KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

8/30

2010-08-30 | ~2012まで
結婚記念日だった♪
私もおとーさんも一日仕事だったんだけど、これを口実に夕飯はピザの宅配に。
外に出かけておいしいもの食べるのもいいなと思ったけど、
どっちもその気力もなく。笑。

景と創は保育園。
景は、保育園に行くのなら延長保育までいたいんだって。
そのときの方が人数が減ってこじんまりして、楽しく遊べるんだって。
創は、今までいちばん長い時間預けたことになるんだけど、迎えに行ったときはごきげん。
だけど、また家に到着したとたんに、びえーって泣いて泣いて。
保育園だとおともだちや先生がいて、あんまり深く眠れていないらしい。
家に着いたら、おっぱい飲みながら眠りたいみたいね。



創は、8ヶ月に入った。

下の歯2本に加えて、上の歯も顔を出してきた。

「バイバイして~」って言うと、するようになった。
偶然かな?と思っていたここ数日、今日、はっきり「バイバイしてる」ってわかった感じ。
「パチパチパチ」って手拍子見せたら、それっぽい動きも。
体を動かすのは、景太の赤ちゃんのときより上手みたい。
景太より運動神経はおとーさん寄りかな。

景太は自己紹介みたいにしゃべっているところを動画で撮った。

「景太です。5才です。
 好きな食べ物は・・・ミート・・・ミートソ・・・ミートソーススパゲティと
 カルボナーラです。あといちごです。
 大きくなって結婚するのは、ちほです。おかーさんな。
 だーいすき!ちゅ。」

だって。

永久保存版にしまっせ。

8/29

2010-08-29 | ~2012まで

午前中は自宅で家庭教師。

午後は暑くて外に出る元気なくて、家の中でまったりのんびり。


創のほっぺに景太が口をつけて、ブブブブ・・・って音鳴らしたら、
大ウケ♪






8/28

2010-08-28 | ~2012まで




グローバルライブショーっていうのに行ってきたよ♪
簡単に言うと、英語の人形劇ミュージカル。
なんと、最前列ど真ん中だった!
創がぐずったら、退席するつもりだったんだけど、
もう、キャラクターが出てきたら前のめり!音楽が鳴ったら体動かしてにっこにこ!
景太と同じぐらい十分楽しい時間だったみたい。

景太は、キャストの人の話に声出して笑ったりしていたんで、だいたいの意味はつかめていたもよう。
ダンスのとき、いっしょに体動かしてみてって言われてやり始めたのもちょっとびっくり。
恥ずかしがってやらないかな?とも思ったから。
途中休憩のときに、スタッフの人がたくさんキャラクターのパペットつけて
英語で話しかけてくるんだけど、それは笑いながら逃げまくってた。そうだと思った。笑。
逃げながら、「No~」って言ってて、それもコミュニケーションだわと。笑。

前回の大阪公演のときも来たんだけど、そのときより成長を感じた。私のね。←笑。
継続は力なりね。リトルチャロ、毎日見ているだけでちがうのね。
私がそうだから、きっと景太も前よりわかった部分が多いだろうかと。


ふと思い出して、急だけど近くにお住まいの先輩ママさんに連絡をとってみた。
そしたら、ちょうど連絡がとれて、おじゃますることに。
たーくさんおしゃべりして、途中パパさんが帰ってこられて景太の遊び相手をしてくださって、別室で景太の電車好きに合わせていろんなものを見せてくれたり、教えてくれてたみたいで、それはもう楽しい時間だったみたい。
寝言にもその時のことが言ってたし。

8/27

2010-08-27 | ~2012まで
 

「もう一回撮って♪次、変顔するから。」


・・・変すぎ・・・。
笑。



景太が「創くん見てたら赤ちゃんのときのこと思い出す~」と言ってそんな話をするときがある。

「生まれてくるとき、ぼくはおなかの中が気持ちいいからもう少しいたかったんだけど、
 早く出ておいで~って女の人の声がして、じゃあ行こうかなと思った。」
(破水したけど降りてこないので陣痛促進剤使用。)

「がんばってせまいところをよいしょ よいしょって。そこは暗いところで、
 急に明るくなった。
 体が出たら、ひんやりと寒かった。ちょっと寒いよーって思った。」

「夢の中でも、目をつぶっていてもだっこしているのがママなのはわかっていたよ。
 だっこしている高さでわかる。
 ぼくは高い場所でだっこしてもらうのが好きなのに、低くなるのがいややったなぁ。」
(寝付いたと思って座ったらぐずる子だった。)

「ママより少し高いところでだっこしてくれる人がいてて、
 またこの人やなぁ~と思ってて、
 それが ああ これが『パパ』なんかぁって気づいたんよなぁ。
 はじめは この人よくいるなぁって思っていた。」

「ミルクはおっぱいより濃い。あんまりおいしくなかったわ。
 えー?ミルクやん!いややって!って思ってた。
 お水とかお茶も、おっぱいの方が好きなのになぁ~って思ってた。」


8/26

2010-08-26 | ~2012まで


今日、二人は保育園。
私は仕事の打ち合わせの後、そのまま先輩達とおしゃべり。

帰り難波の駅の中にできたスイーツショップをのぞく。
ここは、定期的に話題のお店が交代で入っているんだけど、
テレビで行列店と紹介されていた とろなまドーナツが。

テレビで見た段階で、これは「形」の作戦勝ちだなぁと思ってた。
スポンジとババロアの組み合わせは、ケーキ屋さんではどっちかというと定番じゃない?
それがドーナツ型しているってだけで、なんか新鮮にかわいい気がする。
並んでまで買いたいほどの目新しいものでもないぞとけっこう冷めた目で見ていたのに・・・

結局買っちゃったし。



二人迎えに行って、帰宅。
「今日は保育園でいっぱい外で遊んだから、先にシャワー浴びた方がいいやんな。」
と一人でさっさと脱いでシャワー浴びてきた。

夕方おなか減ったと言う景太に見せた
「わぁ~おいしそう!」
一つ食べていいよ♪と言ったんだけど、

「どれもおいしそう!
 見ているのもきれいだから、お父さんが帰ってくるまで待つ。
 ぼくが今食べたら、全部見られないからなぁ。」

だって。
ええ子やなぁ。
景太は先に夕食済ませた。

お父さんが帰ってきて、私と二人ごはん食べている間、
景太にはドーナツ選ばせて、どうぞ♪。

おいしい~
バランスがいいね~。うーんおいしい♪

一口分、残して、「おかあさん、これも一口食べない?どうぞ♪」って。

私がこのぐらいの年のころ、こんなこと言うのは予想したほどおいしくないもののときだけだったわ~。笑。

私はストロベリーを、おとーさんはブルーベリーを。
「景太、これも一口食べ♪ストロベリーもおいしいよ♪」

「お母さんの分やん。いいよ、いいよ。ぼくはさっきのマンゴーのがおいしかったから。」
と一度遠慮するし。笑。

「まだ食べられるなら、どうぞ♪」

おとーさんも
「ブルーベリーのは下のスポンジ、チョコでこれもうまいぞ。
 景太、一口食べてみ~。」と。

「えー全部の味食べてもいいなんて、なんか特別やなぁ!こんなにいろいろ!」
一口もらったぐらいでこんなに喜んでくれて・・・。
前世は大家族の人ですか?

「創ちゃん、残念。まだこういうのは食べられないね~。
 お兄ちゃん、いいなぁ。おいしいデザート食べられていいなぁ。」

普段、創のことでいろいろ我慢している景太に、
たまにはこのぐらいの「お兄ちゃんだけ特別☆」があってもいいよね。
創は、里芋とにんじんをばくばく食べました。


創は、久しぶりの保育園。
ごきげんだったようだけど、なかなか眠れなかったのと、ミルクは飲まなかったとのこと。
帰宅したら、急に「おっぱいくれー!」ってめずらしく大泣き。
保育園で迎えに行ったときじゃなく、帰宅してから。家の落ち着いた場所でようやくスイッチ切れたのかな。
飲んだら、ばたっ!!って感じで熟睡。
昼寝にしてはめずらしい2時間以上寝てた。
彼なりに緊張もあったんだろうね。

そこから起きてからは、うっきゃうっきゃ
めちゃくちゃごきげんだった。
歩行器でがーがー自由に動けるようになって、手足ばたばたさせて笑ってた。







8/25

2010-08-25 | ~2012まで
景太は、この間もらった国旗シールを自分の地球儀に貼っていったよ。
とりあえず20ほどの国。
「ロシアでっかすぎや~」とか言いながら。(^ー^)


お盆にばぁばとおしゃべりしていて、「コーヒーって豆からできている」って話になったとき、
「知ってるよ♪ブラジルとかで作ってるんやんな?」
「よう知ってるなぁ。ブラジルってどこかわかってるんか?」

「日本から遠い地球の反対側。今日本はお昼だからブラジルは夜やな~。」

以前した話をよく覚えているなぁ。おとーさんに教えてもらったことも。

どんな国旗か質問して、景太の頭に浮かんだ画像を言葉で説明させるのもいい日本語の訓練になってるみたい。

創はお兄ちゃんにあやされると、うきゃうきゃ♪。




あーここからは愚痴っぽいので読まなくていいよ。

この前イケアに行ったときとか周りの親子見て思ったんだけど。

ウチは平均より子どもと話をするときに近いみたいね。
特に注意するとき。

1~2才ぐらいは普段は「けいくん」「けいたん」と呼んでいたのを、叱るとき注意するとき「けいた」と呼び捨てにするルールをパパと決めた。
(本人の為の厳重注意のときにしか「~しなさい」という言い方を使わないことも。その後普段も呼び捨てに。)

ちっちゃい間、まじめに受け止めて欲しい話をするときは空気を変えて、けじめみたいなのをわかりやすく伝えるために。

自分で考えるきっかけも作りたくて
「周りを見てごらん」
「どうしたらいいと思う?」ともよく言って来た。

自分でしたがることが増えた時期から、困って手伝いが必要だろうことがあると、
本人が困って、どう助けて欲しいのか言えるまで待つようにしている。

先回りの手助けはもうこのぐらいの年齢には失礼な気がするからね。
本人ができたところを「ここまでできた」と認識するチャンス奪っちゃもったいない。
どこまで自分でできる(知ってる)って本人が認識することは自信にもつながるし、どこまでしかできない(知らない)と知ることはそれを簡単にできる大人への尊敬や感謝につながると思う。
大人を見下さないように、わからないであろうことをわからないであろうスピードで話すこともある。
日本語のネィティブに触れる。笑。


なんでもかんでも自動的に親が手伝うのが当たり前になるのはダメ~。
子どもは自分の能力過大評価しがちだし、親や大人を子供中心に動く召し使いみたいに勘違いする。
塾でたくさんの親子見て来て思ってたんでそこはかなり気をつけてきた。
(ついでに書くと、大人にとっては「しましょう」と同意の「~しようか?」だけど、幼い子どもには疑問形より「~します」「~するよ」と言い切り形で。
疑問っぽく言うと「いや~」って返事引き出しちゃうんだ。
それに毎回疑問形だと「はい」にしろ「いや」にしろ子どもの言葉が次の行動のスタートになる流れができる。主導権は親ってわかりにくくなる。)



注意するときは、名前を呼び、目を見つめて至近距離で、ときには両手をつなぎあって話す。

そしてこの手を放したら、説教タイムは終了の合図。4才ぐらいまでは、ぎゅっと抱き合うのがお決まりだった。

特にイケアで騒がしい親子見てて気づいたけど、子どもからの視野を考えずに注意してる親 多いね。
私はそんな遠い距離で言って、受け止めさせる自信ないから至近距離まで近づくなぁ。


子どもから見て、視野いっぱいに親の顔がある方が、「聞くスイッチ」入りやすいと思うんだよね。

いろいろ見えてる中に小さく親が見えて、そこでがーがー怒鳴っていたってもの珍しいものや音がちらついているのに、親の小言にチャンネル合わせて聞くわけないじゃん。

何回も怒鳴って、自分は「こんなにがんばって言ってるんですけどね~」ってアピールしてるのかもしれないけど、背中向けてる当の本人は聞いてない。

聞いてないんだから、次の方法考えようよ。とイラッときた。(`ε´)

他人の私の耳の近くで急にそんな大声で同じ言葉繰り返し言うより他に方法あると思いますっ。

でさ~その人らにはそれが日常で慣れているのかもしれないけれど、
その周りに楽しく食事している人もいるわけ。
他人の怒鳴り声で景太もびっくりしてそっち向くし、眠りかけてた創志も起きちゃうし、他人楽しい雰囲気ぶちこわしている自覚はあの親にはないだろうな~。

名前呼ぶのは大声でも仕方ないとして、その後の説教は本人にだけに聞こえるボリュームでよくない?
なんでその場にいる全員で共有しなきゃいけないの?
もしそれが景太なら、私は手を引っ張ってその場を離れて空気変えて話するけどな。

空中に怒鳴り声放り投げて、
周りの空気壊して、本人は結局受け止めていないって、労力に対する結果小さすぎ。
はっちゃけてるその子より親に疑問感じた。


私も育児は手探りだし、こうしたらこうよかったと結論出すなんてことはできないけど。
あくまで「~よりは~した方が理にかなっていると思う」方を選択してるってだだけど。
長男には通じたことが次男には通じないかもしれないんで、自分の中にある方針ってだけなんで人様に言う気はないけど。

まあ、あの親子のおかげで自分の方針を明確にするきっかけにはなったんで、これはこれで。

8/23

2010-08-23 | ~2012まで
妹その1の誕生日♪おめでとう。

幼稚園は今週の午前中 自由参加のプール解放をしているんだけど、
夜中に咳した景太は念のため不参加。
頻繁ではないけど、おっさんみたいな深い咳をしている。早くすっきり治るといいんだけど。

ふと思いついて、IKEAに行ってきたー♪http://www.ikea.com/jp/ja
難波から無料シャトルバスが出ているから、身軽にだっこ紐で創ちゃん装着。
シャトルバスで25分程、港でたくさんの船も見られて、
「今、韓国の国旗がついている船があった!韓国から来たのかなぁ。」
とか言っているうちにIKEAの建物が見えてきて、
「スェーデンの国旗があるのはどうして?ここがスェーデンじゃないよなぁ。」笑。

「IKEAって、スェーデンの会社でね、そこでデザインされた家具とか食器とかが
 ここで売られているんだよ~。」

「そうなんかぁ。だからスェーデンの国旗の横に日本の国旗があるのかぁ。
 スェーデンの人が日本のみなさん、どうぞ使ってくださいねって持ってきて
 売ってはるってことかぁ。」
ですと。
ちょっと社会の勉強になったかも。

会員カード提示で、平日は全員分のドリンクバーが無料。
さらに子どもには食後のアイスクリームがプレゼントだって。ラッキィ
たくさんの子連れがいた。そうそう景太と同じ服着た子がいて、ママさんと苦笑い。

景太は前回混んでて諦めたスモーランドに行きたいということで番号札もらった。
(「スモール+ランド」なんだろうけど、「相撲ランド」と脳内変換しちゃう。笑)
十分買い物して、見たい物見終わってから景太の遊べる順番が来た。

いってらっしゃいして、私と寝ている創は、カフェでゆっくり一時間待つことに。
授乳室も使いやすくていいわぁ。
ソファーもあるしいいね。(しっかりそのソファーにも値段と売り場が書かれている。)


ケーキ、ベリーの酸味が効いてておいしかった♪
スイーツバイキング799円というのも魅力的だったんだけど☆
ケーキ、デニッシュ、ゼリー、マンゴープリン、わらび餅、かき氷、飲み物で。
そんなにおなか減ってなかったから、今回はパス。次回の楽しみにしようっと。



時間が来て、景太を迎えに行った。
「バイバーイ」とその場で仲良くなったらしき子に挨拶して出てきた。

「あ~楽しかった!思っていたより広かったよ。」
といろいろ中の説明をしてどんなことして遊んだか話をしてくれ、
 お母さん、ぼくが遊ぶの待っててくれてありがとうね。
 帰りの荷物、ぼく持てるの持つからね。」
だって。

おなか減っちゃったというので、もう一度レストランに行って軽く食べることに。
ポテトSとサラダで500円ぐらい。
茶碗に山盛りのポテトが「S」。いもの味がしっかりしてて、ここのポテト好き。
また、ドリンクバーのカップと食後のアイス券くれたけど、それは断った。
もうおなかいっぱいだし。

創をだっこ紐、そこに食器も買っちゃったもんだから、配送料けちって自分で持って帰ってきたもんだから、腰が・・・腰が・・・

電車の中で、すっごく気持ちよく席譲ろうとしてくれた男子高校生かな、大学生かな、ありがとう。
詰めたら十分座れたのでいっしょに座ったんだけど、そのとき目を覚ました創志が
にこにこ愛嬌ふりまき。
ずーっとあやしてくれて、「かわいっすねー」「ぷにぷにですねー」って。
こんなふうに見ず知らずの人にも気持ちよく接することのできる人に、うちの子達も育って欲しいなぁ。

さすがに疲れてうとうとしかけては、我慢して目を開けようとし、でもうとうと・・・
を繰り返す景太を見て、おばちゃま3人組が笑っていた。
最寄り駅について、自分の荷物持って歩いて降りかけたとき「お兄ちゃん、えらいなぁ」と言ってくれたんだけど、半分寝ぼけている景太には聞こえてなかったかも。

今日の買い物の中でいちばんのお気に入り。
じょーろ。

99円。




8/21

2010-08-21 | ~2012まで


アイス半額だったので、バニラのファミリーパックを買って、
前々から景太がやってみたいと言っていたパフェ作りをすることに♪

○ホイップクリーム
○アイスクリーム
○フルーツの缶詰(パイン・みかん・ピーチのミックス缶1つ)
○食パンを一口サイズにカットしたもの
○家にあったクッキー
○家にあったバナナ
○家にあったジャム適当に

 


スプーンですくって、器に盛りつけて、ホイップクリーム飾っただけなんだけど、
楽しいね~♪
うーん、缶詰のシロップやアイスクリームがついた食パンがこれまたおいしいのなんのって。
いい食感のアクセントになったわ。

ちょうどできあがったころに昼寝中だった創志が起きてきた。
景太と私がパフェ食べているところに、
創の前にはバナナのみの器をおいて
同じものを食べているつもりで、にっこにこ~

今日の作品。



「上の翼の部分は、収納ができるタイプやねん。」だそうです。w

そうそう、紐で りぼん結びができるようになったよ。
何度も練習してねコツをつかむまでは それはもうはがゆかったけどね、おとーさん帰ってきたら得意げに結んで見せていたときの「どや顔」と言ったらもう、かわいかったわぁ。笑。


夕方、地域の夏祭り。
焼きそばにフランクフルトにすいかにかき氷♪
仕事を急いで終わらせて、なんとかぎりぎり間に合ったおとーさんも合流。
ビールと唐揚げを盆踊りの音楽でにぎやかな中食べて、気分は味わえたって。

もう夏休みも終盤

8/19

2010-08-19 | ~2012まで


今日は、家庭教師もあったし、パソコンでの仕事も進めたくて
二人とも一時保育を申し込んであったんだけど、
創はお休みすることに。

創、発熱。38℃。

体は熱いが、きげんはとてもよく、離乳食もぱくぱく食べる。
景を保育園に送った後、病院に行ったんだけどそうだった木曜日は休診日。
具合悪そうになったら、木曜日も診察している遠い方の病院に行こう。
今はごきげんだし、とりあえず様子見。


8/17

2010-08-18 | ~2012まで
(今日もケータイから)

景太は昼間ブロックやプラレールで遊んでた。

この間難波で見たブロックのブランドのカフェを真似て、テーブルとチェア作ってお店ごっこしたり、
「新幹線型ヘリコプター」なるものを作ったり。







夜はスパヒルズで待ち合わせして美枝子ばあばと智史くんと。
昨日智史くん誕生日だったんだよね~。
仕事終えたおとーさんも合流して夕食と入浴。
景太はもちろん男湯へ。
創は私と女湯へ。ぬるめのお湯につかって、ぱしゃぱしゃとごきげんでしたわ。

8/16

2010-08-16 | ~2012まで
ケータイから。
 
創志もプールデビュー♪

うきゃうきゃ喜んで
ぱしゃぱしゃしてたよ。

ストローマグも上手に使えるようになった。

午後 自宅に帰ってきた。

8/15

2010-08-15 | ~2012まで

みんなでお墓参りに行ったよ。

新婚さんに抱っこしてもらって写真。今度会う頃には伝い歩きとかできているかなぁ。
創志は、しぃときほの小さい頃によく似ている。







つぶやき。

終戦記念日。
当時の母親たちは今の私達の想像できないような日々の中で、
子どもを守ることに必死で、自分の時間がどーのとか、趣味の時間がどーのとか、夫が育児を手伝うがどーのとか考えもしなかったんだろう。
ただ、ただ、明日の命の心配をしなくてもいい平和な日々が来ますように。
子どもたちがただ自分のための時間を持てる時間がきますように。
笑って毎日を楽しみにできる日々が来ますようにと祈ったと思う。
そして、そんな日々が実現している今、
その穏やかの時間の価値を知り、大切に生きたいと思うし、子どもたちにも伝えていかなくてはと思う。
大人になって気がついた。
歴史を学ぶことは、金銭的にカウントできないものの価値を知ることだなと。
平和の価値、法律の価値、選挙権の価値、教育の価値…。
学ぶチャンスの価値を知って、活かせるように自分もありたいし、子どもたちにもそうであってほしいと思う。自分が学生時代に気付くべきだったなぁ。汗

8/14 バーベキュー

2010-08-14 | ~2012まで

昼間近くのショッピングセンターの催しで、金魚すくい。




夕方、毎年恒例の夏のバーベキュー。
今回は新婚のしぃとかずくんも合流☆
そして、今回もうちのパパくんは仕事で欠席。(;_;)


ここから下の7枚は、景太による撮影。















**************

バーベキューの後は、花火。






花火をした後は、みんなでしぃの結婚式のときのDVDを鑑賞。
父が徹夜で編集したやつねー。
ときどき創の授乳で中座しちゃってたシーンが見られてよかった♪
私の頃より編集も音楽もずっとよくなっている。(笑)
60代半ばにしていまだ腕あげてる。

8/13 

2010-08-13 | ~2012まで
実家へ。

創の甘えた声に兄ちゃんが、「ぼくがだっこしてあげる~♪」だって。
きゃっきゃっ笑っているところ、写真ではブレブレでうまく撮れなかった(^_^;)。







大学とバイトとサークルとで多忙を極めるK穂が帰ってきたので、いっしょに。


作業療法の勉強をしている妹の話は育児のヒントにもなって、なかなか勉強になる。