goo blog サービス終了のお知らせ 

Zungry&Muckry

chintikurinによる徒然なる毎日。

朝から♪

2012年05月13日 15時29分50秒 | パン
みなさん、こんにちは。
今日の宮崎は
ちょっと肌寒いです。

でも、明日からなので洗濯しまくりましたけど。

今日は日曜ですが、主人が朝早くから出掛けてしまったので
洗濯してからまたまたパンを焼き始めました。

こないだ成功したバケットを小さめサイズで
焼きました。


今回もキレーにクープがパッカリ。

あと、丸っこいアンコ入りフランスパンも焼いたのですが
ちょうどお友達と出掛けることになったので、プレゼントしました。

見た目はキレーに焼けてたけど、味はどうだったかなあ??
私はハード系のパンが好きだからいいけどね・・・。

ちなみにこのミニサイズにはチョコクリーム塗って
主人のオヤツにします。

初バケット♪

2012年05月12日 08時44分37秒 | パン
みなさん、おはようございます。
今日の宮崎は
今日も洗濯、いっぱいしようっと。

朝食用に昨日の晩に焼きました。


簡単♫気軽にフランスパン

クックパッドのレシピを参考に作りました。
ヘルシオなので、霧吹きせずにウォーターオーブン機能で焼きました。
ちょっと焼成温度が高かったかな~~。

次回、再チャレンジ!!

山型食パン

2012年04月13日 18時28分55秒 | パン
みなさん、こんばんは。
今日の宮崎は

午前中は降ったり止んだり。
午後からはず~~~~っと降りっぱなし。

今週は主人の仕事が夜勤なので、
主人が出勤してから作りました~~~。



テクいらず、究極の山型食パン

クックパッドのレシピ見ながら作りました。
レシピでは手捏ねでしたが、HB使ってコネました。

パウンドケーキの型で焼くので、大きさも手頃♪
早速、今日の朝食にいただきました~~~。

でも、手作りすると美味しくって食べ過ぎるからキケン・・・。

昨日と今日のゴハン 2012.3.27・28

2012年03月28日 21時06分14秒 | パン
みなさん、こんばんは。
今日の宮崎はでした。

今日は仕事が休みだったので、洗濯いっぱいしました。
午前中は布団カバーを洗って、台所の掃除をして、
午後からは冬物のジャンバー類(高価でないものだけ)を
おうちクリーニングしました。

コート類なんかは家で洗うの恐いのでクリーニングに出しますが・・・。
全部出してると出費がかさむな~~と思ったので、
家で洗えそうなものだけチャレンジしてみました。
案外、ジャンバーも洗えるもんですね。

昨日と今日の私のゴハンです。

3月27日(火)


野菜のトマトソースパスタ
ブラウニー ヨーグルト添え

トマトソースにはキャベツと残り野菜がたっぷり入ってます。
くたくたになるまで煮込んでパスタにからめました。
上からルッコラのせて、粉チーズふりました。

ブラウニーのヨーグルトのイチゴソースは手作りのものを
いただきました。先日はコレでフローズンヨーグルト作りました。



3月28日(水)

チョコチャンクスコーン
ミックスジュース(バナナ・リンゴ・豆乳・ヨーグルト)

レシピ見るのが面倒で、適当に作った割りに上手く出来ました。
あとでレシピみたらいつもより焼成温度が高かった・・・・。

3月28日(水)

チャーハン
野菜の塩麹漬(パプリカ・きゅうり)
豆腐とワカメの味噌汁

チャーハンには肉の変わりに、戻した千切り大根を細かく刻んで入れてます。
先に炒めて焼肉のタレをちょこっと入れて水分を飛ばすように炒めます。
あとは普通どおり。ちょっとタレが甘かったかなあ。

こないだ焼いたパン

2011年11月24日 16時19分28秒 | パン
先日、パウンド型で焼いたミニ食パン。
牛乳の変わりに豆乳、バターの変わりにお米のマーガリン
で、作ってみました。




しっとりしたパンになりました。
もうちょっと2次発酵させてから焼いてもよかったかな。

パンの奥に写ってるマーマレードは手作りのを
いただきました。

紅茶に入れて飲むと、サイコーです。
ありがとう。

パン教室 第二回

2011年11月24日 16時08分28秒 | パン
みなさん、こんにちは。
今日の宮崎は

冬型の気圧配置で、一気に寒くなりました。
先週の土曜日は暑くて、上着がいらなかったのに・・・。
でも、この寒さが本来の気温なんですよね。

さて、今日は2回目のパン教室でした。
今回は「焼きカレーパン」と「メープルシロップを塗ったケーキ」でした。

今回は教室にデジカメを持って行くのを忘れてしまったので
家に帰ってきてから写真を撮りました。
なので、ケーキの写真はなし。
教室で食べてしまいました。だって、美味しかったんだもん。



焼きカレーパン


教室では、カレーも作りました。
しかも、ルーから手作り。

焼いてるときはオーブンから、いぃ~~~ニオイ・・・。

焼き上がりのアツアツをコーヒーと一緒に
みんなで食べます。

あ~~~、美味しくって楽しかった!!

パン教室 第一回

2011年10月13日 14時35分04秒 | パン
みなさん、こんにちは。
今日の宮崎は
今にもが降り出しそうなカンジです。

今日は午前中からパン教室に行ってきました!!

今まではクックパッドなど、レシピのみを見ながらなので
生地のコネ方や、成型の方法など細かいことの
ちょっとしたコツがわかりませんでした。

今回、教室に行ってみてビックリ!!
本当にひとつずつはちょっとしたことなのですが、
全部があわさるとこれまでとは全然違う出来上がりに!!!!

キメの細かい、フワッフワのパンができあがりました。


くるくるベーコンロール

しかも、一人5個づつ。
食べきれない分は持ち帰りです。

今回は発酵や焼成の待ち時間の間に
抹茶水羊羹も作りました。


抹茶水羊羹

しかも、水羊羹も3個づつ。
1個だけ食べてあとは持ち帰りにしました。

あ~~、来月が楽しみだ!!!

鍋つかみ

2011年09月08日 21時12分39秒 | パン
パン作りで、ホームベーカリーから
焼きあがったパンを出す時用の鍋つかみが
欲しいなぁ・・って思ってたんですよ。

そしたら!!
近所のスーパーの在庫入替えSALEで見つけました。
グッチ祐三さんプロデュースの「つかミトン」。


カワイイし、結構実用的。
パンが焼きあがった時のオーブン皿とか持ってもOK。
しかもSALEで¥300だったし。

いい買い物したなあ。

パン作り

2011年09月06日 12時49分19秒 | パン
みなさん、こんにちは。
今日の宮崎は
日差しは相変わらずキツイですが、風はすっかり秋です。

今日から仕事が3連休。
お盆休みの振り替えです。

最近、食パンではなく色んなパンにチャレンジしてます。




上から順に、
ジャムパンとチョコパン
シュガーパンとロールパン
色々パンを袋詰めしてお店気分♪
ロールパンでホットドック

昨日はフランスパンにチャレンジしてみましたが、
全然ダメ。

やっぱり習いに行きたいなあ・・・・。