本日、一歩も家から出ず・・・
で、ブログネタが何にもありまっせ~~ん。
だから?
私がブログ書かなくても、幸か不幸かだ~れも困りませんが。。。
(アクセス数を見る限りはねぇ・・・)
じゃ、そんな日はお蔵入りしてる写真の掘り起こしでも・・・。
こちらは数週間前に購入した日本酒。

山口県のお酒で「ねね」
日本酒と言っても度数はたったの5度。
発砲純米酒で濁り酒のタイプです。
一口呑んでみますと・・・。
うっわ~~~~~。呑みやすくて美味しい~~!!
アルコールに極度に弱い私でもグビグビ呑めてしまいます。
甘くてフルーティで発泡酒だからちょっとスパークリングワインチックで・・・。
女性にオススメです~。
(お酒好きの方、強い方にとっては邪道かとは思いますが・・・)
酒の肴はこちら・・・。

静岡は御前崎産の生しらす。
お酒にぴったりの肴です・・・(気分はイッパシの酒のみ~~)。
近所のデパ地下で売っているのを見つけて購入。
この海のない街奈良で生しらすってどうよ~?
と半信半疑でしたが・・・。
やはり、昨今の流通の発達は目覚しいものがありますね。(←何目線?)
以前に産地で食べた生しらすに比べても(随分前だから記憶もかなり曖昧ですが)十分美味しさを堪能できました~。
ちなみに御前崎には私の兄一家が住んでいますが・・・。
疎遠ですから~。
かれこれ2年以上は会話してませんし~。
お元気でしょうか・・・。


にほんブログ村
で、ブログネタが何にもありまっせ~~ん。
だから?
私がブログ書かなくても、幸か不幸かだ~れも困りませんが。。。
(アクセス数を見る限りはねぇ・・・)
じゃ、そんな日はお蔵入りしてる写真の掘り起こしでも・・・。
こちらは数週間前に購入した日本酒。

山口県のお酒で「ねね」
日本酒と言っても度数はたったの5度。
発砲純米酒で濁り酒のタイプです。
一口呑んでみますと・・・。
うっわ~~~~~。呑みやすくて美味しい~~!!
アルコールに極度に弱い私でもグビグビ呑めてしまいます。
甘くてフルーティで発泡酒だからちょっとスパークリングワインチックで・・・。
女性にオススメです~。
(お酒好きの方、強い方にとっては邪道かとは思いますが・・・)
酒の肴はこちら・・・。

静岡は御前崎産の生しらす。
お酒にぴったりの肴です・・・(気分はイッパシの酒のみ~~)。
近所のデパ地下で売っているのを見つけて購入。
この海のない街奈良で生しらすってどうよ~?
と半信半疑でしたが・・・。
やはり、昨今の流通の発達は目覚しいものがありますね。(←何目線?)
以前に産地で食べた生しらすに比べても(随分前だから記憶もかなり曖昧ですが)十分美味しさを堪能できました~。
ちなみに御前崎には私の兄一家が住んでいますが・・・。
疎遠ですから~。
かれこれ2年以上は会話してませんし~。
お元気でしょうか・・・。


にほんブログ村
このお酒だったら私も飲めそうですねー
絶対好き系の味ですわー。
生しらす。。。
産地でしか食べれないって思ってました~。
横浜では、見かけるときがたまにありますぅ~。
これからは、大阪でも見かけるようになるかもですね
そうそう、奈良ホテルのフレンチに行かれたんですねー
私のことは気にせずアップしてくださいよー
続けて行くの嫌じゃないですかー!?
別のお店に変えても私は全然OKですよー
社交辞令でも(!)そう言っていただけるとうれしいわん。
生しらす・・・。
ふぅてんさんは苦手かもね~。
何たってお魚丸ごと・・・ですから~。
奈良ホテルのフレンチ、価格からいけば納得!の内容でしたよ~。
私はまた行きたい!と思ったので、よろしければ是非・・・。
また空いてる日を教えて下さいね~。
窓際の席、予約します!!
って、山口県のねね??(笑) 5度ですか~~~っっ爆 私、最近チューハイの氷結飲むときも普通の5パーじゃ物足りなくて、氷結ストロング、アルコール8パー飲んでます、笑←だから?(笑) って、よく考えたら奈良県って海ないんですね~~~~っ驚!
って、ボ●ボちゃん、またまた怪しい雲行きですか・・・汗汗汗。 クーラーが・・・・笑 でももう時期、秋になって涼しくなるし、修理はまた来年でも・・・・?(笑)
って、chintanさんはお兄ちゃんともう2年も会話してないんですか~~~~っっ笑!! へぇ~~~~っ!!
でわ、また遊びにきま~すっ!!!
お元気でしたか~~~?
引越し準備で忙しいのかなぁとは思いつつも、ひょっとして体調でも崩してるのでは・・・と気になって気になって・・・本気で今晩メールを送ろうと思っていたところでしたわ~。
みど姫ちゃんも元気?(ついでのようだけれどダンナさまもお元気?)
引越し準備で疲れてない?
で、引越しはいつなのでしょう。。。
新型インフルも何だか怪しい感じだから、くれぐれも疲れがたまらないように気をつけてね~。
このお酒は岩国にあるこちらの酒造会社のものでした。
http://www.gokyo-sake.co.jp/
5度なんて、みどっこさんにとってはジュース並やね、きっと。
車の修理、もうええ加減にして欲しいですわ~。
確かにあと数週間我慢すればもうクーラーも必要ないとは思うけど・・・。
では、引き続き引越し準備頑張ってね~。
(引越しの実況中継もブログでして欲しいけど。。。やっぱりムリ?)