美味しく食べよう

神社仏閣&御朱印巡り。
旅の記録。
毎日のHAPPY。
美味しく楽しくを綴ります。

興福寺 南円堂と北円堂の御朱印

2019年11月02日 | ご朱印《関西》
興福寺様で拝受した南円堂と北円堂の御朱印二体です。


北円堂は、春と秋の公開時のみ御朱印頂けます。
南円堂は重ね印にしようか‼️とも考えましたが。
見開きにしよう❗と思い此方に書いて頂きました。

因みに西国の納経帳

書き手さんは違いますね。

この日(2019 11 1)の待ち時間は25分~30分程でした。
書き手さんは3名でした。

いつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/



興福寺国宝特別公開2019秋

2019年11月02日 | 西国三十三所霊場
六甲ミーツアートよりも先に終了するので。
興福寺国宝特別公開2019 | イベント案内 | 年中行事とイベント案内 | 法相宗大本山 興福寺

仏像を愛でに行って来ました❗

猿沢池の池


鹿さん。この子にしか出会わなかったなー


南円堂に参拝して。
(お写真は今年の6月参拝時のです)


中に入り仏像を愛でます。
心でシャッター切って📷目に焼き付けて📷

全て国宝です。パンフレットより。
不空羂索観音菩薩坐像


木造四天王立像


木造法相六祖坐像


続いて北円堂に。


木造弥勒如来坐像


木造無著菩薩立像 世親菩薩立像


木心乾漆造四天王立像


ため息つく美しさ。
トキを越えて愛でる事が出来ることに感謝❤️

2019 11 10迄。

いつも読んで下さってありがとうございます\(^_^)(^_^)/