goo blog サービス終了のお知らせ 

ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

孔雀の求愛!?

2010年03月20日 17時26分10秒 | 姪っ子’s お出かけ
今日は動物園に行ってきました

両親が姪っ子'sを迎えに行き、私はお弁当の買出し係やったし少し遅れて出発
インクラインで皆を待っててん

  
レールの上を歩いたりしながら動物園へ
琵琶湖疎水記念館を通って行くと早いんやけど、疎水の流れが速くってちょっと怖かった

琵琶湖疎水記念館側から入るとシマウマやダチョウ、ツキノワグマなんかがお出迎え



ダチョウの卵です。
鶏の卵と比べてあるし、大きさが良く分かるね



今日はカバが水から出てきてました。
大きいなぁ



バクの親子です。
前に来た時よりもかなり大きくなってました



ショウジョウトキの前には御馳走が並んでます


今回動物園に行って一番面白かったのが孔雀。
かなり長いこと見たよ

  

孔雀が羽広げてるとこ見たいなぁて言うてたら、ちょうど羽を広げてくれてん

羽を広げてるオスは一生懸命メスにアピールしてはってん
羽をブルブルと大きな音をたてたり、パッと振り向いたり…
でも相手にされず…
そして相手にされてないのが分かったのか今度はすぐ横にいる他のメスにアピール
またもや相手にされず
見てる人皆が「誰でも良いんかい」と突っ込んでたわ

Oちゃん(4歳)はと言うと「みんな羽広げて欲しいなぁ。」とずっと叫んでおりました
その願いがかなって、そこにいたオス3羽がみんな羽を広げてくれてん

  

綺麗やろ
クルクルまわってくれたりしてました

最初からずっと羽を広げてたオスくんの恋の行方は
最後まで見守らずに帰りました
まぁあんだけ誰彼かまわず手当たり次第では相手にしてもらえないよね
人間も孔雀も一緒やなぁ

長くなったので今日はこの辺で
動物園ネタもう少し続きます

日が長くなりました

2010年03月19日 23時59分59秒 | 出来事
仕事が終わって会社を出ると「まだ明るい~

会社出ても明るいと嬉しくなってくるよね
夕焼けが綺麗やったし張り切って撮りました

  
     2月23日18時             3月19日18時


2月に撮った写真が今年初めて会社帰りに見た夕焼け
今日のは今年2度目の夕焼け…
ずっと天気悪かったからねぇ


さて明日は姪っ子'sを連れて動物園に行ってきます
天気が良さそうなので良かった

春だねぇ…

2010年03月18日 20時38分41秒 | 料理
先日、父親と一緒に仕事してくれているお兄ちゃんからフキノトウをいただきました

いただいてすぐに天ぷらに



フキノトウやサツマイモ、そして父親がどこからか摘んできたヨモギの天ぷら

今日の夕飯の最後にでたお吸い物は…


お吸い物にフキノトウを細かく刻んで入れてありました
かなり苦かったけど美味しかった
苦いものが美味しいなんて…


そしてそして
本日の日本酒はumeちゃん達にいただいた「梅乃宿



久しぶりに「梅乃宿」の日本酒飲んだ
独特の味わいがあるんやけど、ほのかに麹の香りがして美味しかったです

思った以上に…

2010年03月17日 20時19分27秒 | お酒
今日は1ヵ月ほど前に行った「カニ・ブリしゃぶ日帰りツアー」のお土産に買ってきた白ワインを飲みました


先月、会社の日帰りツアーで天橋立に行ったときに寄った「天橋立ワイナリー」で白ワインを買って帰ってん

基本的に白ワインよりは赤ワインの方が好きなんやけど、いまいち赤ワインで欲しいのがなく
思い切って「シャルドネ」を買ってみてんけど美味しかった



辛口で樽の風味が良く出ててでした

ちょっと迷ったけど買って帰って良かった
てか、母親が出してくるまで買ったの忘れててんけどな

久しぶりに美味しいワインを飲みました

お料理バトン

2010年03月16日 20時33分46秒 | その他
あーちゃんにお料理バトンなるものを教えていただいたのでチャレンジします


①お料理を始めたのはいつ?
ちゃんと料理をしだしたのは25歳やね
遅いってか

小学校の調理実習でしたのを家で作ったりはしたんやけど基本あんまり手伝わせてもらえへんかったなぁ…
でもクリスマスはスポンジ担当してたし母親の友達の家に配るのに4個とか5個とか焼いてたわ

②お料理を始めたきっかけは?

きっかけは結婚しかないよね
それまでにもお弁当を自分で作ったりしてたけど結婚する前提があったからなぁ
もちろん遊びに行ったりするのにも作ってったりしてたからね

うちの家族は料理好きと言うか料理上手ばっかりやし出番がないのよね
結婚するまでは母親がいなければ父親が、両親がいなければ弟が夕飯を作ってくてたしなぁ
誰もいいひんかったら作っておいてあるし…
今は1人やと、これ幸いとたこ焼き屋さんに行くねんけどな


③お料理をして良かった事は?

まずは自分達の好きなものが食べられること。

後はしょっちゅう宴会してたことかな
頑張って料理したよ
まぁ鍋が多かったんやけどな

友達も料理上手な人が多いし作ってもらったり料理を教えてもらったりって事も良くありました
元旦那の友達(OSAGEさん)なんかはワインパーティーを開いてくれてフランス料理を作ってくれたりしててん

楽しかったなぁ
そやし両親が田舎に帰ったりするとこれ幸いと友達呼んで宴会したくなるのよね
そんな理由もあり1人暮らしがしたいなぁ…


④お料理をして悪かった事は?

う~ん…
悪かったことねぇ…

結婚した当時は自分達が食べたいものを食べてたからブクブク成長したことやなぁ

うちの母親は和食の人なので毎日和食
その反動があるねん。
今でも外で食べる時は「和食・そば以外で」て言うてしまうしなぁ


⑤自分の腕を思う存分褒めて下さい!

自分の腕を褒めるって…
褒めるとこないなぁ

初めてのものでもソコソコ美味しく作れるかな
特にお菓子系は失敗することがあんまりないわ
たまに焼きすぎるときはあるけどなぁ


⑥主に何を作ってる?

う~ん
最近料理してないからなぁ…

それなりに得意なのはこのブログにのせたことがある豚の角煮や、高野豆腐に鶏ミンチ詰めて炊いたのとか、ビーフストロガノフとか、餃子とか
お昼にスパゲティーを作ったりします
得意と言うか、うちの家で「今日はのを食べよう」てことになったら私が担当(高野豆腐は除く)やねん
父親やったら揚げ物とか、ポークチャップとか、ちゃんこ鍋とか…
そうそう、ちゃんこ鍋をまた父親に伝授してもらわなければ…

後は姪っ子'sと作るカレーやケーキ、クッキーチョコレートです
ただ不器用なもんでケーキのデコレーションが苦手やねん


⑦自分は料理に向いてる?

向いてないです。
向いてるなんて言うとUROKOちゃんあたりに大笑いされるわ

そういや昔勤めてた会社を辞めたとき、
専業主婦になるから魚をおろせるようになろう
て目標を立てたのに頭をおとすとこで断念してしましました
頭をおとさず、指をおとしそうやったしな

我が家では両親と弟は魚をおろせます…


⑧あなたの料理に欠かせないものは?

だしパック(生協)
これがないと出汁ようとれへんねん


⑨ズバリ!あなたにとって料理とは?

基本的に皆でワイワイ言いながら食べるのが好きなので宴会の為のもの
もちろん作ってあげたい人がいれば喜んでもらえるように頑張るよ


⑩次にバトンを回すお料理上手さんは?

OSAGEさんとUROKOちゃんなんやけど2人ともブログしてないや



なかなか面白かったけど、お料理してた頃=結婚してた頃。
色々思い出しましたわ
今では良い思い出ですなぁ


普段もう少し料理しないとねぇ
忘れてしまってますわ
でも今も私の周りは料理上手な人が多いし、まぁ良いか


あーちゃん、御帰国の際は「豚の角煮」を作っときますわ