goo blog サービス終了のお知らせ 

光ちゃんにロックオン!

堂本光一さん&趣味語り

カレーパン

2009-08-31 00:44:09 | 焼きたてパン曜日
8月下旬 カレーパン 難易度:A-2・B-2

今回の千趣会焼きたてパン曜日カレーパン。
レトルトのカレーが付属されてました。



今回の成形は
A:だ円形
B:恐竜手足形
だ円形は油で揚げて、恐竜手足形はオーブンで焼きます。



だ円形はアレンジでパン粉をつけて揚げる作り方が載っていたのでこちらで作りました

衣はサクサク、中はもっちりでおいしー
パン粉をつけたのは正解かも。
食感以外にも2次発酵でとじ目が離れてしまったのを抑えられました。
カレーもなかなか美味しかったです


問題は恐竜手足方。
成形後の二次発酵中、とじ目が離れる離れる
何回もとじ直してるうちに、だ円型になってしまいました

ヒドイ・・・
焼く前にとじ目をとじたのにパックリ開いてしまいました
だ円形も恐竜形もとじ目が開いてしまう
きちんと閉じているつもりなんだけど甘いのかな?
生地はバターも卵も入っていないシンプルな生地。
やはりカレーパンは揚げるほうが合うね
今回は家族にも大好評でした、揚げた方だけだけど

ブラックココアロール 2

2009-08-27 01:34:11 | 焼きたてパン曜日
8月上旬 ブラックココアロール 難易度:A-1・B-1

今回の千趣会焼きたてパン曜日ブラックココアロール。



ブラックココアを練りこんだパンですなんだけど、
前回作ってブラックココアが受け付けなかったのでモロヘイヤの粉末を使いました。



モロヘイヤ美味しい

今、月2箱買ってるけど1箱に減らそうかな。
お菓子本があと5回で終了なので、送料の関係でお菓子本終わるまで2箱買って、
その後は1箱だけ購入しよう。

メキシカンベーグル 2

2009-08-20 02:03:16 | 焼きたてパン曜日
7月上旬 メキシカンベーグル 難易度:A-1・B-1

今回の千趣会焼きたてパン曜日メキシカンベーグル。



前に作ったのですが、もう1箱あるのでアレンジで作ってみました。
といってもベーコンを35g入れるだけなんですけどね。



ベーグルは苦手だ~、皺がよる
前回物足りなかったのだけど、ベーコン入れてどうだろうとパクリ
・・・さすが千趣会。ベーコン少なっ
倍の70g、それ以上入れたほうが絶対美味しいって

ブラックココアロール

2009-08-17 03:41:06 | 焼きたてパン曜日
7月下旬 ブラックココアロール 難易度:A-1・B-1

今回の千趣会焼きたてパン曜日ブラックココアロール。
ブラックココアを練りこんだパンです。



今回の成形は
A:風車もどき
B:スティック型

風車もどきって 他に思いつかなかったのかよ



お味はというと、ブラックココア美味しくない
私はコーヒーも好きじゃないし、チョコもミルクチョコのカカオ少な目しか受け付けないし、
カカオ好きの人からしたら美味しいのかも知れないけど私はダメ・・・
もう1箱どうしようかな

メキシカンベーグル

2009-07-16 00:09:45 | 焼きたてパン曜日
6月下旬 メキシカンベーグル 難易度:A-1・B-1

今回の千趣会焼きたてパン曜日メキシカンベーグル。
チリパウダーを練りこんだベーグルです。



今回の成形は
A:ハート型
B:むっちりベーグル型



う~ん、皺よった・・・
でもレシピも結構デコボコかも
パン教室の先生はベーグルに皺よるのは焼き温度が低いからと言ってた。
でもコツがまだ掴めないよ

さて、お味はというと、
もーちょっとチリパウダーが入ってた方いいと思う。
あいかわらずの具の少なさで、味が薄い。
もう1箱あるので、今度は裏にあるアレンジでベーコンを入れて作ってみよう!

みどりメロンパン 2

2009-06-14 17:17:03 | 焼きたてパン曜日
6月上旬 みどりメロンパン 難易度:A-2・B-2

今回の千趣会焼きたてパン曜日は、前回と同じくみどりメロンパン。



前回はAのカメ形を作ったので、今回はBのデカメロン形を作りました。



隣に卵を置いてみたけど、ホントにデカッ
見ながら焼いていたら、焼き色つき過ぎてしまった
切って食べたけど、顎が疲れた
食べやすさ、生地の行き渡り方、焼き易さ等を比べると、カメ形の方が
より美味しく食べられるかな

みどりメロンパン

2009-06-06 01:22:01 | 焼きたてパン曜日
5月下旬 みどりメロンパン 難易度:A-2・B-2

今回の千趣会焼きたてパン曜日はみどりメロンパン。
みどりはほうれん草パウダーが入ってます。


亀の成形カワイイ
今回はクッキー生地は作るし、亀にしなければならないしで忙しかったです。
2種類の成形でしたが、Bのデカメロン型は大きく1つ作るだけだったので、
今回はすべてAのカメ形で作りました。

A:カメ形
B:デカメロン形


亀田三兄弟
つうか、カメの頭デカイよ・・・
計量しないで適当に作っちゃったからな~
レシピ裏のおもてなしパン曜日にカスタードクリームはさんで作るレシピが載ってたので作ってみた。
でも、クリームがゆるくて失敗 
今回のパンは可愛くて美味しいけど、若干めんどくさい。
でも、こんな感じでめんどくさいのはキライじゃないのだ

ティーブレッド

2009-05-12 22:15:24 | 焼きたてパン曜日
ティーブレッド 難易度1

今回作った千趣会焼きたてパン曜日はティーブレッドです。
これは譲って頂いたレシピなので何時のものか分かりません。
なので市販の材料で作りました。
材料自分でそろえて計量はめんどーです・・・ キットって素晴らしいですね



強力粉が10g少なかったので薄力粉多目
スキムミルクはないから入れなくてもまいっか
粉末の紅茶がない場合は細かく葉を刻むのだけど、結構大きい
などなど相当適当に作ってしまいました



巨大すぎて皿がなかったのでパンこね台の上で
相変わらずアイシングのド下手っぷり全開・・・ かけ過ぎでしょう
クリームチーズが余ってたので、アイシングはパン教室で教わったミルキーアイシングを作成
これがホント美味しくて、食べながらいっぱいかけて食べました
パンはふわっふわだし、紅茶の香りは良いし、リピートしたい一品になりました。

レモンフランス

2009-05-10 18:51:13 | 焼きたてパン曜日
4月下旬 レモンフランス 難易度:A-2・B-1

今回の千趣会焼きたてパン曜日はレモンフランス。
レモンピールを混ぜたフランスパンです



今回のAの星型の成形カワイイ
でも成形の違いによる食感の違いも楽しみたいので、今回も2種類作ります。
A:星形
B:バケット形


星型カワイく出来た
もう少し切り込み深いほうがよかったかも。
バケット形の見本はもっとスマートだったのに、ぼてっと仕上がりました

星型は焼く面積が多いので、フランスパン特有の硬いパリパリした部分が多く、
フランスパンがあまり好きじゃない家族からは不評でした。
バケット形はやわらかい所もあるので、こっちが人気でした。
ホントに成形って大事



バケット形を切ってみました。
見てください、このレモンピールの少なさ・・・
父はレモンが入ってることに気がつかなかったです
100均にレモンピール買いに行ったけど売り切れてた・・・
ヨーベルやイオンも行ったけど売ってないし、製菓材店近くに求むです。

紅いもデニッシュ

2009-05-09 22:35:58 | 焼きたてパン曜日
4月上旬 紅いもデニッシュ 難易度:A-2・B-3

今回の千趣会焼きたてパン曜日は紅いもデニッシュといって、
べに芋パウダーとバターを混ぜてペーストを作り、
生地に折り込んでいく、作るのがめんどーなパンです


今回も2種類の成形にチャレンジ
A:プチ四角形
B:クロワッサン形

デニッシュは折りみの回数を多くすると生地の層が厚くなりふんわりサクサクに
仕上がるので、レシピより1回多く折り込みました。



その結果、プチ四角形の方が崩れました
これでもまだマシなやつです
この成形はレシピ通りに折ったほうがよかったようです・・・

クロワッサン形のほうはふわふわに仕上がり、層を増やしてよかったです。
べに芋ペーストは美味しく、家族にも好評でした

ところでレシピが「紅いも」と「べに芋」入り混じってるのが気になる。
こんなのうちの会社でやらかしたらクレーム、値引き対象だぞ。