令和4年23戦目。
すごい濁りです。
最初に覗いたポイントは濁りで釣りにならず、移動。
そして次のポイント。
まずは群れを探すことから始めます。
多少はハネがあります。ワンドになっているところが良さそうです。伏流水が出ていないところはダメそうです。
17時。狙いどおりワンドでお染でピックアップ時にチビ鮎が掛かります。ポイントはここに決定。
18時半。着水直後の毛鉤にククーンと来て、ちょっと期待しましたが

おさかながさかさま…なんとスレ掛かりでした。
その後も暗烏で当たるのですが、食い込み浅く、苦戦。
19時。ピックアップでチビ鮎。その後は沈黙。
このままじゃ帰れない!と気合いで頑張りますが、根掛かりで新作の片天秤があっさり破損。強制終了でした〜

微妙に毛針が合っていなかったかな??
[日時]2022年9月21日(水)
[天候]曇り、弱風(ジャージ着用)
[水温]23°C、濁り、増水
[時間]14時半〜19時半
[釣果]10cm×3(太刀魚の餌)。ウグイ、オイカワ
[バラシ]3(いずれも暗烏にて)
[アタリ]多数
[誘い方]下流に向かって引く
[竿]旧オリムピック インストラクター鮎 硬硬調90(φ1.9、#1〜5旧ブランク)
[毛鉤]上針:苔虫
下針:お染、暗烏
[天秤]自作片天秤(燐青銅φ0.5腕60mm)
[道糸]バリバス鮎空中糸 1.2号
[先糸]スタークU 1号
[オモリ]ナス型3号
[中通し玉ウキ]なし
[小遣い]2千円(タバコ、食糧、定食他)
[感想]絶望的だあ。
すごい濁りです。
最初に覗いたポイントは濁りで釣りにならず、移動。
そして次のポイント。
まずは群れを探すことから始めます。
多少はハネがあります。ワンドになっているところが良さそうです。伏流水が出ていないところはダメそうです。
17時。狙いどおりワンドでお染でピックアップ時にチビ鮎が掛かります。ポイントはここに決定。
18時半。着水直後の毛鉤にククーンと来て、ちょっと期待しましたが

おさかながさかさま…なんとスレ掛かりでした。
その後も暗烏で当たるのですが、食い込み浅く、苦戦。
19時。ピックアップでチビ鮎。その後は沈黙。
このままじゃ帰れない!と気合いで頑張りますが、根掛かりで新作の片天秤があっさり破損。強制終了でした〜

微妙に毛針が合っていなかったかな??
[日時]2022年9月21日(水)
[天候]曇り、弱風(ジャージ着用)
[水温]23°C、濁り、増水
[時間]14時半〜19時半
[釣果]10cm×3(太刀魚の餌)。ウグイ、オイカワ
[バラシ]3(いずれも暗烏にて)
[アタリ]多数
[誘い方]下流に向かって引く
[竿]旧オリムピック インストラクター鮎 硬硬調90(φ1.9、#1〜5旧ブランク)
[毛鉤]上針:苔虫
下針:お染、暗烏
[天秤]自作片天秤(燐青銅φ0.5腕60mm)
[道糸]バリバス鮎空中糸 1.2号
[先糸]スタークU 1号
[オモリ]ナス型3号
[中通し玉ウキ]なし
[小遣い]2千円(タバコ、食糧、定食他)
[感想]絶望的だあ。