じーちゃん、ばーちゃん家へ。
昼ごろ到着。
ばーちゃんのお好み焼き食べた。おいしかった~♪
ちょうど私の妹らも勢揃いということで、従弟の大君、史織ちゃんとも遊べたね。
ぼちぼち寒くなってはきているけれど、景太は庭でラジコンカーを操縦し、創志はそれを追いかけて
けっこう元気に遊んでいた。
大くんも、以前のイヤイヤ期もすっかり落ち着いたもようで、すっかり「おにいちゃん」が板についていて、創志にやさしくいろいろ面倒みたり遊んでくれたりしていたね。
創志はばーちゃんにも抱っこしてもらいにいくようになったね。
ようやく、「ばぁばがいる。ママ仕事に行ってしまう。」というのではないことを理解したみたい。
お風呂も、じーちゃんといっしょに、景太と大登が入ったら、創志も「ぼくも~」って感じで
服を抜き出して、追いかけて行った。
寝る時もじーちゃんの部屋で子ども番組の録画を見ながら寝ようとしていて、
さすがに寝るときはママじゃないと…の創志は私のそばに戻ってくるんだけど、
また笑い声が聞こえてきたら階段よじ登って2階へ。何往復したことやら。
wiiで景太と大登が遊んでいるのを、創志がいっちょまえにまねっこしていた。
隣に並んで、画面見ながら、体一生懸命動かして、それなりにやってた。
リモコンもって、ぽちぽちやって、足踏みしたりして。
あぁ~、つい実家に来ると写真撮るの忘れるなぁ。父が撮ってくれるのあてにしてしまう。
紀穂がケータイで撮ってくれたのをとりあえずアップしておこう。

27日は、私の旧友のお宅におじゃま。
たくさんあるプラレールで遊ばせてもらえてよかったね。
4歳のまぁくんにいろいろ説明されながら、仲良く遊んでたね。
1歳のゆなちゃんもいろいろ意思表示が出て来てた♪
創志は、ゆなちゃんが気になって気になって仕方ない感じ。
ひさしぶりにゆっくり話せて楽しかった~。
夕方からは大阪に戻って、家庭教師のお仕事へ。
1月に入試だからね、もうラストスパートだ。
明日締切の作文添削の仕事もあるから、帰宅後はけっこうばたばた。
昼ごろ到着。
ばーちゃんのお好み焼き食べた。おいしかった~♪
ちょうど私の妹らも勢揃いということで、従弟の大君、史織ちゃんとも遊べたね。
ぼちぼち寒くなってはきているけれど、景太は庭でラジコンカーを操縦し、創志はそれを追いかけて
けっこう元気に遊んでいた。
大くんも、以前のイヤイヤ期もすっかり落ち着いたもようで、すっかり「おにいちゃん」が板についていて、創志にやさしくいろいろ面倒みたり遊んでくれたりしていたね。
創志はばーちゃんにも抱っこしてもらいにいくようになったね。
ようやく、「ばぁばがいる。ママ仕事に行ってしまう。」というのではないことを理解したみたい。
お風呂も、じーちゃんといっしょに、景太と大登が入ったら、創志も「ぼくも~」って感じで
服を抜き出して、追いかけて行った。
寝る時もじーちゃんの部屋で子ども番組の録画を見ながら寝ようとしていて、
さすがに寝るときはママじゃないと…の創志は私のそばに戻ってくるんだけど、
また笑い声が聞こえてきたら階段よじ登って2階へ。何往復したことやら。
wiiで景太と大登が遊んでいるのを、創志がいっちょまえにまねっこしていた。
隣に並んで、画面見ながら、体一生懸命動かして、それなりにやってた。
リモコンもって、ぽちぽちやって、足踏みしたりして。
あぁ~、つい実家に来ると写真撮るの忘れるなぁ。父が撮ってくれるのあてにしてしまう。
紀穂がケータイで撮ってくれたのをとりあえずアップしておこう。

27日は、私の旧友のお宅におじゃま。
たくさんあるプラレールで遊ばせてもらえてよかったね。
4歳のまぁくんにいろいろ説明されながら、仲良く遊んでたね。
1歳のゆなちゃんもいろいろ意思表示が出て来てた♪
創志は、ゆなちゃんが気になって気になって仕方ない感じ。
ひさしぶりにゆっくり話せて楽しかった~。
夕方からは大阪に戻って、家庭教師のお仕事へ。
1月に入試だからね、もうラストスパートだ。
明日締切の作文添削の仕事もあるから、帰宅後はけっこうばたばた。