと面白いものを買ったので、ご紹介♪

その名も、「ボ撮ルンです」。




(ヨドバシカメラの商品ページはこちら)
これ、一見ちょっと変わっただけのペットボトルのキャップに見えますが、
実は、カメラの三脚代わりになる、ちょっとしたスグレモノなのです☆

(※注:一部装着できないカメラもあるようです)

使い方は、
カメラの底に付いている三脚用のネジ穴に、この「ボ撮ルンです」を装着し、
そのままこの「ボ撮ルンです」を、ペットボトルのキャップに被せるだけです。
すると、ま~ステキ♪
あっという間に、カメラの三脚へと変身~♪




カメラが乗ってる台座も、ボール型ヘッドになっており、
ある程度の角度までなら、カメラの向きの微調整が可能です♪

これなら、
アポロと遠足に出かける時、ペットボトルさえ持っていけば、
わざわざ重くてがさばる三脚を持ち歩く必要はありません。
ペットボトルなら、
500mlサイズくらいものは持ち歩く時もありますし、なかなか重宝しそうで~す♪

(特に、私とアポロと奥さんとで、スリーショットをセルフタイマーで撮りたい時とか)
さあアポロォ~♪
これからは、「ボ撮ルンです」を使って、
たくさんツーショット、スリーショット撮ろ~♪

あ…、
もし皆さんどこかで、
チョコタンスムースのダックスを見かけたら、
その子の前にペットボトル置いてみてください…、
その時、条件反射で決めポーズとってしまうワンちゃんだったら、
それきっと、アポロです!(笑)



