goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサ男の夢と希望と…赤の笑撃、Side-B論。

最近10万27歳になったのは、どこのどいつだぁ~い?…アタシだよっ!!!!

籤運名古屋飛ばし。

2007-05-22 19:37:41 | 色白腹黒
1等当せんの店舗が判明 サッカーくじのビッグ(共同通信) - goo ニュース

そうか、道理でカスリもしなかったワケだ(笑)。
見事に中京地区を飛ばして当選者が出たっつうことで、私と同じ窓口に並んで買った皆さんも残念賞だった可能性は大きかったのね。

物見高い私、踊らされた私(爆笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史も何も…

2007-05-22 07:19:07 | 色白腹黒
中国新幹線 マナーぼろぼろ 備品持ち去り相次ぐ(産経新聞) - goo ニュース

中国5000年の歴史が泣く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことしてるんだったら、預金利息上げてくれ。

2007-05-20 11:04:10 | 色白腹黒
就職希望者にわいせつ行為 24歳の三菱UFJ行員を逮捕(共同通信) - goo ニュース

就職活動の苦しみを味わったばかりの24歳、アナタはナニをしているの?という感じがしますけど。
この頃街を歩くと、確かに初々しい就活中と思しき大学生が歩いてはいますけれども、せいぜい思っても「若くてよろしい」と思うくらいではないかと思うところです。手など出せませんが。
この事件の手口、あくまでも推測の域を超えませんが…代々受け継がれた伝統芸のような手口ではないのかと勘繰りたくなります。朝日新聞の記事には「同行によると、入行3年目までの社員の多くは1次面接にかかわるため、受験者の連絡先などの情報の入手は可能だという」とあるとおり、個人情報が普通に社内に飛び交っている状態こそ、代々の若手行員も同じことやってるんじゃないの?と思うところ。
就活中の学生に接するスタンスは「外部はあくまでも、お客様」ではないのかな?
客商売をメインにしている会社の割には、なんだかなあと思うのです、はい。


三菱東京UFJ行員、就活女子大生に強制わいせつで逮捕(朝日新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきたくない。

2007-05-20 10:47:08 | 色白腹黒
初めてのデートでは行きたくないところランキング - goo ランキング

うーん、初デートの場所がギャンブルだったら…一般論で言えば引きますわね。
ちなみに、私は映画館もこのランキングにと思うくらい映画館嫌いです。強き虎馬。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殉じるということ。

2007-05-19 06:25:29 | 色白腹黒
「いっぽ君」と親しみ、若すぎる殉職に衝撃 立てこもり(朝日新聞) - goo ニュース

林警部(2階級特進)の冥福を、ただ祈ります。

奥さんと乳飲み子を残して世を去るには、本当に早すぎること。
愛知県警に望みます。事件解決の努力をした中で、世を去ってしまった彼の無念を忘れずに精進いただきたく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで見たような。

2007-05-13 08:00:22 | 色白腹黒
3歳にDVD盗ませた疑い、母・伯母・祖母を逮捕 富山(朝日新聞) - goo ニュース

喜劇や時代劇でこんなシチュエーションを使うこともあったような、なかったような。
しかし…たぶん泳がせていたのだろうけれど、
・1月から度々やっている
・盗んだものは売っている
・稼いだ(?)金は生活費またはパチンコ
という生活の中で、「いつかは足がつく」と思わなかったのだろうか?と思うのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僻地医療の特効薬?

2007-05-13 07:38:47 | 色白腹黒
医学部に地域勤務枠、卒業後へき地で10年…政府・与党(読売新聞) - goo ニュース

私の田舎のことを考えても、医師の問題は切実です。幸いにも、世襲ではあるけれども「若先生」が切り盛りする個人医院があることが少なからず救いになっていますが。
無医村であったり、過疎地での特殊な医師の確保であったり、どちらにしても「明日医者が居なきゃ困る」という地域が多い中、輪をかけて大きくなる問題。自治医大で取り組んでいたことの横展開だそうですが、政府の人気取り云々を差し引いても推進してほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリストの風。

2007-05-13 05:55:36 | 色白腹黒
警察庁・国交省が自転車道の造り方を指南 事故減狙い(朝日新聞) - goo ニュース

自転車を趣味にしようと思いながらも二の足を踏んでいるのは、「自転車は危ない」からだと言っても過言ではないから。
サイクリストのスピード感と自動車のそれのギャップを感じるときに、欲しいと思ったのは自転車専用道路だったりするのです。
人も車も安全にと思うゆえ、こんな指導は嬉しいものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪チャラチャッチャッチャラッチャ~

2007-05-13 04:05:57 | 色白腹黒
♪右から、右から、右から来たものを~
  左へ、左へ、左へ受け流すぅ~

すいません、今宵眠れぬ夜のお友達…ムーディ勝山です。
(PCの閲覧の方には、こちらにYouTubeへのリンクがあります)
死ぬほど面白いです。

どっかで「右から左へ受け流し」ている輩をみかけたら、
鼻歌で歌ってやろうと思います。

♪あ~、この東京砂漠~ッ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取調べの、言った言わない。

2007-05-13 02:02:59 | 色白腹黒
鈴木宗男議員、法務委で検察批判 取り調べの録画要求(朝日新聞) - goo ニュース

検察の話とは多少違いますが、昔の刑事ドラマの劇中のデキゴト…今ではご法度の連続だということは、少しずつではありますが認知されてきているのではないでしょうか?
思い出してみると、結構笑ってしまうのですが、
・刑事のポケットマネーで食わす「カツ丼」
・刑事が取調べ中に机を叩く
・同じく刑事が「お前がやったんだろー!」と絶叫
なんてシーンが随所に見られましたよね。最後の絶叫のシーン、私などは「刑事貴族」の水谷豊のイメージがぴたりと浮かんできます。結構好きでした、水谷豊。日本のミニクーパー乗りと言えば冴羽涼というより、むしろ本城慎太郎と思っているくらい。覚えている人がいたら、クスリを売って…じゃなかった、クスリと笑ってください。

取調べに対して録画を行うことについて、取調べの公平性を求める中で必要になるのであれば、単純な意見として行ったほうがいいのかも知れません。しかしながら、その映像についてどのように管理するのか、検察×被疑者がその映像を利用する場合の手続きの仕方はどうするのか、その「仕組み」まで考えたら、結構深い問題のように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酩酊者規正法違反?

2007-05-13 00:40:08 | 色白腹黒
JRで客に暴言 大トラ警官逮捕 兵庫県警巡査部長(産経新聞) - goo ニュース

酩酊者規制法という名前、初めて聞きました。
本当に、世の中には知らないものがたくさんあるものです。

私もお酒の飲み方というものについて、数知れず失敗を繰り返したものです。今でこそ…原則はビールはジョッキ2杯、焼酎はロック換算で2杯までと決めていますが。
理性や判断力を失わないような飲み方を求められるのは当然のことながら、出来る限りスマートな飲み方が…カッコイイ大人の条件だと思います。お酒は理性を失うからと言って、悪いとは言いません。むしろ、ストレスから開放するには不可欠なものと考えています。
しかし、人様に撒き散らす迷惑の道具になるのだけはNGですね。

お酒が人生の潤滑油になることは、いくらでもあります。そんなお酒に敬礼するためにも、「お酒がすべてわるいのよ」ということには絶対ならぬようにと望むのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん

2007-05-12 12:19:45 | 色白腹黒
携帯の顧客争奪戦で明暗 NTTのみ営業減益(朝日新聞) - goo ニュース

確かに減益らしいのですが、ふざけんなと暴動起こしたくなるくらい利益出ていますけど(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライスのニセモノは?

2007-05-12 12:02:27 | 色白腹黒
北京の遊園地、ディズニー社が著作権侵害と市当局に告発(読売新聞) - goo ニュース

ハヤシライスの魅力を伝えるためには、カレーライスのニセモノだと思わせてはいけない。
冷麦の美味さを伝えるためには、そうめんのパロディ商品じゃないの?と口外してはならない。
でも「ディズニーランドは遠すぎる」と言っても、ディズニーランドのニセモノは要りません。

国営遊園地ですら平気でこんなことをするから…と、その続きは言いませんが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチメイク

2007-05-12 11:50:35 | 色白腹黒
朝青龍Vs豊ノ島!夏場所初日にいきなり遺恨マッチ(サンケイスポーツ) - goo ニュース

プロレス並みのマッチメーキングだな…。
先日、朝青龍が豊ノ島を過剰に「かわいがる」事件があったのですが、まさか初日にこの対戦となるとは。
私がどっちを応援するかと言えば、それは言うまでにあらずではありますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスを受ける権利、対価を払う義務。

2007-05-10 01:23:43 | 色白腹黒
ETC突破387回、容疑の社長ら2人逮捕 大阪府警(朝日新聞) - goo ニュース

「義務と権利」という言葉が、頭をよぎりました。
この話…通行料金がアホみたいに高いと言うのなら、高速道路など使わなければよい。
その一言で、片付けていいですか?と思える話なのですが。

バカバカしい決まりごとでも守らなければ、それだけで社会の乱れが起こってしまうと説いたのは、かのソクラテスでした。
高速道路の料金について議論を重ねるべきことはたくさんあります。経営体質のスリム化など「企業意識」の中で変革していくべきことを棚上げさせない監視も必要です。しかしながら、現状への不満があるから金を払わないという考え方はお門違いですね。

会社経営を行う中で経費の節減は必要なことです。しかし、もし本気で経費節減を考えている場合、費用の発生するものについての分析と対策を行うのが先ではないかと思いますが、いかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする