中国 広州で暮らす日々

栃木県から3,000kmの世界 - 中国 広州。『世界は栃木県から半径100km圏内』番外編。

(最終回) 謝謝!また会いましょう!

2010-07-21 22:01:23 | 広州の日々
世界は栃木県から半径100km圏内』の番外編

明日、日本に帰ります。
このブログの更新も今回が最後です。



今日は、役責も果たせない日本人の代わりに、中国人スタッフが送別会をしてくれました。
謝謝!ありがとう。

この中国生活、幸せに過ごせたのは周りのみんなのお蔭。
今日はみんなに『謝謝』と言いたい。

謝謝!みんなありがとう!!!

病気になった時に助けてくれたマザーテレサ。
謝謝!ありがとう!!!

いろいろな場所に付き合ってくれた中国人スタッフのみんな。
謝謝!ありがとう!!!

その他、栃木ハンターに地元の味を教えてくれた中国人の皆様。
謝謝!ありがとう!!!

時には厳しく、暖かい目で見てくれた会社のトップ様。Windows Update直せなくてごめんなさい。
謝謝!ありがとう!!!

ブログにコメントをくれた皆様。
謝謝!ありがとう!!!

感謝を2回唱える言葉『謝謝』、今日は全ての人に感謝を唱えたい。



そして最後に、『謝謝』を言わなくてはならない人。
それは栃木ハンターの妻をおいて他にはありません。

2ヶ月半、家のことや子供のこと、一切の心配をせずに中国を楽しめたのは、あなた!
栃木ハンター妻! お前のお蔭です。
わかっていたよ。お前が大変だったことは・・・。
でも寂しくなるから考えないようにしていた。

今こそ言おう!
お前のお蔭で、中国を満喫できました。
ありがとう。

今回の『謝謝』は、お前のためにある言葉。

謝謝!ありがとう!!!

再見
また必ず会いましょう。それまでの間、さようなら。

ではでは。
by 栃木ハンター

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謝謝 (M.T. フロム ジャパン)
2010-07-22 00:07:32
2か月余り、ブログを楽しませて頂きました。謝謝です!!!写真をみながら広州を想い、記事を読みながらこれからの中国と日本の将来を考えさせられました。広州に行くと私も一人で市内を探検しますが、栃木ハンターさんには及びません。記事を参考に次回は広州探検してみようと思います。お身体を大切に、日本で待ちわびていらっしゃる栃木ハンター太太とお幸せに!!!
返信する
謝謝!ありがとう!!! (栃木ハンター)
2010-07-22 00:25:40
M.T. フロム ジャパンさん、謝謝!

ブログ見てくれて謝謝。ありがとう。
一人でのハントは不安がいっぱいです。
でも、目的地に到達したときの喜びを独り占めできるのも嬉しいポイントです。

次回があるということは羨ましいですね。
栃木ハンターも何とか次回のチャンスをつかみたいと思っています。

謝謝!
今度は広州で会うかも知れませんね。

その時まで再見!
ではでは。
返信する
追伸 (M.T. フロム ジャパン)
2010-07-22 00:33:58
広州でもうお会いしています。また、お会いできる日を楽しみに。 お疲れ様でした。
返信する
えっ!? (栃木ハンター)
2010-07-22 00:47:21
M.T.フロム ジャパンさん。

追伸ありがとうございます。
もう会っている???M.Tというイニシャル?

すみません、わかりません。
よろしければ別の通信手法(Lotusとか)で何時でもいいので教えてください。

今になって疲れが出てきました。
本当に疲れたようです。

でも満足の疲れ。
日本での気持ちの悪い疲れとは違います。

またお会いできる日を楽しみにしています。
ではでは。

謝謝。
返信する
追伸:M.T. フロム ジャパンさんへ (栃木ハンター)
2010-07-22 14:27:19
M.T さん、こんにちは。

今はラウンジから書いています。
※仕事をさぼっているわけではありません。

感が鈍くてすみません。
M.Tさんが誰なのかわかりました。

本当にお世話になりました。
心強かったですし、お料理も美味しかったです。

栃木ハンターはチャンスを掴むタイプなので、必ずもう一度広州に戻ってきます。

その際は是非もう一度お顔を拝見させてください。
それまでの間、再見。

ではでは。
返信する
お疲れ様でした! (Tamoso)
2010-07-22 23:02:11
お会いする機会がなくて残念でした。

私も栃木ハンターさんのブログを楽しませていただきました。

ありがとうございました!

今ごろは奥さまと広州話の花が咲いているでしょうか??
返信する
Tamosoさんへ (栃木ハンター)
2010-07-23 01:19:12
Tamosoさん、晩上好!

1時間程前に家に帰ってきました。
私もTamosoさんとはお会いしてみたいと思っていました。

次回は是非、Tamosoさんのイベントに参加させてくださいね。

その時まで 再見!
ではでは。
返信する