goo blog サービス終了のお知らせ 

ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

懐メロ特集!?

2010年05月10日 20時08分58秒 | ももちゃんの料理
文化パルク城陽てお昼をすませ、いざももちゃん宅へ


このブログで何度か登場してるんやけど、ももちゃんとは私の父親の従妹で
ベトナム在住のあーちゃんのお母さんです。
早く言えば「あーちゃんが一時帰国中なので会いに行ってきた」と言うことです


いつものように、あーちゃんのお父上が車で迎えに来てくれました

家に着くと姪っ子'sは勝手知ったるで好き勝手に遊びます
用事があった父親が到着すると宴会スタート
昨日は4時前から始まりました

  

私の大好物の牛肉のキンピラを始め、干し大根の炊いたん・小松菜の炊いたん・人参と大根の酢の物…
左の写真の真ん中に写ってるのは前にも紹介した富山の郷土料理「べっこう」です
これもまた大好物です

ふきの炊いたんを2種類と筑前煮
両方ともムッチャ美味しかった
その手前に写ってるのが、あーちゃんが白山で買ってきはった…
なんやったっけ
ちょっとピリ辛のご飯のお供にってやつやってんけど、これがまた美味しくて
一味代わりに色んなものにつけて食べてん

  

サーモン・鯛・ホタテ・イカ・カンパチ・マグロのお刺身
特にカンパチが良く活きてて美味しかったわ
そして、ウドの酢味噌和えとホタルイカ
ホタルイカは今年初めて食べてんけどプリプリで文句なし



こごみは父親の指導の下ごま油で炒め、しょう油で味付けし最後にゴマをふりかけます
これ美味しいのでお試しあれ


宴会が一段落すると何やら歌声が…
あーちゃんのお父上と近所に住んでいる親戚と父親との3人で懐メロかなんかの歌詞本を持って歌い出してん



何曲くらい歌ってはったやろ
次から次へとよう知ってはるわ
とっても楽しそうです


毎度のことながら車でのお迎えから始まり、姪っ子'sのお風呂、宴会といたせりつくせりやねん
しっかり呑んで食べて笑って…
とっても楽しませていただきました


ももちゃんへ
いつもありがとうございます
次はchiko家に是非




ももちゃん宅へ

2010年02月23日 20時37分31秒 | ももちゃんの料理
文化パルクはお昼に一時間休憩があるし、いつも午前中だけ遊ばせてレストランでお昼を食べてから、あーちゃんのご実家に遊びに行きます


朝JR宇治駅で姪っ子'sに会ったとたんOちゃん(4歳)が「今日ももちゃんとこ行くねん」と嬉しそう
ももちゃんとはあーちゃんのお母様で私の父親の従妹です

あーちゃんのお父様に迎えにきてもらい家に着くとOちゃんは勝手知ったるって感じで家に入り「なんかオモチャで遊びたい~」
しっかりオモチャを出して頂きご満悦で遊んでるのを尻目に私と父親はお昼寝タイム
誰の実家やねん

あーちゃんの実家に来るとたいがいお昼寝させていただきます
姪っ子'sに上に乗られたりしながらも、しっかり昼寝し目が覚めると
姪っ子'sはお風呂に入らせてもらい4時くらいから宴会が始まります



はまち・まぐろ・ほたて・サーモン・タコのお刺身にきゅうりとタコの酢の物・人参とたらこの和え物?・小松菜のおひたし・ニシンと茄子の炊いたん…
そして私の大好物の牛肉が入ったキンピラ

  

そしておでんにブリの照り焼き

しっかり次の日のお弁当用にもいただき月曜日のお弁当はこんな豪華になりました



名づけて「ももちゃん弁当」
次の日食べて美味しかったわ


お酒もお父様が色々用意してくれてて

  

城陽酒造のにごり酒と石川県松浦酒造の吟醸酒「獅子の里」

にごり酒はまったりしてるのに甘すぎず後味スッキリで飲みやすかってん
「獅子の里」の方は少しクセがあって私好みではなかったけど美味しかったです

日本酒の後は芋焼酎
明るいうちから良く呑みますわ


宴会をしてる間姪っ子'sはビデオ鑑賞
ビデオに飽きてきてOちゃんは「何か食べたい~」と言うことで夕飯タイム
夕飯が終わった頃弟夫婦が迎えにきてんけど、この日は珍しく弟が座り込んで呑みはじめてん
まだまだ帰れないと分かったのかOちゃんは「にらめっこしよ~」
あーちゃんのご両親にもすっかり慣れたOちゃんは皆のとこを巡って「にらめっこしよ~」



これはももちゃんとにらめっこしてるとこです
Oちゃんは自分の顔を作るのに必死で相手の顔見てないから強い強い



Sちゃん(7歳)は「先生あのね」と言う宿題をしててん。
これは週に1回先生に「こんなことがあったよ」て報告する作文みたいなもので
この日は竹馬の事が書きたくて宿題を持ってきててん
にらめっこを横目で見ながら頑張って書いてたわ


鯛の鯛

2009年10月22日 00時05分53秒 | ももちゃんの料理
さてさてあーちゃんの実家宴会編です

あーちゃん父も私の父も飲むのが好きなので宴会は顔を合わせた時点から始まるんやけど今日は姪っ子'sもいるから4時半スタート

二人とも…三人ともお昼寝し準備万端です
ここであーちゃん弟も参加しOちゃん(3歳の姪)はお昼寝中のため大人だけで宴会を始めました

あーちゃん母のお料理はいつも野菜中心でとっても美味しいです



はまちやよこわ、ほたて等のお刺身に茄子とピーマンとベーコンの炒め物そして人参と明太子の和え物
あーちゃん母の料理は必ずと言って良いほど人参と大根が使われてます
なんせお鍋やらシチューにも人参や大根が入ってるねん

茄子の炒め物も美味しかったけど特に人参と明太子の和え物は珍しくて美味しかったわ



きゅうりとゲソの酢の物とブリ大根
このブリ大根は薄味で魚臭さもなくムッチャ美味しかった
さすがです



鯛の頭の塩焼きとトマトが入った肉じゃが
あーちゃん母はたまに冒険しはるんやけど、この肉じゃが美味しかったわ
鯛の頭ももちろん

そうそう鯛のエラ辺りに鯛の鯛があるって知ってる?
これです



骨が鯛の形をしてるやろ
食べる機会があれば是非探してください

次はお酒編です