goo blog サービス終了のお知らせ 

光ちゃんにロックオン!

堂本光一さん&趣味語り

カラフルカップケーキ

2012-05-17 19:38:37 | Wilton
妊娠発覚前に通ったのをUP。
後1回残っているのだけど、実家の近くで行くのに2時間弱かかる…
いつになったら通えるのだろうか?


Basicコース2回目は絵を写して立体デコレーションをしました

まず、ケーキに生クリームを塗り、デコル前まで終わらせておきます。
ケーキに描きたい絵をペーパーになぞっておきます。
裏返してパイピングジェルというナパージュにも使えるジェルでまた絵をなぞります。
それをケーキ面につけるをケーキに絵が映るので、
この方法を使えばいつでも好きなキャラが描けるという訳です。

最初は立体デコレーションの仕方を習いました。


習った絞り方でカップケーキをデコレーションしてみました。


なんかイビヅだ…
食べてみた。まあまあ美味しいけど甘~い

デコレーションを習うぞ

2012-04-11 23:17:59 | Wilton
Wiltonのベーシッククラスに通うことにしました。
デコレーションを学ぶ学校です。

週1回の4回コースで基本を習います。
第1回は道具の説明とクリームの作り方と絞り袋の使い方を習いました。
クリームはショートニングに粉糖を入れて作る極甘なもの
でもデコレーションするには硬いのでうまく出来るらしい。
上達すれば生クリームでも出来るようになるそうです。
色もパステル色だし食べていいのか不安ですがオーガニックと言ってました。
それでもまだ食べる気が起きないのは甘さのせいでしょうか

道具と教科書が配られました。

Wiltonはアメリカの教室で和訳してある教科書なのですが、日本語が微妙なところがあるみたいです
日本はケーキが用意してあるのですが、
アメリカの教室はケーキを焼いて持参していかなければならないそうです。
焼いていかなければならないなら通わなかったな、たぶん

次回は絵を転写してケーキに描くそうです。
どんなのが出来上がるのか楽しみです

アイシング

2012-03-27 12:32:54 | Wilton
Wiltonの1dayレッスンに参加してきました。
やったのはクッキーへのアイシングです。
前から興味はあったのですが出来上がり写真が可愛かったので参加しちゃいました

う~ん、桜のクッキーが持ち帰るときにぶつけてしまったらしい…

色とりどりで可愛く仕上がりました

可愛く仕上がったけど、、、食べる気が起きない
とりあえず桜の花びら1かけのみ食べてみたけど
砂糖で出来てるので激甘
そして何で着色してるかわからないから食欲湧かない
でもデコレーションの勉強にはなるので
とりあえず基本コースに参加することにしました。
全4回なんだけど毎週レッスンなので1ケ月で終わっちゃいます
今回のクリームは作られてあったので
習ってあの色の内容を確認してこようと思います。