先日、毎回突然なんやけど久しぶりのお誘いがあり、

「祇園きたむら」で待ち合わせ

祇園で待ち合わせって大人な感じ~
て、たいがい大人ですけどね(笑)

お通し

「鯛のあら炊き」
お通しも鯛のあら炊きも上品なお味でムッチャ美味しい
さすがです
そして、2軒目は「珉珉 四条店」に行ってん。
珉珉は初めてかも~

「レバニラ炒め」と

目的の「豚足煮込み」
紹興酒がきいてて、ピリ辛で旨し
ただ、いつもよりトロトロではなかったらしい…。
3軒目が本命で初潜入のディープゾーン、

四富会館の中にある「おけい」という日本酒バーで友達のお知り合いとの事。

日本酒が色々あって楽しい

あれ
結局どれ飲んだんやったっけ

これは「大信州」の方を飲みました
香りが良くて濃厚で旨し

カウンター5席位のお店で、ちょっと?かなりキョーレツなおっちゃんが飲みに来はったしビックリしたけどね
さて、問題の4軒目なんやけどブラブラ歩いてベトナム料理屋さんを見つけたし〆をフォーにしようと店に入ったは良いけど
なかなかオーダーを取りに来てくれへんし、やっとオーダーを取りに来てくれたけど飲み物さえもなかなか出てこず…。

待ちながら調味料を味見したり

「シヨウュ」に笑ったりしててんけど、待ちきれず出ちゃいました
そこから色々お店を探して北へ南へと歩いたんやけど定休日やったり、すでに閉店してたり…。
結局太秦に帰って「お好み焼き天国」に行ってん
ある意味、太秦のディープゾーンかも(笑)

ここで、またまた「豚足」を食べて天国名物
の赤酒飲んで

today83さんも合流して「べた焼き」食べて
飲んで、食べて、たくさん話して、たくさん笑って、ぎょうさん歩いて(笑)楽しかった


「祇園きたむら」で待ち合わせ


祇園で待ち合わせって大人な感じ~


お通し

「鯛のあら炊き」
お通しも鯛のあら炊きも上品なお味でムッチャ美味しい

さすがです

そして、2軒目は「珉珉 四条店」に行ってん。
珉珉は初めてかも~


「レバニラ炒め」と

目的の「豚足煮込み」
紹興酒がきいてて、ピリ辛で旨し

ただ、いつもよりトロトロではなかったらしい…。
3軒目が本命で初潜入のディープゾーン、


四富会館の中にある「おけい」という日本酒バーで友達のお知り合いとの事。

日本酒が色々あって楽しい


あれ



これは「大信州」の方を飲みました

香りが良くて濃厚で旨し


カウンター5席位のお店で、ちょっと?かなりキョーレツなおっちゃんが飲みに来はったしビックリしたけどね

さて、問題の4軒目なんやけどブラブラ歩いてベトナム料理屋さんを見つけたし〆をフォーにしようと店に入ったは良いけど
なかなかオーダーを取りに来てくれへんし、やっとオーダーを取りに来てくれたけど飲み物さえもなかなか出てこず…。

待ちながら調味料を味見したり

「シヨウュ」に笑ったりしててんけど、待ちきれず出ちゃいました

そこから色々お店を探して北へ南へと歩いたんやけど定休日やったり、すでに閉店してたり…。
結局太秦に帰って「お好み焼き天国」に行ってん

ある意味、太秦のディープゾーンかも(笑)

ここで、またまた「豚足」を食べて天国名物


today83さんも合流して「べた焼き」食べて

飲んで、食べて、たくさん話して、たくさん笑って、ぎょうさん歩いて(笑)楽しかった

祇園のお店にサラッと入るとか
いかにもやん。
その後のディープなコースも
オトナの嗜みって感じよ(笑)
ベトナム料理は残念やったけど。
現地の人が応対してるんちゃう?って
感じやけどね。
ディープなコースもオトナな感じ!?
まぁオトナでないと行けへんけどな(笑)
ベトナム料理は残念やったわ。
確かに作ってる人現地の人っぽかったけど
ホールは日本人やったし、飲みもんくらいは出せそうな…。
友達が飲食業してるからよけいかもね。