goo blog サービス終了のお知らせ 

ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

頂き物やら作った物

2024年10月28日 21時27分15秒 | 料理

静岡の住んでいる母親の友達からお供えで頂いた

頭がそのままかなぁ?と思ったら

柔らかく炊かれていて美味しい😋

母親の妹が鳥取土産で持ってきてくれたすいかのしょうゆ漬

意外と美味しいのよね。

私も鳥取行った時、買って帰りました

福島に住んでる友達からもらった

いかにんじん🥕

先日来てくれたあーちゃんから頂いた「あげかまぼこ」

さつま揚げみたいな感じでチーズとも良く合う🧀

父親の仕事の相棒から頂いた子持ち鮎🐟

today83嫁さんから頂いた「ニンジンのスープ」

従兄が釣った魚を焼こうとしたらグリルの蓋が外れた

魚が焼けへんし魚焼き器を買いました。

油を塗って網にくっつかないようにしたけど

くっついたw

今年は暑かったし、お弁当に重宝したのが蒟蒻麺。

タッパーに蒟蒻麺を入れて生野菜やらを乗せて

付属のスープをかけて食べたらツルツルと食べやすかったです。

晩御飯はパスタキューブやと

パスタを別茹でせんで良いし

洗い物が少なくて良き😊

マルシンハンバーグが安かったしマルシンハンバーグのピーマン肉詰め風(笑)

1人になると何を食べたら良いか分からんようになり、お惣菜やお弁当を買って帰ることもしばしば…。

涼しくなったし、ぼちぼちお鍋も始めてます🍲

父親のところには毎週面会に行ってるんやけど

帰る時はいつも見送ってくれます。

母親が亡くなってから半年以上経った頃から体調が悪くなり、主治医に相談して出してもらった漢方薬は自律神経のお薬。

かなりのストレスがかかってたようです。

今でも母親が元気な頃の事やどんな料理を作ってくれてたかとか思い出せず、何かっちゃすぐ涙が出たりする日々…。

おかんロス乗り越え中です。


施設の秋祭り

2024年10月07日 23時15分56秒 | 家族

気がつけば日が短くなり

少しずつ涼しくなってきました、やっと(笑)

嵐山では今年も花火が上がり音で気がついて2階の窓から少し見れました🎆

玄関農園の秋キュウリは順調やったのに実が出来ず枯れちゃった🥒

秋ナスは

順調に花が咲いて

小さいけど収穫出来てるんやけど、虫に悩まされてます

小さい虫が飛んでるし、100均で粘着シートを買ったけど追いつかへん。

キャベツには青虫がついてるし嫌になる🐛

て事で、ペットボトルで水耕栽培にも挑戦!

大根を植えてみたけど培土が少なかったからか

ヒョロヒョロになったしやり直し中🌱

こちらは100均の豆苗栽培用の容器を買い、スポンジにサニーレタスの種を植えたら

芽が出て今のところ順調です。

サニーレタスのリボベジも一緒にしてみた。

昨日はボウボウになった庭を幼なじみの旦那さんが格安で手入れしてくれはって

スッキリしました。この状態を保ちたいけど、成長するからねぇ

さて、父親の施設で秋祭りがありまして初めて参加。

昼食代だけ有料なんやけど、屋台料理が用意されててん。

屋台が出てるしもらいに行き、外のテーブルがあいてへんかったし父親の部屋で昼食タイム。

メニューはちらし寿司、焼きそば、フランクフルト🌭

父親はミキサー食なので、同じメニューなんやけどトロトロにされており味も薄い…。

結局、全部混ぜて食べてたんやけど、私の焼きそばを見てたし食べるか?て聞いたら頷くから3本ほど渡したら混ぜて食べてた。その後何本か食べてました。

久々やったからか美味しかったようで屋台のとこ行ったら焼きそばを買おうとしてたけど予約制やったし買えへんかったし、来年は2人分予約しようと思います。

固形物それなりに食べれるようやし良かったです。

しかし父親と一緒にご飯食べたん1年半振りやわ。

午後からは和太鼓や

ジャクリングがあり楽しめてん。

入居者さんが作ったカゴが可愛かったし買って帰りました🧺

父親の塗り絵は飾ってくださってて

絵手紙教室で買いた作品を京都新聞に応募してくださって夕刊に載りました

色々、イベントや教室とか企画して、その様子をインスタにあげてくれはるんで、様子が見れたりして、ほんま良い施設で良かったなぁと思います。

職員さんも明るい人ばっかりやし、私も元気をもらいにいってるみたいな感じです。

インスタは顔出しして良いか予め確認があり、父親はOKにしています🆗


母親の初盆

2024年09月22日 18時04分41秒 | 姪っ子’s

変わらず片付けの日々を過ごしており

照明をLEDに替えたり

物入れを掃除したら、どうしたら良いか分からん錆びた釘がいっぱいでてきたり

父親自作のベッドを解体したり…🛏️

ベッドの解体は初めて電動ドリルを使ってネジを抜いたり、釘を抜いたりしてたけど上手く抜けへんかったりして疲れてきたし、外に出してしたら隣のおっちゃんが手伝ってくれた😆

電動ドリルデビューしたし、郵便物が散らばらんようにカゴをつけました👌

そして、母親の初盆は

ちょっと上等なお花を買い

親戚からもお花をいただきました🌸

時間が中途半端やったし、法要の後は女性陣はケーキ、男性陣はビール🍺

姪っ子'sが来てたんやけど、相変わらずなOちゃん(18歳)は出てきた指輪やネックレスとかで遊んでた(笑)

今年は大文字の送り火を見に行かなあかんなと思い北野白梅町へ。

母親を見送れました

が、西大路通りから見ようと思うと道の真ん中に行かな見えへんねんな。

初盆に来れへんかった弟夫婦は、後日お花を持ってお参りに来てたようです🌸

初盆の時に分かったんやけど、30年選手のエアコンが潰れてました💦

幼なじみにエアコンの付け替えをお願いしたら、管が通ってる縁側を整理するよう言われた

室外機があるとこも掃除して、工事が終わった後に簾も取り替えました

快適っす


祇園祭2024‘

2024年08月31日 18時18分44秒 | 京都

台風10号どうなってるの?

ノロノロと日本観光しやがって被害が出てしまってるやん

これ以上被害が出ませんよぅに

て、事で今日はお休みになりました。たいして降ってへんけど…

昨日、休みやったし何気に3連休で昨日はエアコンが潰れたし取り換えに来てもらい、昼から父親に会いに

ここのとこ片付けばっかりして手首が腱鞘炎になったりしてるし今日はのんびり

さて、今更ながら祇園祭の話題です。

今年は喪中やし神社のお参りは避けた方が良いと思いながらも、通勤で通ってしまうもんでついつい写真を撮ってしまいます。

アーケードの上では照明を設置してはる💡

雨の日はテントの中で組み立ててはりました。

鉾も建ってきたって事は、あれですね。

午後有休の日に並びました〜。

もうすぐやと思ったらまだまだ…

1時間以上並んで今年もGETできました〜。

祇園祭前祭限定「しみだれ豚まん」変わらず大きくて美味しかった😋

宵々山はゲリラ豪雨に降られ

宵山は晴れたし

リベンジって

祭り楽しんでるやん😅

山伏山のことにある

ベーコンエッグたいやきを今年も食べれました🐟

蟷螂山を見に行き

蟷螂山の占いに癒された。

前祭巡行の朝、長刀鉾がスタート地点に移動してるとこを見れました。

1週間飛びまして、後祭巡行の朝は

早く家を出れたし

少し見て周りました。

後祭は見に行けへんかったしなぁ。

そして、お昼休みに巡行も見て

なんやかんやで堪能しました。

あ!仕事終わって外出たら還幸祭でホイット!ホイっと!

何が喪中やねん


umeちゃんと京都水族館

2024年08月12日 16時53分14秒 | 京都

毎日、暑いですね

家では出来るだけエアコンをつけへんようにしてるけど、熱中症も怖いしなぁ。

両親がエアコン嫌いやったもんで、日中つけへんのに慣れてるみたい

休みの日は家の中の整理ばっかりしてまして、とうとう右手首が腱鞘炎になったみたい。

仕事場から大量に出てきた瓶を捨てるのにひたすらフタを開けたり

地震があったら怖いしタンスの上にあった棚をテーブルに移動したり

縁側に置いてあったマッサージ機を移動させたりしてたしかな?

たくさんある食器の整理したんやけど

自分が使いやすいようにしたからか

入らへんのが出てきたw

スプーンだけでもたくさんあるし🥄

古い水枕が出てきたり

ずっと気になってたとこを片付けたらゴミ袋3個になったりと頑張っております🗑️

そういやパッションフルーツをいただきまして、甘くないのをもらったら

ほどよい酸味でタネの食感がよくて美味しかったです。

梅雨のある日、土壁のカビ?が気になって除湿機とついでに室内干しを買った途端梅雨明け

そんな雨の日に久しぶりにumeちゃんと

京都水族館に行ってきました。

イルカショーがないのと改装してるとこがあったのが残念でしたが

水槽の掃除してはるとこやイルカの餌付けが見れました🐟

クラゲは人気やね🪼

種類も色々あるし

クラゲ研究室ではクラゲの赤ちゃんを

見れます🪼

ペンギン🐧

抜け替わりみたい。

チンアナゴ可愛いよね😍

umeちゃんはオオサンショウウオアイス、私はビールを飲みながら休憩🍺

クラゲの風鈴🎐

水の流れがあるのは良いですね。

田んぼもあり、久しぶりにリフレッシュできました

相変わらずチンゲン菜のリボベジしたり

茗荷の収穫をして

すし酢につけたり

ささげ豆の種を見つけたし植えてみたら1つだけ芽が出て収穫出来ました🫘

ただ、アリが凄い🐜

トマトがたくさん採れ、today83孫ちゃんが収穫に来ててん🍅

トマトが終わってしまったし寂しくなって

ミニトマト🍅

秋キュウリ🥒

初挑戦の秋なす🍆を植えてみました🌱

毎日暑いしクールネックリングを買ってみたら苦しいのは何故?😣

早く涼しくなって〜