goo blog サービス終了のお知らせ 

ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

京都水族館

2014年02月12日 02時10分05秒 | 飲んで食べてトキドキ旅
海がない京都市内に水族館が出来てどれくらい経つんやろう
4連休の3日目は京都水族館 に初めて行ってきました



市バスの1日乗車券で入場券が20%引きになった
中に入ると噂通り



オオサンショウウオがお出迎え。



山椒とオオサンショウウオの匂い比べがあったけど、かぐ勇気なく…

 

アザラシのゾーンでは下からも

 

上からも筒からも見えるようになってました。



『KAIJU CAFE』には亀やら色々な海の動物の形をしたパンがあってん。

 

ペンギンのゾーンではちょうど

 

餌やりの時間
ダイバーさんが寒そうにしながら餌をあげてました。



鰯が回遊してたり



大きなマンタや



海ガメが泳いでたり…

 

クラゲって刺されると痛いイメージしかないけど



こうして見ると幻想的やなぁ。



タイミング良くイルカショーが始まり



東寺の五重の塔が見えるシュチュエーションってなんか不思議。



選ばれた男の子がイルカと握手してました。



ここでは大根や水菜やら栽培してはったわ。
時期によっては田んぼもしてはるみるみたい。

水族館にはクエやらイシダイやら美味しそうなお魚がイッパイ
鮭の稚魚はイクラをお腹に携えて泳いでた。

水族館に行くとついつい美味しそうな魚を探してしまうと言う悪い癖が

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
二年やね。 (あーちゃん)
2014-03-20 20:51:30
京都水族館は3月でちょうど2年ですわ。
母上様のお見舞いの時に開館直前やったし☆
人気があるようで結構な事です。
川崎の甥っ子も「行きたい!」って叫んでたしね~。
返信する
あーちゃんへ (chiko)
2014-03-21 08:07:08
なるほど!
母親が入院してるときやったのか…

上姪は水族館あんまり好きじゃないそうやし
連れてかなくて良さそうやわ♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。