ひめにっき

日々のつれづれごとです。
バラ、スピ、グルメなど・・・・★

旅行月♪

2009-07-13 22:54:36 | 風水旅行
先日榛名神社に一緒に行ってきた
風水のお友達。

のうちのお一人と
また出来たら旅行月、旅行したいわね、
という話になっています。

またまた北西なんだけどね・・・・。
(玉の輿乗る気満々なのか!?)

今、気になっている北西は

★諏訪大社の下社
★三峯神社
★戸隠神社
★御嶽神社
★高麗神社

のあたり。

御嶽&高麗神社は
一人でいつかちょこっと行ってもいい距離だから
友人とご一緒するなら
上の3つですね~。

それぞれ日帰りできるか考えてみましたわ。

諏訪はまあ充実した旅になりそう。

三峯は、土日じゃないと無理。
(バスがほとんど無いから)
(って、旅行月の土日、混みそうだわ・・・・)

戸隠は、どうせなら泊まりたい~!という感じです。

二人とも、朝は8時ちょっと前に出るのがぎりぎりで
(家庭の事情で・笑 始発とか無理)
帰宅は7時過ぎくらいまでに帰りたいので
下記のようなスケジュールです。

★諏訪(下社)平日プラン
8時ちょっと過ぎの電車に乗って
八王子から9:09発あずさ7号で
10:58茅野着。
11:01~11:11 中央本線長野行きで下諏訪へ。
(我が家から片道2520円+特急券2290円)

徒歩11分で秋宮。(11:20過ぎ)

秋宮でお参りしたり、食事したり
温泉入ったりして(ちょっと順序がイマイチだけど)

13:20くらいに春宮に行き、石仏見たりして
15:50くらいには春宮を出て、徒歩17分で下諏訪駅。
(時間があるから、秋→春→秋付近の温泉&食事でもいいかも)

16:10下諏訪発のあずさ26号で、18:01八王子着。
最寄り駅に19時前くらいに帰ります。


★三峯神社(土日プラン)
地元駅を8時前に出て、池袋から特急に乗って
9時50分、西武秩父着。

10:10のバスに乗り11:25神社着。

お参り、食事、温泉入って
13:45のバスに乗って15時西武秩父到着。
そうすると5時過ぎくらいに帰宅。
15:45のバスに乗ると17時西武秩父到着で
そうすると19時半過ぎくらいに地元駅に到着です。


★戸隠日帰りプラン(平日)
地元駅を8時の電車に乗って
10:22長野到着。(7270円)

10時半のバスに乗り、11:39奥社着。

12時半くらいに戻ってきて、食事して
中社を見たりできるかチャレンジし、
奥社14:27発のバスで15:33長野着、
もしくはその1時間後で16:38長野着、

16:49発の新幹線で19時ちょっと過ぎに帰宅。
(バスの遅れを考えると、14:27のバスに乗って
善光寺見て時間をつぶすほうが無難かも)

日帰りだと奥社しか行けないかもです・・・・。


どの案がいいか、
友人に聞いてみよう★

スケジュールたてるのと
ブログ記事更新と
一石二鳥の企画でした(笑)

(時間は間違っている部分があるかもしれないので
参考は自己責任で・笑)

ランキングの応援ポチも
お時間があればよろしゅうお願いいたします★
       ↓