goo blog サービス終了のお知らせ 

竹心の魚族に乾杯

Have you ever seen mythos?
登場する団体名、河川名は実在のものとは一切関係ございません。

UVシルエット

2009年10月03日 | 番外編「海」
今日は半夜釣り。セレクティブなナブラを相手にするよりも、ワームでゆっくりの方が可能性ありそうなので。

着いてみると風があって結構肌寒い。

暗くなるのを待ってパワーシャッド3インチ。前回唯一反応したウォーターメロンバック。
リグを組むのが面倒だしヘラゴムがもったいないので細山クラックシンカーを使ったスプリットショット。これが結構飛ぶ^^

で、いろいろ泳がせてみると、意外なことにオフセットフックに鉛を巻いたものは倒れて横を向いてしまってダメ。姿勢の安定性ではジグヘッド#2の方に軍配が上がります。全然リアルじゃないけど。
ジグヘッド、先週辛くもすっぽ抜けに終わってしまったのでしたが、安定性には代えられません。

さて、時合到来を待つが全くといっていいほどボイル起こらず。ベイトのイワシも激減。こうなるとフィッシュイーター系はほとんど望み薄。となれば、いるとすればアジ・小鯖など小型魚か?

「ここでヤメにするか…。周りのサビキだって釣れてないじゃないか」。
「いやまてよ。サビキで釣れていないということは、アミコマセに酔ってしまって、動きが不活発になってるってことも、当然あるじゃないか」と、もう一人の自分^^

いっちょやってみるか。ただし面倒なので6lbのままでね…。

そこで取り出しましたるはグラスミノーSS。蛍光ピンクに染めた特製カラーで中層~ボトムを探ってみます。

ポイントは60m以上沖の貨物船などの航路。極小ワームをそこまで届かすのは結構シンドイ。
自作キャロで追い風だとなんとかギリギリ届いてくれる距離。セイゴなら足下でも釣れますが…。


…しか~し投げれども投げれどもまるっきり無反応。上空は真ん丸い月がこうこうと照らしている。水も澄んでるし、水中は思ったより明るいのか?と思いブラウン(着色)にチェンジ。しかしこれも無反応。

もうマジで帰ろう…。

するとまたあの声が聞こえる。

「夜釣りだからアピールしなくちゃ釣りにならないと思うけど、あえてアピールしないカラーを試してみたら?」

そんでふとワームケースを見てみると、ほぼ着色していないグラスミノーがあるじゃない。

その名はUVシルエット。なんのためのカラーなのかいまいちよく分からない。ネーミングも^^
単なるクリアみたいだけど、うっすらと紫に着色してある。ケイムラなのかと思ったら、そうじゃないみたいだし。普通なら夜釣りではまず使おうと思わないカラーだ^^

冗談半分でUVシルエットを投げる。…おっ!当たった!希望の光^^


魚はいるものの食いは渋いみたいでなかなか次のバイトが来ない。ハリスをもっと長くしてみようかな。いやいや逆パターン逆パターン^^
ヘラゴムを下の方まで下げてハリス長トータル40cmに(笑)。…また当たった!


アタリが出た時の状況をよく考えてみると、ロッドの角度が重要な模様。リグを引っ張りすぎてもダメだし、かといって止めてしまうのもダメ。ロッドティップが硬い関係で、ラインとの角度を直角に保った時にどうにかギリギリ必要なテンションを維持できる感じ。メバルロッド買えばもう少し楽にできるかな。もっともバットが柔らかすぎたら話にならないだろうけど…。

ハリスを短くしたほうがいいのはリアクションで食ってるからなのかもね(不明)。
チョイ投げのシロギスと同じでワームをステイさせるのは禁物。食いやすくすればするほどアタリも小さくなるし、吐き出すのも速くなる。お魚さんを一瞬たりとも休ませてはいけません^^


ともあれ、いることは分かったんでモチベーション↑↑。けど、なかなか口を使ってくれない。魚を刺激するために、若干リフトを大きくとって、さらにサビキのスピードも上げてみる。すると、ボトムからチェイスしてきて中層でガブッ!グングングングンッと頭を振る動き…よっしゃ~~と思ったけど、寄せてくる途中、口切れでバイバイ。やっぱり的確にアタリをとって乗せないと駄目だね。

バラした後、それまでの反応がピタリとがなくなり、涙を呑んで終了。もっと精進しないと。



[時間]17時半~19時半。
[釣果]なし。バイト3回(うちバラシ1回)
[道具]竿:ARES Dreams VISIO DRV-806S、リール:06TwinPower Mg 2500HGS、ファイアーライン6lb、トヨフロンEX 2.5号1ヒロ、自作中通しキャロ14g、極小スイベル、トヨフロンEX 0.8号30cm
[ルアー]グラスミノーSS UVシルエット+シラスヘッド#3

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり生餌は欠かせないね | トップ | 不完全燃焼… »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

番外編「海」」カテゴリの最新記事