ふたたび同じ姿で…美容師復活しました

サロンは違っても、私のサロンワークスタイルは以前とかわりなくです

その姿を観て、否定されるスタイリストはいなかった。
お客様とのコミュニケーションを大切にしていた事から…今お客様が望まれている数々のヒントに繋がりがあると思う私

低料金サロンであってもなくても、お客様とのコミュニケーションは大切にしないとダメだと思う私

今のサロンはお年寄りのお客様が本当に多く、メガネを外したら、雑誌も見えないし…『雑誌はいいよ』と仰るお客様が多かった。その分コミュニケーションを楽しみにされていたり、ゆっくりと寛がれる方々が殆どでした

タイマーはなく、タイムは自分の腕時計

コミュニケーションに夢中になっていたら…タイムオーバーに繋がります。そうなればお客様に迷惑をかけてしまいます。自己責任と自己管理の大切さ…今までは、アシスタントがいてくれた事が当たり前の環境だったからね


3人のスタイリストで平日なら30人~40人のご来店は普通な環境
意外にスムーズだった。
今日は学斗の参観日なのでお休み頂いています

この週末のサロンワークはどんな感じになるんだろうとワクワクします
