
小さな時から、三輪車・補助付き自転車・子供用自転車と、姉ちゃん達のお下がりや近所のお兄ちゃんにもらったお古で済ませてきたけれど・・・
3月の誕生日から「ほしいよ~」攻撃!
GW中に、自転車やさんでもらったカタログを検討、楽しみに楽しみに待っていた息子。
今週、気に入って注文した自転車が届きました。

学校から帰ると、毎日乗っています。
![]() | ここは、息子の自転車を買ったお店です。息子は初めてだけど・・・ 私も、と~ってもお世話になり続けているんです。かわゆいかった子供の頃から、青春時代を通って、仕事に&母としてデェーンとしたママチャリまで、今までのチーママのマイ自転車の3台、 全てここの自転車やさんにお世話に! |

でも、新しいのが欲しい~。小1の時、父に頼むと「テストで100点とったら10円、算数は20円あげるから自分でためて買いな!」今から思えばひどい親? それから必死で頑張ったチーママ、小3の夏に9,900円の子供用自転車をゲット!当時の子供用にしては最高の


どうしても、女性用のギア付きサイクリング車が欲しい~。カタログを見ると、希望のものは3万円以上する。父に相談、交渉成立。2万円を親に出してもらうことになりました。ヤッタ~! 軽井沢では、レンタサイクルだったけど、県内のいい所いっぱい、マイ



この自転車屋さんとは、私より父の方が昔からず~っと仲良しでした。
仕事をしている間に、もう1回! 最後の自転車が欲しいなあ。ハンドルがまっすぐの

