goo blog サービス終了のお知らせ 

KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

意気投合

2008-07-25 | ~2012まで
久々に図書館へ。
夏休みだしいつもより人が多いね。

一体何回その本見たら気が済むの?っていうぐらい毎回見てる「蒸気機関車と電車の歴史」をまた長いこと見てた景太。

その間に私も数冊選んで、振り返ったら、初対面の少し上の子と意気投合したらしく並んで絵本を開いてた。
お互い自分の開いてる絵本に載っている乗り物を報告しあって、「ほんまやなぁ♪」と相槌打って。

その後も本棚めぐりを一緒にして楽しそうにしてた。いたずらしたりさわがないように、でも子ども同士の雰囲気こわさないようにちょっと距離おいて観察。
初対面でずいぶん仲良しね~。私が覚えてないだけ?もしかしたら前も図書館で会ってしゃべったことのある子かも?

合流してきた女の子が低い本棚によじのぼったら、景太が「あぶないよ、こけるよ~やめとき~」って言ってたよ。
リサイクルショップで買ったしまじろうDVDの図書館のマナーが効いたみたいね。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ありんこ♪)
2008-07-25 18:34:19
ほんまやなぁ♪って・・笑
何だか子供の世界も侮れないね~~~^^
おもしろそう~~~!!
返信する
ほほえましい ()
2008-07-26 21:58:33
子供同士の会話って
大人が聞いてもわからないことでも
本人たちは盛り上がったりしてたりして
面白いんだよねー。
初対面でも、5分で意気投合!!
って子供だとあるある。
電車好きならすぐだよ。
返信する
いいねー (chiho)
2008-07-27 08:53:11
うちらが図書館に行くときは、あんまり同じくらいの子がいなくって、ほとんど単独。
こういう話を聞くと、いいなぁーと思うわ。
図書館のマナー、覚えさせたい!
返信する
ありんこさんへ (とよぷ)
2008-07-28 20:41:21
子ども同士で何を話ししていのやら。
楽しそうだし、なかなか微笑ましかった~♪
返信する
つさんへ (とよぷ)
2008-07-28 20:42:26
そうそう、何がおもしろいんだか、爆笑してたり。
返信する
chihoさんへ (とよぷ)
2008-07-28 20:43:45
普段はがらがらだったり、いても赤ちゃん連れだったりするんだけどね~、夏休みで小学生もけっこういたためにぎわってたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。